マガジンのカバー画像

Over100スキnoteたち

36
スキを100以上いただけたnoteの記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ドラマ『御上先生』は、単なる学園ものとは一線を画す最高傑作になる予感がします!

日曜劇場ならではの、重厚感のあるドラマ『御上先生』。今クール一番期待していたドラマで、書…

章音
2週間前
118

ドラマ『西園寺さんは家事をしない』最終回。最高に″愛おしい“ドラマをありがとうご…

ああ…終わってしまった…。なんだかんだ今クールの中では、ダントツ大好きだったドラマ『西園…

章音
5か月前
101

バカリズム・ワールドさく裂のドラマ『ホットスポット』は、シュールな笑いどころ満載…

バカリズム・ワールドさく裂の、新ドラマ『ホットスポット』。【SF史上かつてない小スペクタク…

章音
1か月前
112

しばらくその余韻を引きずりそうな映画『護られなかった者たちへ』

先日の『報道特集』。「生活保護受給者」で郊外のアパートを満室にして、それを投資物件として…

章音
1年前
105

新春スペシャルドラマ『スロウトレイン』皆さんの人生の、次の駅はどこですか?

新春早々、こんな豪華キャストのドラマ!?しかも脚本は野木亜紀子。これは観ないともったいな…

章音
1か月前
103

ドラマ『ライオンの隠れ家』は、珠玉の名作でした

プロデューサー松本氏の想い、それを丁寧に紡いだ脚本。それに見事に応えた俳優陣たちの圧巻の…

章音
1か月前
116

私の心の中で永遠に輝き続けるであろう、ドラマ『海に眠るダイヤモンド』

ドラマ『海に眠るダイヤモンド』最終回はさまざまな愛に溢れすぎていて、感動で胸いっぱいになりました。長い長い映画を一本観終わったような、そんな充実感で心が満たされました。 “軍艦島“と呼ばれる端島を舞台にして、高度成長期のいわゆる“いい時代“の端島から、炭鉱事故により一度はまるで死んだように眠ってしまった端島。着炭によって再び息を吹き返したものの時代の流れには逆らえず炭鉱閉山し、最後には誰もいなくなってしまった端島まで…。 どの端島の姿も日本における重要な歴史的遺産であって

何度聴いても心が震える「22分50秒」の奇跡~小田和正『クリスマスの約束2009』~

私の音楽人生に多大な影響を与えてくれたミュージシャン小田和正。 オフコース時代からソロに…

章音
1年前
145

ドラマ『全領域異常解決室』は、唯一無二の「神ドラマ」でした!

最終回、一体私はなにを観させられているんだろう?と、途中はもうなんだか思わず笑ってしまっ…

章音
2か月前
124

ドラマ『宙わたる教室』~第9話から感動の最終回まで~

30分遅れスタートでしたが、しかとリアタイしました。ドラマ『宙わたる教室』最終回。ラスト15…

章音
2か月前
118

谷川俊太郎さんの「言葉のインフレ」という言葉の重み

先日92歳で亡くなられた詩人・谷川俊太郎さん。学校の教科書に載っていた詩で、谷川俊太郎とい…

章音
2か月前
122

”イッセー尾形劇場”に涙させられたドラマ『宙わたる教室』第4話

毎話感動しかないドラマ『宙わたる教室』。第4話は、イッセー尾形演じる70代の長嶺に焦点が当…

章音
3か月前
141

ドラマ『海のはじまり』最終回へのモヤモヤがどうにも消えません…

どんなドラマでも結末を好意的に受け止める方ですが、ドラマ『海のはじまり』についてはどうも…

章音
4か月前
103

映画『ラストマイル』はエンタメながらも、心に強烈な"痛み"を残してくれた凄い作品でした

ようやく観てきました!映画『ラストマイル』。2時間9分あっという間で、観終わってからラストの”意味深シーン”の意味をグルグル考えていました。 でも”あえて”スッキリさせなかったと脚本家の野木亜紀子氏の言葉がパンフレットにあったので、委ねられた身としては自分なりの解釈で納得すればいいと受け止めました。 ラストマイル=荷物が顧客のもとに到着する前の最後の区間 そういう意味だったんですね…。私は某通販番組のヘビーユーザーなので、ラストマイルの配達員のS川さんには特に大変お世話