ドラマ『フェルマーの料理』はパーツがいろいろかみ合ってきて、終盤に向けてますます面白くなってきた感じがしています
今クールのドラマ、結局なんだかんだかなりの本数観ています。『フェルマーの料理』は「数学的思考×料理」というコンセプトがまず面白いと感じたし、始まる前から楽しみにしていました。単に志尊淳くんが大好きというのもありますが(笑)。
それなりにずっと楽しく観てはきたのですが、いろいろなパーツが散りばめられすぎていて岳の”シェフとしての成長物語”的な側面が少しぼやけ気味なのがなんとなくもったいない感じがしていました。それと謎が多すぎ(笑)。
特に上半身裸の高橋光臣演じる淡島さんは一