![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167751185/rectangle_large_type_2_a39abbb81bbab5029f391c9eee1b375a.jpeg?width=1200)
【特別版】「真夜中の雑談VOL.205」本日発売!
こんばんは!次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
【<特別版>真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.205】を本日発売致しました。
収録時間:約79分、価格:2,000円(税込)
今回のキーワードは下記6つ。
■雑談1.サプリメントって、本当に効果はありますか?
→「原則、すべてのサプリメントは〇〇〇〇〇〇〇〇です。」
■雑談2.上司に論理的思考能力が低いと言われました。
→「結論(ひと言)→理由(ひと言)→具体例で話せばいい。
ただし〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇きたら、
さらに披露して差し上げよう。」
■雑談3.信頼できる側近の見つけ方を教えて下さい。
→「大人の信頼とは、〇〇〇〇〇〇のことです。」
■雑談4.夫婦で営んでいるラーメン店がもう潰れてしまいそうです。
→「低偏差値業界は、〇〇〇〇〇〇〇に則れば勝てます。」
■雑談5.自分のマイナスな癖をプラスに変えるコツはありますか?
→「自分を〇〇〇〇〇に合わせるより、自分に合う〇〇〇〇〇を創れ。」
■雑談6.『大学時代に教えておいてほしかったこと』の読者様からのご質問にお答えします。
この度は、たくさんのご質問をお送り頂き、ありがとうございました。
多数のご質問を頂いておりますので、「真夜中の雑談」の中ですべてに
お答えすることができません。
そのため、共通点をまとめたり、類似したものはその代表的なご質問を
取り上げさせて頂くこととします。
今回はご質問を11個に集約致しましたので、その一部をご紹介します。
・「将来世に出る人とは、大学時代にもう出逢っている」とありましたが、
千田さんの大学時代には具体的にどんな人たちと出逢ったのでしょうか。
差し支えのない範囲で教えて頂ければ幸いです。
やはりそんな人たちは学生時代からキラリと光るものを感じましたか。
・「友だちは、増やすのではなく減らす」とありましたが、
私には友だちがいません。とても孤独で退学も考えていましたが、
この千田さんの言葉に救われました。
でも、本当にこのままで大丈夫なのでしょうか。
孤独に耐えられる自信がありません。
・「格下の前では弱みを見せるな」に感動しました。
現在私はかつて千田先生がそうであったように、
某旧帝大運動部の主将を務めています。リーダーというのは
上手く行って当たり前、失敗すると総スカン食らう損な役回りですが、
これも将来の学びになると日々修行と考えています。
リーダーというのは孤独ですよね。
・大学1年生です。
「28歳までには何かのプロになっておく」とありましたが、
何をどうすればプロになれるのでしょうか。
私も何者かになりたいと思います。
そのためには命以外の犠牲を払う覚悟もありますが、
周囲に成功者がいないのでメールさせて頂きました。
成功者ならではの厳しい現実と正解を教えて下さい。
・人生は「入学大学」「ファーストキャリア」「実績」のかけ算で決まると
読んで、最初私はムッとしてしまいました。なぜなら私は不本意入学した
中堅私立大学に通う学生だからです。ところが周囲の信頼できる
大人たちに「こんなの間違っているよね」と一緒に批判するために
本のこのページを見せたところ、彼、彼女らの顔色が一変し、
ただの一人の例外もなく「この本に書いてあることは正しいよ」
と静かに言いました。私は激しい学歴コンプレックスですが、
「ファーストキャリア」と「実績」を高めれば成功できるのでしょうか。
本当のことを知りたいです。よろしくお願いします。
『大学時代に教えておいてほしかったこと』(あさ出版)
『大学時代に教えておいてほしかったこと』と合わせて、
下記コンテンツもお楽しみ下さい。
■臨時増刊号VOL.1
『20代に囁いておきたい8つの本音』
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2025年1月15日発売、真夜中の雑談VOL.206より)
◇埼玉県在住 / 40代男性◇
今更のお話にはなるのですが20代半ばで転職したことを後悔しています。
私は、MARCHレベルの大学を卒業し、東証プライム上場企業に
就職をしました。しかし、仕事の忙しさと直属の上司の性格の悪さに
ついていくことができず2年足らずで退職をしました。
その後は中堅企業に転職をし、独立を目指していたのですがそれも叶わず、
最近、3度目の転職をしました。以前いた中堅企業よりもさらに格が落ち、社員の頭も性格も悪くなっていて、新卒で入社した会社がとても恋しく
なっています。福利厚生にしても今の会社は納得いくものではなく、
やはり東証プライム上場企業よりかなり劣ります。今更後悔しても時間を
戻すこともできず、どうしようもないことなのですがこのような場合には
どのように自分の気持ちと折り合いをつけるべきなのでしょうか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
では、次号もお楽しみ下さいね!
「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり
🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”
*********************************
商品ご購入時にクレジットカード決済ができない事象が増えております。
決済時にお困りのお客様は
「商品購入方法」ページ下段
【クレジットカード決済に関わるお知らせ】をご確認下さい。
*********************************
🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
今回のお知らせは以上となります。
次代創造館、秘書室