
『蛇にピアス』を見てダイエットのモチベが上がった話(『蛇にピアス』感想)
2008年の映画、『蛇にピアス』を見た。感想はなんと言っていいか、形容しがたい感情になった。恐らく、登場人物の誰にも共感できなかったからだと思う。住んでいる世界が違う世界の人たちの話。だから興味深く、しかし理解しがたいのだ。
主な登場人物は3人。虚無感、不足感を抱えて生きている19歳の主人公、ルイ(吉高由里子)。ピアス、タトゥー、スプリットタン……見た目とは裏腹に無邪気で子どもっぽい性格で、ルイの彼氏のアマ(高良健吾)。アマの知り合いの彫師、シバ(井浦新)。
ルイはアマのスプリットタンに惹かれ、自身もスプリットタンにするためにシバの店で舌ピアスを開ける。また、シバにタトゥーを彫ることも依頼する。シバともアマに刻まれた蛇とシバに刻まれた麒麟を組み合わせたタトゥーだ。痛みこそが生きていると実感できる証と思うルイ。シバと出会ってから、シバとも関係を持つのであった。
ある夜、絡んできた暴力団と喧嘩になり、アマは殺人犯となってしまう。そこから、3人の運命が狂い始める。
こちらはR15指定の映画なだけあり、過激な暴力シーンや性的なシーンがあり、誰かと見るには向かない作品なので注意(しかしそれが今回のnoteの肝)。興味を持った方はこちらからどうぞ↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00G8A5MH2/ref=atv_dp_share_cu_r
この作品の魅力の一つとして、普段の雰囲気とはガラリと変わる見た目の役を俳優さんたちが演じていることを挙げたい。ギャルの吉高由里子、パンクな高良健吾、顔面ピアス・体中にタトゥーがバチバチな井浦新。特にギャルの吉高由里子がかわいい!
(※以下微妙に性的な話になります)
また、吉高由里子の体当たりな演技。当時ルイと同じの19歳だったそう。タトゥーを彫るシーンでパンツのみを身につけた姿、性的なシーンでは一糸まとわぬ姿になるのですが、その肉体美。すごく綺麗で見とれてしまいました。こんな肉体目指したい!
調べてみると吉高由里子さんはおそらく骨格ストレート。え?私も骨格ストレートだから、私も痩せたら吉高由里子になれる……ってコト⁉ (なれません)。またまた調べてみると、身長も吉高由里子さんとほぼ一緒なので、私が目指すところは吉高由里子にしようと思いました 笑
そこで、まずは最近サボっていた(やる気力がなかった)脚痩せのマッサージを再開しました。あと、通勤時エスカレーターより階段を選ぶ。私は意志よわよわなので全然ダイエット続かないから、こんなゆるゆるなところから始めます。塵も積もればを期待(昨日のバ先の忘年会で食べ過ぎ飲み過ぎたことは内緒)。
(以下、盛大なネタバレをするので見たいと思った方は見てから読むことをおすすめします)
一番わからないと思ったのは、アマを殺したのはシバかもしれないとわかったルイが、何故シバを庇うような行動をするのか、です。アマの遺体の根性焼きの煙草はマルボロ、陰部に刺さっていたお香は入手困難なムスクの香り、とルイは警察から聞かされる。シバが吸っている煙草の銘柄はマルボロ、シバが店で焚いているお香が警察から聞いたものと一致した。これでアマを殺したのはシバなのではないか、とほぼ確定演出がされる。
そこでルイは、「私ムスク嫌いなの」と別のお香を買いに行く、「髪伸ばしたら?私ロン毛が好きなの」とシバに提案する(シバは久しぶりに伸ばそうかな、と、タトゥーが目立つスキンヘッドを撫でる)。
あんなにアマのこと好きだったのに、どうしてそのアマを殺したかもしれない(ほぼ確)シバのことを庇うのか。もうこれ以上私から何も奪わないで、とか思ったのかなぁと思ったり。結局シバと結婚したのかな。シバはバレずに生き延びるのかな。とか、その後が考えさせられる映画でした。