見出し画像

【2024年10月の社内日報まとめ】

【2024年10月の社内日報まとめ】超長い
飲食店経営仲間に会うと、この日報まとめをめっちゃ褒められるので毎月継続してます
自分の思いや考えたことを、忘れたくないしね、大事なことは何度でも考えたい。
1日も休まず毎日書いてます!
--------------

・誰も悪くないんだ、タイミングとバランスなんだ。善意であれば、しかたないことが起こっても、しかたないで済ませちゃおうぜ。

・今の俺の人生の目標は変わりまくっている。今はとにかく、健康第一、である。健康じゃなければ、家族も会社もスタッフも守れない。前までは不健康でも若い体力でねじふせてたけど、しんどいと考える力とか落ちまくるよねえ😂健康だ、健康なんだ。

・健康第一になるような経営と生活をするぞ。

・それは具体的に言うとなんなのか。体の健康はこんな感じかな。

・自宅ではお酒を飲まない。
・自宅では19時以降は何も食べない。
・発酵食品を食べる。
・脂質と糖質を減らす。
・ウォーキングと筋トレは欠かさない。
・仕事は22時までに切り上げて、7時間前後寝る。

・心の健康も考える。

・寝る前はリラックスする、仕事の不安事は起きてから考える。
・家族や友達と食事を楽しむ。
・定期的に旅行に行く。
・お金を使いすぎないように節約する。
・寝具など、睡眠にはお金をかける。
・誰に対しても怒らないようにする。

・経営の健康も考える。

・自己資本比率40%以上をキープする。
・スタッフの休みを確保する(年間休日125日)(過労させない)
・年商2億円を下回らない。
・社内の人間関係を良好にする。仲良しが理想。仲良しじゃなくても、リスペクトしあえるならOK。悪口が横行しないようにする。
・従業員が稼げるようになるチャンスを作る。

・求人対応してて思うのは、『みんな礼儀正しいビジネスメール書けないよねえ』ってこと。高校生はしかたないとして、大学生や社会人はレポート書いたり普段から丁寧な文章を書かないといけないやん。お客様からのメールもそうだけどね、世の中はビジネス文書の書き方を学ばないのが普通なのかなあ。学んでてほしいなあ😂

・来年から、ビジネスマナーやビジネス知識を学ぶ研修、みたいなことをやろうかしら。

・俺は若い頃、先輩にボロクソに怒られながら礼儀を覚えたけども、今はそういう学ぶ場所がないもんな。自分から積極的に学びに行かないと、何も得れないよな。昔は受け身の人でも無理やり叩き込まれてたね、今はパワハラになるから誰も踏み込んで教えてくれないぜ😂授業みたいなことをした方がええんかな〜

・まあ、今はAIがあるから、ある程度のビジネス知識さえあれば、簡単にキレイな文章を作れるけどね😂

・例えば
『こんちゃーす!求人応募ありがとうやで!で、いつ面接に来るん?何日か候補教えて、返信まってるでー。』
みたいな文章を書くやん。これをchatGPTとかAIにぶちこんで、丁寧な文章に変換してもらうと、こうなる。

この度は、弊社にご応募いただき、誠にありがとうございます。
早速ではございますが、面接の日程調整をさせて頂きたく、ご連絡いたしました。
つきましては、下記いずれかの日程で面接にお越し頂くことは可能でしょうか。
○○月○○日(○)○○時~
○○月○○日(○)○○時~
○○月○○日(○)○○時~
上記日程でご都合がつかない場合は、恐れ入りますが、ご希望の日時をいくつかお教え頂けますでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信お待ちしております。

・AIすげえ😂ビジネスマナーは初歩的なものさえ身に着けとけば、あとはAIで何とかなる時代やな😂

・最低限でいいので、ビジネスマナーを学んでおくといいよ。本を3冊くらい読めば十分じゃないかな。

・俺も久しぶりにビジネスマナーを学び直そうかな。だって、俺が必死でビジネスマナー学んだ時期って、もう18年くらい前の話だもんなあ。社長業も14年やってる、つまり、上司が14年いないってことやもんな。現代の価値観にアップデートしなくちゃな😂

・小さな課題はたくさんあるけれど、弊社は現在好調である。大きな課題は今のところは特にない。

・小さな課題とは、無理に解決しなくてもいいけど出来るなら解決したいよねー、というレベルの課題のこと。

・弊社の小さな課題とは5つある。

①拘束時間を短くしたい。ランチもディナーもやってる飲食店だから仕方ない部分もあるけれど、仕込みシフトなどを作って、14時出勤みたいな日も作れるようになったらいいなあって思ってる。そのためには、メニュー開発と通販とテイクアウトの仕事を増やさないとね。

②SNS向けの名物料理が無い。うちは天然酵母ローマピザとか生パスタとかデザートプレートとかあるっちゃあるけど、SNSウケするようなものではないよね。そんなの無くても十分に集客できてるからいいけど、どうせなら名物を作りたいよねー。そしたら、働くスタッフも『私達の自慢料理はこれだ!』みたいなわかりやすい弊社の強みを持てるからね。自分が働く場所のストロングポイントを全員が共有出来てるっていいよね。SNS向けとかじゃなくても、『当店のピザ職人が兵庫県中の牧場を訪ね歩いて遂にたどり着いた究極の水牛モッツァレラチーズを使った、スペシャル◯◯牧場マルゲリータ』みたいなのでもいいよね、良い食材を使ってる店で働くっていいよね。

③出世枠が無い。出世しないと給料は上がらないよね。弊社は飲食業界の平均よりも良い労働条件だし、求人応募数は多いので、外部圧力で給料はまだ上がらない。給料を上げるには出世するしかない。しかし、出世するってことは、仕事が難しくなる、求められる能力が高くなる、労働量が増える、とかそういうデメリットもある、しかたねえ、それが対価だ。弊社は一応、幹部枠というのはあるが、1年以上0人である。でも、出世してまでしんどい仕事したくないって人も多いだろうから、別にいいかな。出世して稼ぎたいなら、いつでも下瀬に言うてくれ、めっちゃ厳しい課題を出すぜ、結果出せるようになったら月30万円〜40万円は出すぜ😋

④スチコンとかクールフライヤーとか便利な最新調理器が欲しい。値段が高いぜ😂でも、助成金があるので、全然買えるんだけどね。ただ、置く場所が無いよなあ。これはもう都会の飲食店の悩みである、最新調理器を置く場所なんて無いのだ。出来たら買い替えていきたいね、常に最新情報をチェックしておくぜ。

⑤出店場所がもう無い。新規事業を作らない限り、うちのイタリアンが出店する場所はもう無いんよね。つまり、伸びしろがあまり無いってことやね。ただ、俺は今の経営規模に満足してるので、大きな課題だとは思ってない。梅田や難波や福島の家賃は高すぎるし、客層が難しいことになると思う、成功する自信はあるけれどリスクが高い。天満橋、堺筋本町、新町、西梅田、それくらいならワンチャンあるかなあ。東京に出店するってパターンもあるけど、俺は今は育児を大事にしたいので、リスク高い勝負はしないぜ。

・さて、この課題にどう向き合っていこうかな。急ぎではないけど、数年かけて改善していきたいな。

・課題ではないけど、やっていきたいことは他にもある。

・もっとイタリアンな内装にしたいし、ちょっとずつ家具を買い替えていきたい。

・調理器具とかは助成金で買えるのだけど、ソファとか家具は助成金出ないんよね。イタリアの雑貨とかも置きたいねえ。もっと高いお皿を買いたいねえ。毎年少しずつ買い替えていくぜ。

・あとは、スタッフがビジネスマナーとIT知識とマーケティングを学ぶ機会を作りたいなあ、って思ってる。飲食店で教えてくれる会社ってあんまり無いからね。でも、俺達は年を取っていくと、未熟を若さで言い訳にできないよね。年を取る度に、ちゃんと成長しなくちゃいけない、社会人だから。

・飲食業界で勉強が必要なスキルはビジネスマナーとIT知識とマーケティングじゃないかな、サービスとか料理技術は普通に働いてても自然と身につくもんな。マーケティングとかは勉強しなくちゃ身につかないもんな。

・これからの時代、料理が上手い人が稼げるのではなく、ITやマーケティングとかビジネス経験や知識が強い人が重宝されると思うよ。トップレベルのシェフは別だけど、大衆酒場の料理人は美味しい料理を作るよりも、SNSとかで集客上手い人の方がわかりやすく稼げそうやん😋

・そんな感じで、課題解決と改善を頑張って、着実に成長していこうぜ。うちのスタッフ全員、楽しい人生になったらいいなと本気で思ってる。チャンスは作るぜ、掴むかどうかは君次第やな😋

・あと、数年後には弊社は大きな課題を抱えると思う。弊社と言うか、日本全体やろな。それは『物価高騰と人材不足』やな😂今でも結構厳しいけれど、もっと厳しくなるんちゃうかなあ。少子高齢化は進むし、インフレは止まらない。その時には、弊社はもっと値上をして、もっと従業員に給料を払う必要があるよね。でも、値上げしたらお客様は減るもんな、でも、値上しなかったら従業員の給料をアップできなくて誰も働きたくない会社になってしまう。そのタイミング、バランスの見極めが大事やろな。

・リラックスして生きたいけど、常に情報収集してタイミングとバランスを見極めていくぜ。いやあ、リラックスしたいのに、緊張感は持ち続けないといけないよねえ。借金0円になるまでは、俺は頑張りまくるぜ。

・本業はあくまでも飲食店。しかし、人生何があるかわからんし、自分にはまだ違う可能性があるかもしれない。だから、常に勉強や、いろんなジャンルの知識を学ぶぜ。何度も言うてる話、人生の豊かさとは『選びたい人生を選べること』やな😋自らを鍛えて選択肢を増やすぜ。

・あれは駄目、これも駄目、みたいな話ばかりだと聞いててしんどいやん。過去は過去、今は今、未来はこれから作るのだから。過去なんて良くても悪くても、明るくても暗くてもどうだっていい、大事なのはこれから頑張っていくかどうかなんだ。未来の話は明るい方がええよな😋

・俺は絶対に悪口を言わないようにしている。経営のプロなので、行動や仕事に対する批判はするが、人間性に関しての悪口は絶対に言わない(批判と悪口は別物だぜ)。理由のひとつに『悪口ばかり言ってる人は誰に対しても悪口言ってそうって印象を与えるから』ってのがある。

・もし俺が、あいつは駄目、こいつは駄目、ってのを言ってたら、それを聞いてる人は『下瀬さんは私のいないところで私の悪口を言ってるんやろなあ』って思ったりするやん。そんな印象になったら、絶対に信頼関係は崩れるよね。だから俺は絶対に悪口を言わないようにしている。

・俺はみんなを好きになるって決めてるんだ、人工的な愛情かもしれないけど、俺は世界中のみんなのことが好きだ、って思うようにしてる😋そうしてるうちに、自然な愛情が芽生えてくるもんだと思ってる。

・好きになりたいから好きになる、という恋愛理論派閥です!!韓国ドラマで学びました!!!

・面接でネガティブな話ばかりする人を見ると、この人は弊社で働いても文句ばかり言ってそう、って思っちゃうんよねえ。友達とかとネガティブな話してもいいんだけど、仕事関係の人と話す時はポジティブ多めの方がいいよね😂

・ネガティブな話メインだと信頼関係は作れないぜ。ネガティブ2:8ポジティブくらいの感じがええなあって思ってる😋ネガティブな話でも、オチがポジティブだったら全然いいけどね😋

・ということで、仕事中はポジティブな話をしようぜ😋同僚、お客様、取引先と明るく朗らかにがんばろう😋愚痴とかは仕事終わったあとに鳥貴族で言うたらええねん。あれはとてもいい、23時の鳥貴族は愚痴を言うには最適な場所だ。

・以上、仕事中はポジティブ要素を多めにしようね、という話でした😋毎日大変だけど、楽しく生きれるように工夫してこうぜ。あと、ポジティブだけも良くないよ。ビジネスというのは『誰かの不満を改善することで報酬が発生する』やな。世の中のネガティブをやっつけたら儲かるので、ネガティブな感覚も必要やな😋バランスやな。

・売上を大きくするのは正義だしカッコいいし夢がある話だけど、俺達は生活費を稼がないといけないし心も体も休める必要がある。弊社はスーパー飲食店を目指さない、働くのが楽しい店を目指す。夢ではなく、現実を大事にする会社だぜ。夢は個人で見ればいい、みんなで目指すのは穏やかな生活だ。

・俺は飲食業が大好きだから飲食業をやっているが、儲けることが難しい仕事やな、構造的に利益率が低い仕事やからね。だから、副業もやるぜ。本業を楽しむために。

・みんなも色んな経験して、色んな仕事が出来るようになっておくんだぜ。マネジメントやマーケティングを出来るようになっておくんだ。接客と調理だけでは生きる道が細くなっちまうぜ。

・たくさん面接やってると気づくんだけど、『弊社って労働条件良い方なんやなあ』ってことである。世の中、ひどい会社はいっぱいあるね。大企業ですら、ちゃんとしてないもんなあ😂

・今の労働法はなかなか厳しくて、売れてない飲食店はちゃんとルール守ってたら倒産しちゃうからね、繁盛してない飲食店はルールを守る余裕なんかないのさ。それでも倒産しないような経営をするために、工夫して経費を抑えたり、売上をアップさせたりしていかなくちゃいけない。

・弊社は給料が平均よりも良いし、休日数は平均より圧倒的に多い。それでも俺はまだまだ足りないって思ってる。もっと稼げた方がいいよな。稼ぐためには、圧倒的な行動量とリスクを背負うで結果を出すことが必要だ。頑張ってね、チャンスは作るぜ。

・もちろん、今の条件でいいなら、倒産しそうになるまでは今のままでいいよな😋俺は選ぶことが大事だと思ってるので、平均よりちょっと良い条件の会社をキープ出来るように頑張るぜ。もっと稼ぎたい人にチャンスは作るぜ、今のままでいいなら今のままでいいぜ。

・俺はもうイタリアンに集中するんだ・・・他のジャンルの事業はやらないんだ・・・洋食イタリアンとかオーガニックイタリアンとかスパニッシュイタリアンとかイタリアンの変化系はやるかもしれないけど、イタリアンメインから離れないようにするって強く決めたんだ。

・俺は色んなジャンルの仕事出来るタイプだと思うけど、自分が全責任を背負っていろんなことやるのは辛いね。全責任を背負うなら、一番好きなやつ、一番好きなジャンルの仕事がいいな、俺はひとつでいいや😋

・詳細なんか一生決まらなかったらいいのに😋ふわっと色んなことを仕事仲間と考えてる時間、楽しいよなー。詳細が決まったら、一気に色んな勝負を仕掛けないといけないので、大変だぜ。楽しいけどね。

・俺の事業の裏のテーマは『打ち上げを楽しむために頑張る』というのがある。目標売上とか経営理念の遵守とか世界平和とか、事業の表のテーマは色々あるけれど、本音の部分っていうのは『打ち上げ楽しいよねえ』だと思う😋がんばる、打ち上げのために今日も頑張る、今日は暇だけど😂

・昔の飲食業界というのは、独立や出世しまくるぜっていうタイプが多かったように思う。業界全体が今より労働環境遥かにブラックだったしね、のしあがるしかないぜって感じやね。だから、若い頃の給料が安くとも『修行』という名目で頑張ってたよね。俺は15年くらい前、半年間だけ東京の飲食店で働いてたけど、月4日休みで月給20万円だったな😂

・でも、今は法律も変わったし、世の中の価値観も変わったし、経営者である俺も考え方が変わった。『楽しく生きれたらなんでもいいよね』やな😂

・今の飲食業界は、のしあがるよりも日々を楽しく生きたいって人の方が多いかもな。弊社は特にそうだよね。まあ、俺が求人広告に『年間休日125日』とか書いてるからかもしれないけどね、うちの広告を見たら休み大事にしたい人が集まるよね。

・ちなみに10年前は広告に『将来独立したい人大歓迎』って書いてたぞ、そうすると、自己中心的な癖が強い人が集まっちゃうんよね。本気で覚悟してる人と、夢を見てるだけの人の差は大きすぎるんだ😂

・楽しく生きるとは何なのか、貧困じゃなければ選択肢はいくらでも作れるよね。お金ってのは住居さえ確保出来てりゃ何とでもなるよね、食費は店の賄いでしのげるしね。格安の家賃か住宅ローン、親からの不動産相続、実家住まいとか、運もあるけど上手く住居を確保できればお金はそんなに問題ないよね。一人暮らしの高額家賃、あれは難易度が上がってしまうぜ。

・日本の家族の世帯平均人数は2.5人。夫婦と子ども1人で3人家族だけど、もう3人家族でも珍しい方なんやなあ。

・俺は、4人家族を想定して給料を計算しようと思ってたんだけど、今の日本では珍しい部類に入ってしまうんやなあ。4人家族がバランス良い感じするやん、クレヨンしんちゃん見てるからかな😂

・4人家族の場合、一ヶ月の生活費は30〜40万円。税金控除や児童手当もあるから、世帯年収550万円以上あれば十分かな、貯金や投資も出来るね。弊社で共働きしたら十分やな。だから、弊社の給料はそんなに問題ないかなあって思ってる。ボーナスも復活するし、幹部枠だってあるし、副業OKだし、なんなら副業のアドバイスもするし、飲食業界の中では稼ぎやすいチャンスがある会社だと思う。飲食業界の中では、だけどね。

・ただ、飲食店で共働きってけっこう難しいよなあ。子どもとの時間は大事にした方がいい、父か母どちらか常に家にいた方がいいよな。飲食店は夜に稼ぐ仕事やからね、その辺をどうにかしていかなあかんなあって考えてる。

・そういうことを考えながら、俺は採用活動や経営合理化をしているよ。弊社は飲食業界の入門編みたいな立ち位置、その場所を自ら選んで経営してるよ。

・自分が楽しく生きれるような稼ぎが出来たらええな。がんばってこうぜ😋

・厳しい教育を受けたから成長できたっていう思いもあるし、二度とあんな思いをしたくないって思いもある。成長や成功にはハードワークが必要だとは思うけど、死にたくなるほど辛い苦しい思いをしてまで働くのは二度と嫌だぜ。

・適度な負荷の努力で成長出来たらベストやね。ただ、適度がどれくらいなのか、そんなのは人によって違うからさっぱりわからないよね😂わかる?自分にとっての適度な努力ってわかる?ギリギリ成功しそうな厳しい教育って、わからないよね😂

・じゃあ、どうするか、成長や成功したい人は過剰なくらい死ぬほど限界超えて努力したら良いと思う😋甘えるな、やれ、死ぬ気でやれ、実際に死ぬかもしれないレベルの努力をするんだ。

・普通で良い人は、夢を見ずに、毎日楽しくなるように工夫して頑張ろうぜ。

・これが弊社の今の経営スタイルやね。やりたい人はやればいいし、普通で良い人は目の前の仕事を楽しく誠実に頑張ればいい。

・現代の労務問題に対して弊社は、チームではハイレベルを目指さずみんなで仲良く楽しく誠実に働く、個人では死ぬほど努力してものんびりしてもどっちでもいい、という方針を選んだぜ。正解かどうかはまだわからんが、現段階で上手くいってるとは思う。

・世界的に評価されているレジェンドのお店が過労なのは仕方ないけど、酷すぎる過労は嫌よなあ。じゃあ、どれくらいだったらいいのかっていうと、わからんけどね。だからもう、就職先の過労はあかん、でええんちゃうかな。過労するなら、経営者になるか、自主努力するか、業務委託やろなあ。雇用契約結んで過労は絶対あかん、っていうのがええやろな。

・あと、スイーツについて、俺はどうしても言いたいことがある。ここ数年、『スイーツって味の差、もうそんなに無いよねえ😂』である。生菓子はレベルの差が出ることはあるけど、焼き菓子でレベルの差をつけるって相当むずかしいよねえ(チョコはレベルというより好みの差な気がする😂)。もうレシピは世に出回ってるし、食材も美味しいのばかりだもんなあ。20年前は小麦粉とかバターの品質差とかあったけど、今は何処もだいたい美味いよなあ。

・原材料とレシピで差がつきにくい。レベルの差をつけるとしたら、装飾や時間のかけ方かなあ。コンテストではレベルの差がわかるかもしれないけど、日常のビジネスだと差というのはわかりにくい時代になったよね。もちろん、ピザも。そんな時代にどうやって付加価値をつけていくのか、というのがテーマになるね。弊社はオーガニックピザという武器を準備しようと思ってる、実装するかは未定だけどね、準備はしておくぜ。

・さて今週も、みんなでご機嫌になれるように頑張りつつ、それぞれ好きなように個人努力しよう😋

・育児と仕事の両立、めちゃくちゃ難しいなあ😂

・最近は『普通とは何か』をよく考える。多様性の時代に『普通』『当たり前』というものは大して意味がないのかもしれないね。今の時代、『普通=最低限』かもしれないよね、言葉のニュアンス。

・じゃあ、普通って何なのか。栄養ある食事が出来て、趣味や睡眠の時間を確保出来るほどの休みがあって、数ヶ月に1回旅行出来るレベルの余裕があって、月2万円〜5万円くらい貯金か投資に回せる、みたいな感じかな。俺が思う『普通』というのはそんな感じ。これが結婚して子どもが出来たとなると、また変わってくると思うが、共働きなら大して生活レベル条件は変わらないと思う。育児と仕事の両立めちゃくちゃ難しいけど、今の時代に専業主婦は厳しいよな、うちだって共働きだもの。

・こんな感じで合ってるのかな😂俺は経営者15年目で、超貧乏だったりプチ金持ちだったり極端な生き方をしてるので感覚狂ってる。

・普通に楽しく生活出来るような労働条件と給料を常に守りたいんよね。飲食業は平均年収低いから、稼いで贅沢するには起業しないと難しいけど、普通に働いて普通に楽しく生活出来るような会社がええよな。普通に働くって、社長や上司に与えられた目の前の仕事を誠実にやりきればいい、ってレベルかな。俺が思う普通レベルの仕事はそんな感じ、もらった仕事を誠実にやる、仕事レベルはあんまり気にしない、誠実であればいい。

・今は採用をどうするか最終調整の時期。楽しく『普通』に働ける労働条件とは何なのか、常に向き合っている。俺は今で十分だと思っているが、来年や再来年は今の感じだと十分じゃなくなる可能性が高いよね。労働人口減少していくし、物価は上がっていくもんな。現状維持じゃ駄目なんだ。常に上がり目を作るんだ。

・弊社の上がり目は、就労人数を増やして人員余裕を作ること(休みやすい環境)、ボーナスを増やすことかな。頑張るぜ。頑張らないと、人生を楽しめないぜ。

・最近はものすごく悩んでいる。それは『自分の価値観や考え方は時代に合ってるのだろうか』である。

・俺はスーパースターではない、誰の目も気にせず突き抜けて活躍するようなタイプではない。俺は、情報や知識を大量に読み込んで周りの状況を考慮して最適な答えを出すことで、上手く生き抜くタイプである。スペシャリストではなく、ゼネラリストやね。何でもそこそこ上手に出来るが、特別に優れた能力は無い。

・俺は大谷翔平ではなく、田中秀太なのだ(わかりやすく説明するために野球で例えたけど、めっちゃわかりにくいか😂)。三笘薫ではなく、旗手怜央なのだ(サッカー例えの方がわかりやすいか、いや、わからんか)。

・スーパースターじゃなくても、器用に努力すれば活躍はできるぜ。

・器用に生きるには『時代に合った価値観や考え方』を持つことはとても大事やな。ただ、なんだか最近はよくわからなくなってしまった。40歳という中年になったことと、SNSで誇張された情報を見てしまうことと、育児をやってることと、経営者という特殊な仕事を15年やってることで、だんだん『普通』というのがわからなくなってきた。

・だから俺は国が発表する統計とかで『平均』『中央値』をチェックするんだけども、あれも正しい情報なのかよくわからない😂

・じゃあしかたない、自分で決めるしかないよな。『自分の中の普通』『自分の中の当たり前』。それが経営方針や経営理念や労働条件やボーナスの金額なんやろな。情報を集めても、最後は自分で自分が思う普通を決めていくしかないんだ。それが世間とズレすぎてなければ大丈夫、ズレすぎてたらあかんな😂

・という悩み。求人広告作ってる時に、普通とは何か、をめっちゃ考えてしまうぜ。

・自分で基準を決めるしかないなあ、と思いました😋それもできるだけ、みんなに寄り添った基準になるようにね。俺は仕事の悩みに対して常に答えを出すぜ、明るく決断して生きるぜ。

・プライベートの悩みは答えあんまり出す気はないけどね😋答えを出さなくちゃいけないって、息苦しい時もあるやん😋仕事は答え決めなあかんけど、決めなくてもいいなら悩み続けてもええんちゃうかなあ。悩みに対して落ち込まないようにするぜ、覚悟を決めて判断したり、上手く受け流したりするぜ。

・根本原因を防ぐ、というのは『退職率を下げる』ということである。別に弊社は飲食店の中では退職率が高いわけではないし、俺は3年以上一箇所で働いたら転職推進派なので(多様な経験するのは良いことやね)、この対処はしない。

・ちなみに政府発表のデータによると飲食店の3年以内退職率は52%くらい。弊社は2024年の3年以内離職率は10%、2023年も10%、分母少ないけど良い方やね😂弊社がみんな3年以内に辞めるようになったらやばいけど、今はまだ全然大丈夫。

・しかし、今後は採用活動の難易度が上がっていくし、飲食業界でも出世より安定した生活を望む人が増えていくと思うから、3年以上、5年以上、10年以上働いてくれる人のためにも環境を整えていくべきかなあと思う。俺は今はまだ転職推奨派だけど、長期安定就職派に徐々に考え方が変わっていくと思う、時代の変化と自分自身の変化やね。

・じゃあ、どうすればいいか。長年同じ場所で働くには、人間関係の安定、給料の上昇、休日数の充実、設備の最適化、だと思う。休日数はOK、人間関係はある程度は仕組みで何とかなるしある程度は運や相性やね。設備の最適化、食洗機を買い替えるとかは助成金を活用してやっていくからOK。

・難易度高いのは、給料の上昇やね。これをどうしようか悩んでいる。給料を上昇するには、出世、が必要やね。ただ、弊社には出世が無い。会社の規模が大きくないってことと、この規模のマネジメントなら俺1人で出来ちゃうってことやね。あと、外注もAIもDXもあるから、今の時代は出世枠があまり無い。出世したい人も少ない。

・その状況でどうやって給料を上げていくのか、あと、どれくらいまで給料を上げればいいのか、やな。

・出世せずに給料を上げる方法か〜😂さすがに無いか〜。平均年収を少しずつあげていくしかないかな。

・考え方を長期化していかなあかんなあって最近よく思ってる。

・採用活動について、朝までずっと考え事をしてた。変わりゆく時代の中で、これから弊社はどうすればいいのだろうか。どのような労働環境を作っていけばええんやろなあ。

・調べても、考えても、わからない😂こればっかりは、書籍の中にも、SNSにも、明確な答えは得られないよなあ。自分で失敗して反省して、改善して、失敗して、改善してを繰り返していくしかない。世の中のことなんて、正確にわかるわけないよな。

・弊社は7年前から人手に困っていない。理由は、アルバイトの時給を圧倒的に上げたから、正社員の年間休日数を125日という圧倒的な多さにしたから、である。

・2017年、大阪の最低賃金は871円、弊社のアルバイト時給は1200円。そりゃ人手はすぐ集まるよね😂でも、2024年の大阪の最低賃金は1114円。さて、どうしようかなあ。試しに時給1500円とかにしてみようかなあ。

・ただ、2017年と2024年は仕事に対する価値観が変わりまくってる。昔は、会社や仕事に対する責任感というものはアルバイトにも要求されてたよね、今はもう、そんなん無いやん😂だから、時給1500円でアルバイトをたくさん集めても、シフトは安定しないよな。

・今でも飲食業界の平均年間休日数は96日くらいなので、弊社の125日は2024年でも十分に多い。けど、2017年は月6日休みで普通とかいう業界だったからね。当時は『下瀬さん、えげつないマネジメントするよな』と大阪の飲食業界で結構話題になったもんだぜ。でも、最近は年間休日110日を超える店も増えてきたね。

・今のところは弊社は求人応募が多いので、急いで労働条件を変える必要はないが、これからも時代は変わっていく。弊社の労働条件の優位性を上げる必要が出てくるよね。年間休日なのか、福利厚生なのか、給料なのか、働き方の多様性とか、更に進化していく必要がある。

・だから俺は値上げを継続している。利益が無いと、人を雇えなくなるからだ。飲食業というは儲けることがかなり難しい業界やな、だからリスク背負って勝負するしかないんだ。俺が飲食店経営が好調なのに、別事業や副業や投資をやってる理由はそれやね、飲食業はリスクが大きいから好調から不調になんてすぐに落ちるもんさ。

・大事なのは選べること、豊かさとは自分が選びたい道を選べること、そのためには余裕を作り続けなくてはいけないのだ。自らの意思でギリギリで生きるのは良いことだけど、ギリギリな生き方しか出来ないのは良くないぜ、っていう考え方やね。

・経営者は、みんなが仕事を頑張りたくなる職場、を作らなければいけない。

・大前提として、心も体も健康を保ちやすい環境を作る。休日数であったり、労働の負荷であったり、仕組みづくりやね。心の部分はなかなか難しいが(だって、人は人のことわからないやん😂俺は自分自身のことすらわからない😂)、体が元気で健康であれば心はそんなに傷つかないよね。人は体が疲れてると、心も一緒に大きくダメージを負っていくもんやね。

・その次が、お金、存在意義、仲間、だと思う。

・お金の話はしょっちゅうしてるからええか😋大阪の飲食業界の平均より良い平均年収にすることと、稼げるチャンスを用意することやね。

・仲間に関しては、俺が理不尽なことを言わない&定期的に場を引き締める(怒りではなく、ちゃんと批判する)&敬意を持って働く、で十分に良い環境になると思う。あとは派閥を作らないように、出来るだけ一箇所で働かず、複数のお店で色んな人と働く機会を定期的に作るってのも大事やな。派閥は怖いぞ〜。

・過度なストレスが無いことと(社長が酷い会社はストレス溜まるよな)、だらけすぎないことと、仕事を誠実に頑張ってたら、勝手に良い人間関係は出来ると思う。もちろん性格とか相性とかあるから、仲良くなれるとは限らないけど、憎しみあわないようにできたらええな😂飲食業界は人間関係やべえところ多いからなあ😂

・存在意義、というのが今後の課題になってくるかな。存在意義というのは、弊社的に言い換えると、成長性、将来性、安定性、かな。要は、この会社にずっといたいと思えるかどうか、もしくは、この会社にずっといたいけどステップアップのために転職や独立するかって思えるかどうか、やな。要は、会社が嫌いで辞めていくのは良くないよねー、やな。

・弊社もとうとう15年目で、俺も40歳。創業当初は俺は26歳で、その日暮らしで未来のことなんか何も考えれないほど余裕が無かった。今はそこそこ成功もしてるし、上手に仕事をしていく方法もわかってきた。それに子どももいる。未来のこと、考えていかなあかんな。

・大手企業なら出世というものはあるが、弊社には無い。ここをどうしようかなーって考えてる。出世したい人はそんなに多くない時代だけど、出世して稼がないと生活ができなくなるっていう人生ステージの人も出てくるだろうからね。

・問題が起こることが問題じゃない、問題が終わらないことが問題なんだ、よな。解決しなくてもいい、止まったり終わったりすれば大丈夫。

・今、俺は『いかに勝ち切るか』というのをやっている。勝ち切るというのは、人生死ぬまで苦労はあったけどトータルで見たら楽しかったなーって思えることだと思う。苦労やトラブルは仕方ない、悩みや苦しみも受け入れる、ただ、絶対に楽しさや幸せを求め続ける。

・では、自分にとっての楽しさや幸せとは何なのか、これを言語化することから始める。ふわっとした目標では、何処へもたどり着けない。幸せなんて言葉や数字にするのは難しいけど、目標を考える時は定義を固める。もちろん定義は何度も変えていい、一回ちゃんと決めることが大事なんだ。

・昨日はプロ野球のドラフト会議があったね、興奮した、阪神良かったんじゃないだろうか😋野球を本気でやってる人というのは基本的には『甲子園優勝』『プロ野球優勝』『メジャーリーグ優勝』とか目指すよね。本気でやってるのに『県大会8位』とか『プロ野球の2軍に入りたい』って言う人はおらへんやん。最初はみんな高い目標を目指すやん。俺もそうだった、日本一の飲食店経営者になろうと思っていた、創業当時は100店舗作ることが目標だったし、実際にそうやって動いてた、生き急いでた。創業1年目は2店舗作って、1店舗繁盛して、1店舗失敗してどうにもならなくなって会社売却したよ😂俺は一度、会社を潰してしまった男・・・

・でも、頑張ってる途中で、『大谷に勝てるわけあらへん』とか思ったりもするし、『別に大谷に勝てなくても、優勝する方法はあるよなあ』って思ったり『優勝しなくても人生楽しいことはいっぱいあるなあ』って思ったりするやん。

・誰もが最初は高みを目指すけど、自分の能力がわかってきたり、上を目指すことだけが正解では無かったり、色んな楽しさを学んだりしていく。俺もそう、なんでもいい、トータルで楽しかったら、なんでもいい。

・幸せとはなんなのかって、定義や考え方や感じ方は常に変化するもんだから、そのたびに言語化できたらええな。

・それが、いかに勝ち切るか、やな。

・いや、最初から高みを目指してない人も増えてきたんやけどね、飲食業界。たった15年でめっちゃ変わったよなあ、昔は弱肉強食だったんじゃよぉ😂今は違うね、みんなで楽しもうぜ、やな😋

・さて、自分の幸せとは何なのか。言葉にするとどうなのか、数字にするとどうなのか。

・現段階で言うと、年商2億円〜3億円の弊社規模なら、あと3年ほど2024年レベルの好調をキープすれば、勝ち抜けやな😋俺が急に血迷って、やっぱりナンバーワンになりてえ、とか言い出して、海外出店や東京出店したら難易度上がるけど、今のレベルでハッピーならあと3年くらい頑張ったらたぶんずっと経営ハッピー、超安定するぜ、血迷わない限り😋まあ、人は血迷うかぁ😂欲望は力の源にもなるが、破滅の原因にもなるよねえ、俺は穏やかに生きたいぜ・・・もう血迷いたくないぜ・・・

・↑が幸せを数値化するということ。他にもプライベートなら色々あるね。一個だけ大きい金額の夢を言うと、俺は60歳までに投資金額3億円にして、年間1000万円くらい配当金もらって、働かずに暮らしたい😂3億円、めっちゃむずいな😂まあ、これはインフレもあるし、どうなるかわからんから、コツコツとつみたて投資をするぞ。努力を積み重ねつつ、ラッキー待ちやでえ。

・俺の幸せの言語化というのは、自分と家族と友達と従業員とお客様が健康なら十分、である😋みんな健康ならハッピー。じゃあ、健康って何なのか、をどんどん深堀りしていく。そうやって自分のやりたいことがわかっていくもんさ。オーガニック食品であったり、休みの充実であったり、とかね。

・さて、日々、問題は起こる。自分の実力不足だったりもするし、そんなんしらんがなどないせーっちゅうねんっていう問題も起こる。いろいろ大変だけど、最終的にはトータルでハッピーになるぜ。毎日トータルでハッピーになるぜ。

・久々に松本くんと雑談した。俺はコロナを経験し、2年前の労働法改正で労働局に厳しい指導を受けてから、スタッフとは距離を置くようにしてる。例えば、社長が休憩中に話しかけたら悪いかなー、とか、プライベートに踏み込んだ話をしたら悪いかなー、とかね。

・だから昨日は、営業開始から最初のお客様が来るまでに『頼む!俺に質問をしてくれ!!コミュニケーションを取りたいんだ!!』って松本くんと上野さんと松村くんと谷井くんにお願いした😂コミュニケーションは取りたいんだけど、今の飲食業界ってもう『師匠と弟子』じゃなくて、『雇用主と被雇用者』やん、ルールは社長じゃなくて法律が決めるのだ。もちろん多少は踏み込んでもいいんだけど、境界線がわからんのだ😂

・昔は、俺は毎晩スタッフと飲みに行くような社長だったし、仕事終わりにマリオカートやったりしてたし、恋愛トークとかもしてたんだけどな😂今は全く出来ない、だって、法律が怖いんだもの、法律を守らなかったら零細企業は下手したら倒産するからね😂みんなが勝手に話してくれたら、それに呼応する形で恋愛トークでも人には言えない話でも何でもするけど😋俺からは出来ないぜ。

・気にし過ぎかもしれないけども、俺は良い会社を作りたいからね。コミュニケーションを取りたいけども、常に待ちの状態だぜ。

・だから、俺は日報に自分の考えをめっちゃ書くのである。これは『自己開示』なんよね。自分のことを自分から言うから、興味あったら声をかけてね、ってことやね。

・俺と遭遇したら、是非、お話してください😋踏み込んだ話がしたいよぉ、海外の危ない話とか、恋愛トークとかしたいよぉ😂

・俺は誠実に仕事を行い、ちゃんと法律やルールを守り、仲間や取引先をリスペクトし、お客様に心から食事を楽しんでもらいつつ、経営やお金のことはしっかりギリギリ合法ゾーンを攻めるような人が好きです😋たくましく生きようぜ、清濁併せ呑もうぜ、この世は無駄で汚いことも多いけど、たくましさがあれば楽しく生きれるはずさ。

・俺は毎日悩んで胃がキリキリしながら生きてるタイプなので、『楽しく穏やかに働こうぜ』って言ってる、理想にたどり着けていないから理想を言っているのだ😋仕事は楽しいし好きだけど、全然穏やかには出来てない😂早く穏やかになりたいぜ。

・性格は変えられないけど、考え方を少しずつ変えていこうかなーって思いました。性格は無理でも、習慣は作れるよね、理想の生き方へと迎えるよね。

・ちなみに俺は飲食経営者の集まりに行くと『下瀬さんって全然悩まず楽しく生きてるタイプですよねー』ってよく言われるので、飲食経営者みんな地獄なんやな😂って思ってます。

・俺が今一番悩んでるのは、『うちの会社で、長期的に、働くことって幸せなんだろうか』ってことやね。

・20代スタッフからしたら、『うちの会社、条件良すぎるやろ』って感じやと思うねんな。弊社の平均年齢は25歳だから、20代が良い条件って感じるならええんちゃうかな。

・しかし、数年後は20代のスタッフも30代になったり、子どもを養う必要が出てきたり、そうなると『もっと給料が良い会社に行かないといけない』こともあるよね。それ自体は良いことやん、稼げる場所に行くのはとても大事だ。

・ただ、経験や能力を積み重ねていない場合、稼げる場所にいけないよね。弊社よりもっと給料が良い会社に行けなかったり、稼げるけどブラック企業だったり、飲食以外の仕事に行くしかなかったり、飲食でも興味ない仕事しかなかったり。

・だから、経験や能力を積み重ねていく=成長できる会社にしていかなあかんのやろなーって最近よく思ってる。弊社にいることで、市場価値が下がってしまう、というのは絶対に良くない。弊社で働くことで経験や能力が上がって、他社に評価される、ってのが理想やね。

・もちろん今のままでいいなら、別に無理に成長しなくてもいいけどね。変わらない毎日が好きな人もおるよな。でも、そういう人でも、健康と資格と資産形成は勉強しとこうな😂本当に加齢による体力の衰え、やばいぜ・・・あぁ・・・嫌になるぜ・・・準備しとこうな・・・。

・毎日楽しく生きていくだけなら弊社は良い会社だと思う。そんなに俺は厳しい仕事をさせないし、重い責任も背負わせないし、理不尽も言わないし、ちゃんと休める。しかし、成長って真逆だよね。厳しい仕事して、重い責任背負って、上司やお客様にめちゃくちゃなこと言われて、休まず働く、そうやって成長するしかないよねえ。

・このバランスを上手くやっていけたらええなあ。って思う。労務を守りながら、良い労働条件と成長できる環境を作る、難しいよねえ😂真逆のことを同時に成立させなくちゃいけないんだ、しかも労務を守りながら高い税金と社会保障と少子高齢化に勝ち抜かなくちゃいけない、そりゃあ悩むよねえ😂俺はここ4年ずっと同じ悩みをしている、まあ、解決が難しいからねえ😂

・理想のバランスなんて存在しないし、存在したとしても長持ちしないもんな😂常に柔軟に対応していくしかないぜ。

・まあ、そんなん全部無視して、自分の幸せだけ考えても良い時代かもしれないよね、誰もが余裕のない時代に余裕を持とうなんて望み過ぎかもな。でも、みんなで楽しい方がいいよねえ。もうちょっと頑張るぜ、高望みしちゃおうぜ。

・俺は25歳〜35歳まで週7で働いてた、10年くらい休みほぼ0日(正月は休んでたけどね)。体力的には全然問題なかったけど、精神的にはキツイ日もあったなあ、遊びに行けないからね(夜中1時から難波に遊びに行って朝6時に市場に仕入れに行ったりとかはしてたよ、もう出来ねえぜ)。

・たくさん働くのもいいけれど、心と体のケアはしておくんやで。有給あるからね。

・あと、短い時間で稼げるようになるのも大事やな。いつまでも週6で働くのはしんどいよね、40代以降は体を休めていかなあかんね。

・それには出世と投資が大事なんやけど、投資はちょっと時間かかるからね。投資で稼げるようになるには天才以外は10年以上かかるぜ、それに投資で稼ぐには本業が上手く行ってないと投資資金足りないからね、結局は本業よ、まずは本業で突き抜けることよ。もしくは本業+副業やね。その上で、同時並行で投資やな。

・出世して報酬を上げる方法は3つある。
①結果を出して経営者や人事にアピールする
②稼げる資格を取っておく(別業界になってまうけど、宅建や簿記がええんちゃうかな。飲食資格で稼げる資格は存在しないんよなあ、飲食なら料理コンテストで優勝するとかがええんちゃうかな。)
③信用を積み重ねる=イケてる人に好かれてヘッドハンティングされる、もしくは大手企業で職歴を積み重ねる

・①と②は言わんでもわかるよな。結果を出すだけじゃなくて、私が主体的に結果に貢献しましたってアピールもするんやで😂頑張ってればわかってもらえる、ってのはなかなかない。頑張ったところをちゃんと見てもらいにいく、ってのが大事やね。待ったらあかんえ、攻めるんやでえ。

・③はやってる人、滅多にいないよねえ😂成長するには、自分と同じくらい頑張ってる仲間、自分より上のレベルで成功している尊敬する先輩、に出会うことが必須や。そのためには、飲食店交流会とか勉強会とか料理コンテストとか、外部で交流するのがめっちゃ大事や。これはやってる人、滅多にいない😂俺めっちゃやってるで。

・弊社は飲食業界の中では異質な存在だよね。成長はゆっくりでいい、休みは多い方がいい、ハイレベルな仕事はしない、とか言うてるもんな。だから、弊社に応募してくる人っていうのは、弊社に入社したい気持ちが強い人だったかもね、めずらしい存在だから。でも、最近は他の会社も休日数を売りにしてきてるから、弊社は珍しい存在じゃなくなってきたのかもな、今は弊社は『唯一無二ではなく、他の会社と比較する対象』なのかもね。

・さて、ここでもう一回、異質度を高めて勝負するのか、方向転換するのか、1年以内に考えなあかんやろなあ。今はまだこのままでいくぜ。

・経営で勝ち抜く方法は2つある、誰もやっていないマイナーな場所で勝負してオンリーワンになる(ブルーオーシャン)、もしくは、ライバルがたくさんいる場所で強さをアピールしまくってベストワンになる(レッドオーシャン)、やな😋俺は前者のブルーオーシャンが好きなんだが、ブルーオーシャンの領域が減ってきたよね、SNSのせいですぐにバレちゃうぜ。みんな平準化されていってしまうぜ、それが経営の経年劣化なのかもな。

・現状維持でも十分なのだけど、何でも今のままでは時代に合わなくなったり経年劣化してしまうから、常にゆるやかに成長を狙うぜ。

・答えはがわからないというよりは、答えはわかってるんだけど、みんなを救うような答えを選ぶ実力が俺にはまだない、まだ目の前のことで精一杯なんよな、零細企業だから今いる社員を守るので精一杯。社会を救うような正義のヒーローにはまだなれない。

・もっと俺がビッグボスになるしかないかあ😂

・誰しもが人生で上手くいかない時期はあるし、心や体にダメージを負いすぎてしまうことはある。上手くいかないことなんて何の問題もない、病気なんて何の問題もない、トータルで楽しく生きるようになればいいだけのだから。

いいなと思ったら応援しよう!