【2024年8月の社内日報まとめ】
【2024年8月の社内日報まとめ】超長い
飲食店経営仲間に会うと、この日報まとめをめっちゃ褒められるので毎月継続してます
自分の思いや考えたことを、忘れたくないしね、大事なことは何度でも考えたい。
1日も休まず毎日書いてます!
--------------
・セミナーをやる前に毎回言うことは『講義でお伝えする内容は全体的な基礎話です。でも、みんな商売や業態や抱えてる悩みは違うと思うので、全体的な話が役に立つかどうかはわかりません、基礎はきっかけにすぎません。だから、講義ではなく、質疑応答が本番だと思ってください、講義をきっかけとしてどうやったら自分の商売に落とし込めるかは質疑応答にかかってます。みんなの熱い質問待ってるぜ!』やね。
・講義というのは別に受けなくても、本を何冊か読めばわかることばかりやね。だから、大事なのは講義ではなく、もっと自分個人に落とし込んだ疑問、生々しい経営トーク、質疑応答大事やね。質問できるかどうかが成長の分かれ道。
・今、取り組んでる健康は、ウォーキング、筋トレ、22時以降はスマホ見ない、マインドフルネス(簡単な瞑想)、8時間寝る、サプリ、食生活に気をつける、です!ただ、この暑さではウォーキングあんまり出来ないけど😂
・食生活に気をつける、というのは、脂質と糖質を少なめにしてタンパク質を取る、加工食品を極力食べない、オーガニック食材や調味料を使う、発酵食品を食べる、プライベートではお酒を極力飲まない、ボーンスープ(野菜と牛骨か鶏手羽を煮込む)を飲む、です!
・健康に気をつけると、飲食店って不健康になりやすいよなあ、ってすげえ思う。矛盾してる😂この矛盾をちょっとだけ解消していきたいね、全部は無理だけれど、出来るところから少しずつ。
・外食産業で脂質と糖質を減らすなんて無理だし、加工食品は絶対に必要だし、オーガニック食材なんて高くて使えないし、お客様にはお酒めっちゃ飲んでもらいたいし😂
・外食はエンタメで日常ではない、非日常だからええか。たまにはパーッと飲む、そのために外食産業はある。ええねんええねん、体には不健康でも心が健康になるなら、居酒屋はそれでええねん。
・俺達の仕事は非日常を楽しんでもらうこと、やな😋
・そうは言っても、心だけじゃなくて体も健康になってもらいたいよねえ、ってことで新規事業のオーガニック居酒屋も2026年くらいにはやりたいぜ。
・働く側もそうやね、心と体の健康を大事にしていけるような労働システムにしていかなあかんね。弊社は休日数が多いから割と出来てる方だけど、弱点もある。拘束時間が長いっていうのは、どうしようもないかな。ランチ営業してる飲食店はなかなか難しいよね。これの打開策も一応考えてるけれど、お金が追いつかないんよなあ。飲食店経営は難しい、お客様がランチ2000円払ってくれたら簡単に解決するんだけどなあ😂日本のランチ相場め・・・
・心と体とお金、全てバランス良く健康にしていくぜ。ゆっくり少しずつ。
・生きてると矛盾だらけだよな😂俺は『成長しろ!お金を稼げ!』ってめっちゃ言うやん、そうしないと飲食業界や資本主義社会では貧乏になっちゃうからね。でも、本音は『のんびりしたいし、お金とか最低限でいいな〜』である😂
・実際に俺がのんびりしちゃうと、お店潰れるし家族を養えないので、頑張るしかないんだけれど、のんびりしたいな〜。で、俺がのんびりするためには、めっちゃ成長してめっちゃ稼いで余裕を作ってからのんびりするしかない😂
・時代に合わせるにはそうやってハードワークするしかないんだけれど、絶対に抜け出してやるぞ〜、のんびりするぞ〜
・自分にとってお金とはなにか、好きなライフスタイルとはなにか、を考えて、頑張る量や質を見つけれたらええな😋ハードワークしなくても、幸せに生きれる人はいるもんな。俺はハードワークしないと自分の理想的な生活を得ることが出来ないから、たまたまハードワークしてるだけさ、自分で選んだのだからしかたねえ。
・大事なのは、自分の好きな生き方を選べること、それが豊かさやな。のんびりも、ハードワークも、そんなんどうでもいい。自分で選びたいところに行けることが大事やなあ。
・ここで俺は勝負に出るのかどうか、借金繰り返して死ぬまで経営者として生きるのか、無借金でプレッシャー低めののんびり経営者になるのか。さあ、どっちやろなあ😂もちろん後者である😂後者であるが、借金チャンスを逃すのももったいないなー、うーむ。もうちょっとだけ悩む、基本線は無借金を狙うぜ。
・俺は今、これ以上美味しい料理は無くてもいい、って思ってる。うちの店は十分に美味しい。もちろんもっとクオリティを上げる余地はあるのだけど、そうなると客単価も大きく上がってしまう。ギリギリ大衆酒場な客単価が良いので、今は5000円くらいをキープしたい。ちなみに10年前の客単価は3500円だったし、数年後は6000円になるんちゃうかなあって思ってる。インフレやな😂
・俺が今、一番気にしてるのは健康である。ピザ屋なのに俺はグルテンフリー食生活とかしてる😂日常は健康がええな。外食産業は非日常なので、そんなに健康気にしなくていいけれど、どうせなら健康的な料理も出したいよねえ。
・システム面はもう十分かな。休日数も十分。社員も更に増えるので、労働負荷も軽くなると思う。あとは、最新のスチコン(置く場所が無いよなあ)とか食洗機(機能進化してないよなあ)とか入れたいけど、急ぎではない。夏の暑さはどうにかしたいよね、現状どうしようも出来ないけどね、日本暑すぎるよなあ。やっぱりスポットクーラーをスタッフに直当てしかないんちゃうかなあ、体には悪そうだけど、冷風をずっと受けてれば涼しくなるよな。ただ、これも置く場所が無いよなあ、岸和田にバカでかい冷風機置いてるけど、邪魔だもんなあ。天井吊りとかでいけるかしら、次回チーム制でキッチン環境を考える、とかやるか。テクノロジーの進化、急いでくれーーー!
・給料面について。俺は『業界平均より上ならOK』って思って労働環境や給料を設定してる。俺達はアーリーステージの会社、ハイレベルな能力は求められない、通常レベルの能力を求められて業界平均より上の給料ならいいよね。
・ただ、世の中の平均年収に追いつきたいよねー😂全体の給料が低い飲食業界だからこの給料で問題無い、っていうのは嫌やね。
・じゃあ、俺はどうするかというと、会社の成長と個人の成長を着実にじっくり行う、やな。今年のボーナス、どうなるやろなあ😂
・そんな感じでいろんなことを考えてる。将来が楽しみやなあ、同時にめっちゃ不安やなあ。コツコツ頑張ってくで〜
・どんな時でもコツコツとやるぜ。リスクを背負わないと儲けることは出来ないけど、大きすぎるリスクを背負うと失敗した時に復活出来ないぜ。復活できるレベルのリスクはどんどん背負っていけばええと思うで。
・挽回できる失敗は何回もやったらええよな、二度と治らない大怪我は絶対に避けなあかんで😂
・で、こういう時、実はピンチはチャンスでもある。暴落した時に株を買えば大儲けすることが出来る。例えば2021年、俺はコロナ禍で岸和田店を作ったよね、だって無料で店を譲ってくれたんだもん😂おかげで岸和田店は簡単に黒字化出来たよね、初期費用かかってないから😋
・誰もが下を向いてる時に攻めるっていうのも、ありっちゃありやな、まあ、そのタイミングで失敗したら地獄なんやけどな😂
・ピンチはチャンスや!でも、ピンチなんかただのピンチやんけ、って時もあるよ😂
・何が言いたいかと言うと、『失敗は全然OK,リスク背負ってチャレンジしていこう。でも、二度と立ち直れないような大怪我しちゃう失敗は絶対やっちゃ駄目。常に情報を得ることと、自分の頭で考えることで、リスクコントロールしていこうな』です!
・常に平常心で、食生活に気をつけ、適度な運動を行ない、日々勉強し、目の前の仕事に励み、将来の仕事の準備をする。これで人生は幸せであるが、そんなん出来るかー!わかってるけど、わかってるけどーーー!うわーーー!
・ということで、本日もイレギュラーな仕事をたくさん行った。イレギュラーな仕事をすると、睡眠も食生活も乱れる、俺もう40歳なのにメンタル次第で生活が乱れる😂でも、数年前よりだいぶ落ち着いたよ、なぜなら、食生活や睡眠が乱れると翌日すっごいしんどいから、本当は酔っ払って寝たい夜でも我慢してちゃんとお茶飲んで寝てる😂ストレス解消より、健康の方が大事になってきた、40歳だもの😂
・どんなに大変なことがあっても、我慢して、俺は健康を優先するんだ😂平常心やな、良い生活リズムやな。
・苦労は買ってでもしろ、という言葉があるけど、苦労もなかなか良いもんだね。まあ、二度とあんな苦労したくないけど😂苦労せずに成功したいよぉ・・・😂
・次はどこを目指すか。目標や夢があった方が仕事や人生のヤル気が出るから、何か設定したいな。だらだらするのも好きだけれど、休みすぎると心も体も重くなってしまうぜ。休みまくってたコロナ禍でわかったんよ、適度に働いたり動いたりしてる方が心も体も軽くなって楽しい😂
・弊社は過度な成長は目指さない、年商100億円とか、全国展開とか、そういうのは一切考えてない。規模の成長は目指さない。人間的な成長を目指す。
・じゃあ、人間的な成長とは何なのか、おそらくこういうことである。『今日も楽しかったな〜』って言える日が増えること。人によって違うと思うけど、俺は『いろんなことを楽しめるようになるのが人間的成長』だと思ってる。若い頃は、成長とは『スキルアップ』『人脈』『資産』とか言うてたけど😂
・だから今、俺は『みんな体も心も身軽になったらええのになあ、それには健康がええんとちゃうか』って思ってるので、次なる目標はオーガニック&グルテンフリーである。グルテンフリーはそんなに拘るつもりはないけど、オーガニックは世界中で必要だと思うんよねえ(体質の差でグルテン許容度は人によって違うからね。)。
・栄養で安全な食事は世界中全員やった方がええよな。俺はそこを目指す。
・あと、台湾料理やラーメン屋を経営してわかったけど、俺はイタリアンと洋食がやりたいんよね。ラーメンも中華も食べるのは好きだけど、作ってて楽しいのはイタリアンと洋食やなあ。外食しにいくなら、和食が一番好きだけど、なんでやろなあ、作りたいのは洋食やなあ。だからもう、イタリアンと洋食以外の料理はやらないぞ😂もう台湾料理はやらないぞ😂
・だから、イタリアンと洋食、オーガニック、そういう新店舗をやっていこうと思ってる。まだ社内体制が整ってないから、来年か再来年やね。良い物件見つかったら、今年やるかもしれんけど😂良い物件との出会いって突然やからねえ。焦らないようにするが、チャンスは逃さない。
・みなさん、事情も聞かれてないのに怒られた経験はありますでしょうか?俺はいっぱいあります😂
・経営者や上司にもたくさんいるし、お客様にもいるよね。『怒るの早すぎやねん、ちゃんと調べてから怒ったらええのに』やね。
・相手の話を聞かずに怒られると、ヤル気無くすよねー、相手のこと嫌いになっちゃうよねー(ただし、超緊急時や命の危険性がある時は、超高速で怒っても良いと思う😂)
・ってことで、俺も気をつけてる。けど、仕事の責任は誰かが負う必要があるので、責める時はちゃんと責める、ちゃんと叱る。けど、その前にめっちゃ調べる😋怒らずに解決する、怒りは不要やな。
・再発防止の確認や仕組みづくりは必要やな、その時に誰かを責める必要が出てくる時もある、それはしゃーないな。
・大事なことは、怒る前にたくさん情報を調べてから対応を決める、やな😋
・これからも、やってて楽しくないけど役に立つかもしれないしいつか楽しくなるかもしれない、ということには色々チャレンジしていこうと思う😂いろんなことを楽しめる=豊かな人生、やからね😋
・ぐるなび、ホットペッパー、ヒトサラ、ペイペイグルメを作り込む。そのためには、コースを確定させねばならぬ。コースの確定はすごく難しい。だって、今って、史上稀に見るくらい経済すげー不安定やん😂円高も物価高騰も読めねえ。
・あ、正確に言うと、円高は読めたんよね、トランプ事件と日銀利上げがあったから円高になるやろなあって思ってた、だから俺は一部の米国株を売却した。これはわかりやすかったから読めたけど、1ヶ月後のことは全く読めねえ😂たぶん、円高だとは思うけど、わからん😂利上げもやめる言うし、トランプじゃなくてハマスになりそうな雰囲気も出てきたし。
・でも、物価高騰とか円高とかの度にコース変更するのめんどくさいよねえ。2019年以前の安定した時代に戻りたいぜ😂いや、昔も安定した時代なんかないけど、今よりは変化のスピード遅かったよね。日本の安定なんて江戸時代くらいしかないよねえ。
・時代は常に移り変わるので、安定なんか無いのだ。
・何か新しいことを始める時、必ず間違いや勘違いや不具合は起こる。だから、いつも、小さく始める、っていうのが大事やね。俺はいつも全店舗一斉にやらないよね、どこかの店舗で試してから各店舗に広げていくよね。一度に全部やってしまうと、思ってたんと違った時にリカバリー大変やねんな。
・小さく始める、めっちゃ大事やで😋
・無料とか、作業負担の少ないものだったら、一斉にやるけどね😋
・で、ここからが大人の話。今、20代のみなさんは過労やパワハラや根回しや社内営業や接待などはあまり経験してないと思うけど、厳しい環境はビジネス的に人を成長させるんよね(性格ねじまがって人生的に退化するかもやけど😂)。俺は20代前半を、株式会社リクルートという日本トップクラスに厳しい営業会社にいましたので😂今はリクルートはホワイトになったけどね、俺の頃は週3くらいで朝まで働いてたな・・・
・したたかに交渉せねばならぬ。
・すべてオープンな時代になればええんやけど、まだまだ今は根回し出来るしたたかな奴が成功する時代だから、成功したい人は嫌な交渉も頑張っていこうな😂まあ、楽天ペイさんも俺に牽制しかけてきてたんやけどね、だから、俺も乗ったぜ。最新の楽天ペイの決済機械か手数料下げてもらうか、を狙ってるぜ。手数料はたぶん無理だろうけど😂
・さて、今日も強くしなやかにしたたかに頑張ろう〜
・理想を追い求めていくと現実で苦労するもんやな。他者貢献、自己犠牲というのはとても美しい理想ではあるけれど、今や自己を優先しないと自分も家族も仲間もつまんない人生になっちゃうよね。つまり、バランスやんなあ😂理想と現実、どっちも大事にするぜ、ただし、優先順位は決めておく。今の俺は現実を優先するぜ。2025年以降は理想を優先出来るように、2024年ばっちり準備するぜ。
・ここでいう2024年の準備とは、経営資金の確保、商品強化、広告強化、労働環境の改善、です!労働環境の改善は、社員増やしてシフトに余裕を持たせる、と、新しい機材入れて生産性上げる、やね。俺は何でも具体的に語るぜ、曖昧な準備はしないぜ。
・とにかく具体的に、やな😋
・理想も具体的に言うておく、それは経営理念に書いてることやね。みんな機嫌良くなれる居場所がええよな😋それをもっと具体的に言うと、労働環境の改善やオーガニックや商品強化やな。心も体も健康になって、美味しい食事が出来たら、ごきげんやん。それが理想やね。
・早め早めに準備していても、予想外のことはたくさん起こるので経営って難しい。じゃあ、どうしようか、もっと準備たくさんしておけばええかな😂ただ、準備には経費がかかるもんやからね、たくさん準備するとお金が無くなっちゃうぜ。準備しまくった方が安心安全やけどね。常にバランスを取っていかなあかんね。
・もし生活がかかってたら、利益少なくてもたくさん売る方法を選ぶけどね。飲食店経営と同じやなあ😂余裕があれば好きな商売だけやればいいし、余裕がなければ売りやすい商売をする必要があるね。
・余裕、作ってこう😋しかし、余裕を作るには経費というものがかかるよな😂なんでもバランスやなあ。
・うちは今、調子が良いし、このペースで行くと新店舗も出来ると思うけど、南海トラフ来たら全部吹っ飛ぶなあ。そう考えると、事業規模拡大は怖いな😂人口減、高齢化社会、南海トラフ、インフレ、事業規模拡大はめっちゃ難しい時代になったな😂今の規模で、商品強化とか労働環境改善とか、改善を繰り返す方がええんかなーって最近考えてるぜ。売上は現状維持のまま、中身をブラッシュアップしていく、やな。
・ランチチームに『最安値の1000円パスタが和風は駄目やね、最安値はイタリアンにせなあかん』みたいな話をした。それはなぜか。
・和風パスタ自体が駄目なわけではないんやけど、1000円パスタランチっていうのは最安値やん、つまりお店の入門編ってことやね。入門編が和風パスタなら、それはイタリアンってイメージ繋がりにくいよね、洋麺屋五右衛門みたなイメージになってまうやん。イタリアンのイメージは守らなあかんねん、入門編でイメージに合わんことしたらあかんねん。和風パスタをやるなら、遊びの部分、でやるべきやね。ランチで和風パスタやるなら1200円以上、もしくは日替わりメニューやね。そこまで考えてから商品開発しないと、考える力は身につかないぜ。本質を捉えよう、やな。
・うちの本質ってなんだろう?イタリア居酒屋であり、稼ぎの大半はイタリアン宴会やね。だから、イタリアンの本質からは離れすぎない方がええな。
・例えば、明太子で勝負や!みたいな明太子が名物のイタリアンってイメージを作りに行くなら、最安値のランチメニューが和風パスタでもかまわない。もしくは、ランチとディナーは別物って考えて、ランチの売上をとにかく上げるために和風パスタっていうのもOK。特別な理由があれば全然ええで。
・ホテルに泊まろうとするやん。ヨーロッパ感溢れる外観で、中に入ったら着物着た女将さんがいて和風旅館だったら混乱するやろ?外観がヨーロッパなら、中身もヨーロッパであるべきやんな。入口と本質のイメージは合わせなあかんねん。ホテルの奥の一角に和室があるなら、それは遊びになるよな、洋館ホテルだけど和室もあるんやなあ、いとおかし〜ってなるやん。
・似たような話。以前、本町店がスパイスカレーやタコライスを始めた時、俺は『無理やりイタリアンに繋げろ、遊びであることを強調しろ』っていう指示を出した。イタリアンでカレー出しても問題は無いが、メイン商品は必ずイタリアンのパスタやピザである必要がある。
・イタリアンに繋げるとは、例えば『アラビアータイタリアンカレー』にするとかやね。無理矢理でもいい、絶対に本質から離れてはいけない。
・遊びであることを強調する、というのは例えば『沖縄出身のシェフが作るイタリアン食材を使ったタコライス』とかやね。本質はイタリアンである、イタリアンシェフが過去の記憶を思い出し地元メニューにアレンジした、そういう遊びであればいい。本質から離れてはいけない。本質は必ず王道を行くんや、脇道にそれるのは全然OKだけど、それは王道があるから脇道にいけるのだ、ということを忘れてはいけない。
・マルゲリータがちゃんと美味しいから、キーマカレーピザが存在してもOKってことやな。
・まあ、日本人が金持ちなら、何でもええんやけどな😂ランチに2000円使うの普通だよーって世界なら、そんなに値段設定とメニュー設定気にしなくてもええんやけど、残念ながら今の日本人にとって1000円ランチというのは決して安いわけではないからね。
・入門編、入口の商品は本質で勝負しよう、という話でした。
・俺とスタッフの年齢差も広がってきたよね。俺は26歳の時に独立したから、当時は学生アルバイトと年齢差がほぼ無かった、友達みたいな感じでいけたよね。でも、俺も40歳。俺と20歳以上も年の離れたスタッフもいる。20歳差は友達みたいな感覚でいくのは難しいよね😂だから、清潔感とか、経歴とか肩書とか、『ちゃんとしてる大人感』を出すのが大事よね、初見で嫌われたくないやん、嫌われてたら仕事しにくくなるよね。小汚いおじさんが社長や上司の会社で働くの嫌でしょ😂イケメンになるのは無理でも、出来るだけ社長や上司は小綺麗にしておく方がええな。
・俺は今まで色んな目標を掲げてきて、失敗をたくさんしたり、方向転換をたくさんしてきた。広告業を諦めたり、トップシェフを諦めたり、年商100億円を諦めたりしてきた😂でも、良い人生になってきた気がするぜ、ちゃんと挑戦して失敗してその度に努力の方向性を悩んで考えて再行動してきたからやな。今思えば、とても楽しかったな、めっちゃ苦しかったけど、やっぱり目標がある人生は楽しみも多いよねえ。目標無くても人生楽しめる人は全然ええけど、俺には目標設定が必要だな。
・新しい目標を設定して、頑張るぞ〜。オーガニック居酒屋をやってる小綺麗なおじさんになるんだ〜。
・これは俺が何度も口酸っぱくして言うてることやけど、若いうちに能力と経歴を磨いておかないといけないね。転職や出世や独立に関して、若者は将来性とか可能性も考慮に入れてもらえるけど、中高年は能力と経歴しか見てもらえない、中高年は今しか見てもらえないんだ。努力するなら、早い方が絶対良いぜ。もちろん、捨て身で覚悟を決めたなら何歳でも努力する姿はカッコ良く見えるんやけどね、でも、中高年の捨て身は辛いぜ😂若いうちにやっておこうぜ、努力と挑戦。
・さて、今日も化粧水と美容液と乳液とクリームをキメて、筋トレして、勉強して、仕事するぞ〜
・俺達は何のために生きてるんだろうな、っていうのは人それぞれでいいんだけども、会社は何のために頑張るんだろうな、っていうのは再定義していこうと思う。もちろん大筋は変わらない、みんなが機嫌良くなれる居場所を作るんだ。
・それを具体的な数字や行動に落とし込んでいくのがビジネスやね。理想、理念は全員で目指すべきものだけど、具体的じゃないと行動に繋がらない。今まで何度も日報の中で具体的に書いてるけどね😂世界や人が変わるスピードは速すぎるから、状況に合わせて何度も再定義せなあかんね。
・みんなは、ボーナスと自己成長と自己実現のために頑張る、ってのがええんちゃうかな😋自己実現っていうのは人によって違うだろうけど、俺が思う自己実現っていうのは『働いてて楽しい』みたいな感じかな、自分の生きたい生き方が出来てるってことかな。
・そうやって今自分が抱える悩みや矛盾を解決していきたい。今の俺が抱える矛盾とは、健康な料理を出したいけど出せてない、だって大衆酒場だもの、健康な料理をお金がかかる。従業員の給料をアップさせたいけどなかなか出来ない、だって飲食業界だもの、利益率が低すぎる業界の仕組みを変えねばならぬ。
・工夫して頑張ってこ〜
・俺は今、上手いこと経営して、上手いこと情報を掴んで、上手いこと役所や銀行や組合の人らと仲良くやってるので、上手いこと生活出来てる。けど、スッキリしないよね〜😂もっと、バーンと、かっこいいことをやりたいよな。
・じゃあ、俺の思うかっこいいことって何なのか。関空から電車1本で行ける急行が止まる街で、自然派レストランをやりたいね。で、仲間たちと協力し合って良い店を作るんだ。そしてそこから色んな文化が生まれていけばええなって思ってる。誰もが機嫌良くなれる場所を作るんだ。
・そのためには、クソみたいな資料作成をやったり、心にも思ってないような建前を役所に言ったりだなんて、全然問題ないぜ😋全然問題ないぜ😂
・問題あるわー!って思うけど、俺は政治家じゃないので、飲食店経営者としてみんなが楽しめるような良い場所を目指すよ、建前を使いながらね。
・自分の実力や資金力、年齢による衰えと失った時間、理想とは程遠い仕事、色々あるけれど、キープオンファイティングだぜ。
・今を生きるし、次世代に繋ぐ、それが中年だ!
・採用活動をやってると『自主性』という言葉にいつも悩む。自主性とは、自分の意思で挑戦し自分も周囲も成長させること、って意味かな。
・仕事で成功するには必ず自主性が必要なのだけど、ここ数年は自主性を滅多にお目にかかれない。しかたないよね、弊社の経営方針と経営規模と時代の変化を考えたら、そうなるわな。だから、自主性が無くても会社が潰れないように上手く利益を出せる仕組みにしてる。
・自主性というのは面倒くさいし、しんどいよね。けど、自主性が無ければ成長が出来ない。昔みたいに厳しい指導して無類やり成長させるってことは出来ない、今はパワハラになるからね。
・自主性を出すのも難しいよね、イレギュラーな仕事というのは風紀が乱れる。それはもう責任全部背負える俺がやればええわな。役員や幹部というポジションを作れば、自主性も出し放題だけれど、一般スタッフで自主性を出すのは難しいよね。
・ということで、当たり障りの無い経営の方が上手くいく時代です😂俺は全然いいし、弊社では自主性出さない方が過ごしやすいけれど、成長が出来ないよね。ここが課題。
・それをチーム制でなんとか出来たらな〜って思う。チーム制は良いアイデアや商品を開発するためでもあるけど、会社や個人が成長するきっかけになったらええなーっていう方がメインテーマやね。負荷がかかりすぎないレベルで自分で考える仕事、自主性のきっかけになればええな。
・自主性のレベルをどうしようかな〜って最近よく考えてる、という悩みの話でした😂答えは出してるけど、しっくりきてないぜ😂現段階の俺の答えは『チャンスは作る、環境も作る、やるかやらないかは君次第』やな😋
・これからどんどん日本は労働人口が減っていく、少子化と高齢化やね。これはもうどうしようもない。だから俺達はどうすればいいかと言うと、『働きたくなる職場』『高齢者でも働ける職場』っていうのを作っていけばええな。
・『働きたくなる職場』というのは何か。給料、休日数、仕事の量と負荷、人間関係、成長性、将来性、通勤しやすさ(立地)、かな。
・だから俺は常に国税庁と厚生労働省が出してる『平均年収』や『休日数』をめっちゃ見る。平均より上なら良い職場だよね。飲食業界の平均年収は260万円で休日数は96日。これは当面の間は弊社は余裕でクリア出来ると思う。
・ただ、もっとお金を稼がなくちゃいけない人もいると思う。梅田や難波で深夜働いたり、インバウンド向け高給業態などに転職すれば、弊社よりもっと良い給料は簡単に稼げると思う。この辺の勝負も今後は必要やろね。
・しかし、日本の法律というのは良くも悪くも『経営者が給料アップさせるのめっちゃめんどい』である😂日本の経営者は賃金ダウンや解雇をしてはいけないのだ(厳密に言うと出来るんやけど、厳しい条件とかペナルティがある)。一度上げた給料は下げることが出来ない、だから、上げることを渋るわけやな😂
・なので、ボーナスで年収アップを狙おうかなって思ってる。基本給は変わらないが、ボーナスを増やせる。ボーナスを増やすためには、利益を稼がなくちゃいけない。これが売上アップへのモチベーションになったらええな😋
・俺が思う弊社の課題は『会社の成長性、個人の将来性』かな。これを欲しい人もいるよね。俺はもう別にそんなに欲しくないんだけど😂
・一生このままがいい、って人もいれば、もっと成長したいって人もおるよね。でも、下り坂の人生が良いって人はおらんと思うねん。だから、弊社は現状維持よりちょっと上のレベルの成長性を目指す。ゆるやかな成長が楽しい人が働きやすい職場を目指す、高速で激しい急成長は捨てる。10年、20年先の人生を考えながら毎日着実に成長する。
・ただ、世界と飲食業界の変化のスピードは超高速で超厳しい😂難易度高い世界でのんびり成長してて大丈夫なのか、という戦いになっていく。
・俺が考えたのは『チーム制』やね。みんなで着実に『自分の頭で仕事を考える』という習慣を身に着けていく。
・で、来年やりたいのは『みんなで新店舗を作ろう』である。チーム制の進化系やな。
・飲食業界で活躍したり、稼げるようになるには『自分の力で新店舗を立ち上げた』っていう経験がめっちゃ大事やな😋誰かに与えてもらった環境ではなく、自分で環境を作るんだ。その経験は飲食業界で今後も働くなら絶対に役に立つ。
・弊社はもう厳しい指導もしないし、過酷な労働もさせない。だから、会社が社員を鍛え上げることなんてのは無い。ゆっくり成長していけばいいね、である😋だから、個人の成長を会社が作ってあげることは出来ない。けど、チャンスや環境は作るし、きっかけは作るぜ。それがチーム制や新店舗作りや、本や教材の提供かな。
・そんな感じで良い職場を作るよ😋
・『高齢者でも働ける職場』っていうのは、俺自身が高齢者になってから考えるわ😂高齢者って今は65歳以上らしいから、その手前の55歳くらいから弊社も高齢者向け会社にシフトチェンジするかもな😂あと15年は若者として頑張ります😋
・仕方のないことだけれど、セミナーやミーティングで良いアイデアや解決策など生まれない。きっかけを作るだけだ。そのきっかけを掴めるかどうかやな。
・俺はもうやりたいこといっぱいやってきて、そこそこビジネス的にも成功もしてる。もうハイレベルな経営を目指してない、穏やかに楽しみながら余生をソフトランディングさせていこうと思ってるので、俺はもうハードワークしないぜ。でも、俺は若い時に死ぬ気でハードワークしてたから今があるっちゃあるので、成功したい人は本気で死ぬほど頑張ってね😂
・弊社はもう、好きな商売をやってもOK、ってフェーズに来てるけどね。運営資金に余裕があるから、売れる商売じゃなくて好きな商売だけをやっても生きていける。それでも悩み続けるぜ、ビジネスやってる限り、どれだけ余裕があっても、俺は悩み続けるぜ。だって、怖いもん😂コロナで一気にお金無くなった恐怖体験したからね、またいつか急にやべーこと起こるかもしれんから、余裕があっても気を引き締めていくぜ。
・採用活動も目処がついた。どこの会社もそうなんだけど、弊社は特に採用活動を重視している方だと思う。なぜなら俺は、流動性が高い会社でええやん、って考えてるからね。辞めやすい会社で良いと思ってる。スタッフが退職する場合は喜んで送り出したい、ステップアップを応援したい。
・辞めやすいってことは、採用活動上手くやらんと人手不足で潰れちゃうよね😂ってことで、採用活動を大事にしてる。じゃあ、どうやって大事にしているのか、というのはまた別で話す、超長文になっちゃうから😂まあ、弊社は求人広告出したら、すぐに採用出来てるので、弊社は上手く行ってる方やろうな😋
・俺が目指すのは、スタッフが辞めたくない会社ではなくて、下瀬の会社を辞めるけど、あの会社の仕事とか同僚とか働き方とか良かったな〜いつかまた遊びにいったり働いたりしたいな〜、って思ってもらえることである。
・辞めてもいつかまた飲みに行こうぜ、また何かしようぜ、ぐらいの感じがええな😋
・俺は人と深く仲良くなったりしないけど、友達の数はめっちゃ多いやん、全国各地に友達がいるぜ😋じゃあ、友達って何やねんって言うと、俺は『リスペクトしあえる仲間』だと思ってる。久しぶりに会ったら『めっちゃ頑張ってるらしいやん!』って言い合える人を友達と呼びたい。めっちゃ頑張ってるもん同士が集まる飲み会は楽しいぜ。
・若い頃は、友達の条件って同じ学校とか同じ趣味とかだったけど、大人になってから出来る友達ってのは、リスペクトしあえる仲間、のことかなって思う😋
・だから、会社のメンバー全員がリスペクトしあえることがええねんな。仲間が退職するなら、喜んで送り出そうぜ、っていうのがええな。そういうチームええやん。チーム友達、チーム友達。
・それに弊社はハイレベルな仕事を目指してない。弊社は世界一を目指しているのではなく、自分の好きな生き方を一生懸命頑張って楽しもうぜ、っていう会社だからね。でも、資本主義社会だし、人間って成長しなくちゃいけないやん。今よりもっとハイレベルな仕事とか、違うジャンルや違う会社の働き方を学んで多様性を身につけたり、そういうことも人生には必要やと思う。
・弊社は飲食業界の入門編みたいな立ち位置やな😋みんながステップアップしていく場所、辞めやすい場所、入りたくなる場所、俺は踏み台としてここで生きていくぜ。
・ただ、採用活動が上手くいっても、仕事に来ないとか、入社直後に辞めるとか、そういうのはどうしてもある。合う合わないはあるからね、やってみなわからへんし、飲食業界ってそういうもんやん。飲食業界はキャリアを築きにくい業界なんだけど、逆に言えば、キャリアが傷つきにくい業界でもあるねんな、急に辞めてもキャリア的には問題ない😂これが大企業、三菱商事とか電通とか豊田とかだったら、その人のキャリア終わるからね😂
・飲食業界のキャリアプラン問題はいつかまた話したいね。キャリアプラン、大事だぞ〜。
・俺は別にメンタルが強いわけではないんだけど、人生経験豊富なおかげ、何事にも動じなくなってきた。やっぱり普段から心を鍛えるのは大事やな😋昨日は、採用活動のアレとか、喫煙可能店という理由でGoogle口コミ1点つけられたりとか、またチーズの値上げとか、色々ダメージあったけど、全く動じない😋慣れた、慣れたのだ、経営トラブルなんて毎日起こるんだから、慣れたらいいのだ。いちいちイライラする方がしんどいぜ、なるようになるのだ😋禅とか般若心経やね。
・落ち込む暇があったら、行動して解決に向かえばええだけやな😋俺は昨日もすぐに行動してたよね。まあ、夜中に思い出して凹んでたけど😂
・人が成長したり強くなったりするのって結構難しいことやと思うんよね。厳しいチャレンジやトレーニングせなあかんやん。でも、慣れることは容易に出来るよなあ。ここを勘違いしたらあかんけどね、成長したんじゃなくて慣れただけの場合もあるからね。ただ、慣れたら人生スムーズにいくよね。
・色んな経験を積んで色んなことに慣れていこうぜ😋それが中年以降の戦いかたである。若い時から色んな体験や経験をしていけたらええな。
・成長は難易度が高く困難であるが、慣れることは経験値さえ詰めば出来る、って40歳の俺は思う。若い頃みたいに、思考や技術が成長するような実感はない、けど、知識や知恵の幅を広げることは出来てる気がするぜ。俺はもう難易度が高い仕事はしない、色んなことをやっていくぜ。過度な成長は求めない、ゆるやかに成長していくぜ、幅を広げながら。
・昨日は岸和田店に行って、いくつか気になることがあった。クリンリネスの徹底が出来てない、掃除不足やね。床掃除は営業中にやるのは難しいと思うけど、窓の手垢を拭くとか、古くなったのぼりを入れ替えるとか、がたついた備品を調整するとか、ちょっとした空き時間に出来る掃除はいっぱいある。そういうのはちゃんと毎日の仕事の中でやっていこうね。
・汚い店、ボロい店ってのは、どんなに美味しい料理や良いサービスをしても、マイナスイメージになるからね。清潔感を保っていこう。
・『なんでそれで良いと思ってるの?』ってのを解消しない限り、絶対に成長出来ない、出世できない。例えば昨日、俺は岸和田店に着いた時、のぼりの布が切れてボロボロになってた。ボロボロののぼりを見たら、お客様がお店に入りたくなくなるよね。それで良いわけないよね。
・『違和感に気づけ、日常に疑問を持て、常に考えて行動しろ』やな。
・『それでいいわけないやん、改善してこう』という意識を高めていかなあかんね。その判断をするために、クリンリネスチェックシートがあるやん。ちゃんと使ってる?あれを見て、ベースにして、清潔感の改善をしていくんやで。
・なんとなくぼーっと生きてたら絶対に成長出来ないぜ。意識して改善していくんやで。
・俺は別に金持ち経営者やスターシェフを目指せとは言ってない、楽しく生きていこうぜって言っている。楽しく生きていくには、必ず知恵が必要やな。知恵というのは成長して獲得していくもんやな。成長というのは、出来なかったことが出来るようになるってことやな。もっとお店をキレイにして、お客様もスタッフも喜ぶような清潔感がある居心地の良い場所にする、そうやって俺達は豊かになっていく。楽しく生きるために、成長しようぜ、お店をキレイにしようぜ。大成長や大成功はしなくてもいいけど、楽しく生きれるっていう成功はしたいよね😋
・次回のチーム制は、オーガニックメインで行くぜ。と言っても、既存店舗はオーガニック居酒屋にするつもりはない、あくまでも大衆イタリア居酒屋、その中に目立たずに『オーガニックもありますよ〜』ぐらいにする。来年か再来年にオーガニック居酒屋を作るための足がかりにするぜ。
・今後の時代、飲食店で活躍するには『スーパー技術を持つスペシャル料理人』か『付加価値を作れるマネージャー』かな、って思う。弊社は、スーパー技術を目指してない、難易度が高いし、高度な技術を会得するにはハードワークやハードトレーニングや才能や情熱が全員に必要だからだ。そんなのはリーズナブルなお店でやることは出来ない。
・俺達が目指すのは付加価値だ。料理技術の向上を捨てるわけではないけど、料理技術よりも大事なのは、盛り付けだったり、お皿だったり、食材のこだわりだったり、演出だったり、健康や栄養だったり、知識と工夫の方が大事やね。
・知識を体得して、商品力をアップさせていく方を目指すぜ。で、リーズナブルなお店は高級食材は使えないから、オーガニック寄りにしていくのがええんちゃうかなーって思う。まあ、オーガニックやると、今よりは食材高くなっちゃうけどね、黒毛和牛ほどではないやん😂
・俺が商売を始めた15年前、まだSNSはそんなに流行ってなかったから、飲食業界の知識というのはクローズドなものが多かったんよね。だから、『ピザ粉の研究』ってのを俺はずっと独自に試行錯誤しながらやってた。そのおかげで珍しいスタイルのピザ屋になったけどね😂
・でも、今って、Googleやユーチューブで調べたら、ピザ生地の粉の配合なんて簡単に出てくるやん😂俺も隠さずに公開してるしね。レシピとか飲食店に関する知識を簡単に身に付けれる時代になったね。昔は個人で試行錯誤してたものが、今は勉強すれば誰でも学ぶことが出来る。
・勉強すれば成功しやすい時代やな。勉強して、付加価値を生めるようになっていこうぜ。そしてその先を目指すなら、ハードワークして試行錯誤しまくってスーパー料理人やスーパー経営者になったらいい。ハイレベルを目指すのは個人的にやればいい、弊社がチームとしてやるのは、今よりちょっと良い感じの店にしていく、ずっとちょっとずつ改善していく、やな😋
・学んでこうぜ。
・日本人は苦手な人が多いんだけど、出世や転職や起業でステップアップを目指す場合、自己主張が必要なんよな。『俺はこんだけ出来るぜ、俺に任せろ、俺に投資しろ』って自己PRやね😂どんなに凄い能力があっても、自己PR出来なかったら、誰にも見てもらえないからね。
・成功したい人は、勉強して資格取得したり、色んな交流会に出席したりしつつ、自己主張出来るようになっていこうね。
・まあ、めんどくさいよね〜😂そういう人はステップアップ目指さず、今の暮らしを保てるようにゆるやかな成長を目指そうぜ、やな😋ステップアップしたいなら、しんどくても、自己PR出来るようになっていこうな😂
・法律って難しいよね。ルールと常識は別物だったりするし、ルールは書ききれなかったりするやん。例えば、食べログのキャンセル規定は200文字しか書けない、だから『台風の場合は、◯◯で』『地震の場合は◯◯で』とか細かく書けない、シンプルなルールしか書けない。運休の場合はキャンセル料無しと言うけど、運休が何処までの範囲とかまでは書けないし、規定出来ない。例えば当日、東京から来るお客様もいるかもしれない場合、東京の運休情報まで見ないといけない、それって現実的じゃないよね😂
・法律もそうやね。細かく書いてたら、六法全書が分厚くなりすぎてしまう、誰も法律を覚えれない。だから、『最高裁の判例』っていうのがあるよね。ルールは細かく書けないから、具体例の共有をして、それを参考に法律の解釈をしようぜ、そのために裁判や弁護士や検察官がいるんだぜ、やな。抽象化と具体化やな、そうやって良い国になっていくもんやな(良い国になるとは限らないけどなあ😂)。
・ルールは端的にしか決めれない。なぜなら、具体例というのは複雑だからだ。いつも同じようなことが起こるわけではない、同じ法律に関する問題でもいつだって何かしら事情は違う。
・で、俺は法学部出身だから、法律のことを詳しく知ってるだけやね、飲食店スタッフとかお客様はそんなに法律のこと知らんよねえ。しらんがな、でも、ルールやがな、みたいな感じになるよねえ😂
・そうやって世の中の争いごとは生まれるのだ、大抵は知識不足、もしくはルールの不備、やな😂だったら、学べばいいし、ルールは次回から改善していけばええな。間違いや失敗や過ち、これはどうしても起こってしまう。償わないといけない場合もある。しかたねえ、ルールは万能じゃないし、俺達は世の中のこと知らないことばかり。
・だから、学んでこう、改善していこう、やな😋
・で、ルールというのは絶えず変化する。俺が法学部だったの20年前の話だから、最新の情報までは知らん。有給に関するルールが変わってて、俺はそれを知らなかった。判例を見たら、ルールの解釈が変わり始めたのって2021年だったんよね。それはわからんかった、ごめん。
・法律家以外は、『問題が起こったときにしか法律のことを調べない』よね。で、『法律のことを知らなかったら、問題は解決できない』よね。だから、問題が起こりそうになった時は、法律のこと事前に勉強しといた方がええな。
・今が学ぶチャンスやな😋
・人命とは、心と体の健康とお金、かもな😂俺は『若いうちに死ぬほど努力しろ、ゆっくりするのはあとでいい』って話をたまにするけど、それはこういう意味でもあるんよね。ちゃんと余裕持った生活ができてると、安全第一に生きれるからね。貧困だと、安全な生き方は出来ないんだ。だから、成長して稼げるようになってこうな。
・稼ぐために必要なのは知識と技術と人脈やでえ😋勉強して知識を獲得する、行動して技術と経験を磨く、尊敬出来る色んな人に出会って影響を受け合う、やな。それで稼げるようになるでえ。あと、ポートフォリオとか自己PRも必要やな😂
・本業で稼ぐってめんどくさいぞ〜、本業は楽しむことに徹して、副業頑張る方が楽っちゃ楽やね。俺は副業もおすすめしてる。
・あとは保険とかの勉強もしといたらええな。実際に加入するのは、健康保険と国民年金(障害者年金)と大阪府民共済くらいでええと思うけどね、保険の入り過ぎはお金かかりすぎるから良くないから、自分に必要な保険を勉強しとくとええな。
・俺の母親は全身麻痺してて、介護費用がめっちゃかかってるけど、俺は負担0円でいけてる、保険にちゃんと入ってたからね。だから、保険のありがたさと怖さを知ってる。母親が倒れた時、俺は経営2年目でまだ年収200万円もなくて貧困生活してた、保険無かったら俺どうやってたんやろなあ😂
・俺が今一番悩んでることは『飲食業界で、死ぬほど努力するとか重いリスク背負うとか以外で、成功して良い暮らし出来る方法ないかなー』である😂これはずっと考えてる、ここ7年くらいずっと悩んでる。
・飲食業界は給与水準が低いから普通の人は稼げない、異常に努力する人しか稼げない世界やね。
・日本の飲食業界の平均年収270万円やね、独身や共働きならいけるけど、子育てするには厳しいよな。20代は年収300万円、30代は年収400万円、40代は年収600万円くらい稼げるようになりたいよな、って俺は思ってる😂まあ、弊社のスタッフは『別にそんなに要らんけど』って思ってる人も多そうやけどね😂
・そりゃあお金もらえるなら欲しいけど、死ぬ気で努力するまででもないかなーって思うよね、俺も今そう思ってる、だから商業施設のオファーは断ってる。儲かるけど、リスク大きいし、絶対しんどいから😂俺は若い頃に死ぬほど働いてリスク背負って起業したから、今はのんびり生きれてるけど、もう二度とあんな苦しい生活はしたくない😂死ぬほど努力したくないぜ、のんびり勉強したいぜ。
・ゆるやかな成長を続けていけば、日本の全体の平均年収くらいいけたらなーって最近よく思うぜ。自然と30歳で年収400万円に届くような会社にしたいなあ。今のところかなり難しいけど、頑張ってこうぜ。自然じゃなく、死ぬ気で個人的に努力すれば飲食業界で1000万円稼ぐの簡単やけどな、借金数千万円背負って独立すれば余裕よ、本当に死ぬほど苦しむ可能性も高いけど😂
・台風で経済やお金のことを考える度に、胸が痛くなるぜ。でも、やっていくいくしかないぜ。
・世界的に見ても個人的に見てもそうなんだけど、成長の限界というのがめっちゃ見えてる。成長が難しくなると『頑張っても一緒やなあ』という気持ちになっちゃうよね😋日本、ヨーロッパ、中国、俺😂ヤル気を無くしやすい環境やな。先進国は成長性を失ってるのに、アメリカだけなんで成長してるかは知らん、移民かな、国民性かな😂
・これから成長していくぞー!っていう気持ちになると、経済が回る。例えば俺なら『もっと儲かるなら、もっと最新機械、スチコンをバンバン購入するぞー!』ってなるやん。でも『スチコン買ったところで、日本人口減るんだから、そんな儲からないやろ😂』ってなると、購入を控えるよね。俺が購入を控えると、関連業者の利益が下がるよね。だから、『頑張ったらもっと良くなる!』っていうのはすごく大事やね。みんながお金を使うことが大事なんだ。
・頑張っても大して変わらないなら、死ぬほど頑張るよりも、誠実にちゃんと頑張って楽しく生きた方がいいよね。というのが今の俺の考え方。無茶はしない、好きな仕事を一生懸命やるだけ。成功よりも、楽しい環境を優先する。
・中国の寝そべり族みたいに、ダラダラする気は無いぜ。ちゃんと頑張るぜ、仕事ダラダラしたら面白くなくなっちゃうからね。ただ、若い頃みたいに1日16時間働くとかはもうしない😂ちゃんと休むし、ちゃんと働く、無茶はしないぜ。
・最近悩んでるのはそんな感じである。だから半年前、『これから成長していく国で働いてみようかな』って考えて、タイとベトナムとインドネシアに行った、現地の飲食店経営者に会いまくった。けど、俺はすっかり『日本の快適さ』に染まってしまって、あぁ、日本で暮らしたいよぉって思いながら帰ってきた、海外めんどくさいよぉ😂これから人口が増えて発展していくベトナムとか、仕事するなら将来性とか絶対にそっちの方が良い環境なんだけど、日本の快適さは最高😂未来の日本は衰退してるかもだけど、今現在の快適さは捨てたくない😂
・俺の今の経営スタイルは『成長は慎重にやる』である。成長するには、新規出店や新規投資が必要やね。人をもっと雇う、機械をもっと買う、とかね。成長は全員にとって必要やな、俺達は年を取るし日本や世界は変わり続ける、だから、今のままがいいっていうのは危険やな。常に成長して、どんな状況でも楽しく生きていけるように、知識と経験と技術と人脈を獲得していかなあかんな。
・成長は必要なんだけど、日本も世界も成長性を失ってるってのが、今の課題だよなあ。でも、話が大きすぎて政治家じゃない俺達はどうしようも出来ないから、自分たちの成長と人生をどうしていくか、やな。
・頑張ったらもっと良くなる、というのは弊社にとって何なのか。給料と最新機械かな。頑張ったら給料上がったり、職場に最新機械が導入されたり、みたいな感じがええな。
・給料を上げるには役職を作らないといけない、来年は本気で准幹部と幹部を作らなあかんかな、でも現状、マーケティングもマネジメントも俺だけで出来てるから、新店舗や新業態を作らないと役職も出来ないよな。来年は新店舗をやるぞー。
・最新機械っていうのは、もっと仕事を楽にするものがええな。作業を楽にしながら、もっと美味しい料理を作れるようになる、そういう機械があればええな。例えば、低温調理器というのは俺には革命だった、それまでは低温調理って手がかかってたもんなあ。
・そんな感じで、成長とは自分たちにとって抽象的に何なのか、弊社にとっての成長とは具体的に何なのか、ってのを悩んだりしているよ。
・弊社はゆっくり成長していくことを目指すよ。ゆっくりとは具体的に言うと、去年よりも利益が悪くなかったらOK、ぐらいかな😋常にちょっとずつ成長していくぜ。
・人前で言う愚痴は駄目、批判はOK、ただし素人を批判しない、批判する相手は同業者や取引先など同じ業界のプロのみ、って決めてるで。
・俺が愚痴を言う時は、自宅で1人で泥酔してる時だけや。人前では絶対に愚痴を言わない、愚痴レベルならええけど、悪口として捉えられてしまうこともあるからなあ。自分の本意が伝わらないことは普通だからね。愚痴自体はストレス解消になるからええんやけど、人前で言い過ぎると悪口に変わっちゃうからね。
・俺は悪口は絶対に言わないぞ。批判を言ったつもりが愚痴っぽくなってしまうような時あるけど、悪口は絶対に何があっても言わないぞ。悪口は自分も相手も損するだけやからなあ。
・批判はするぞ、だって俺達は飲食業界の仕事で食ってるのだから、プロなのだから😋飲食業界に関することは、批判するし、批判されるのも大歓迎や。でも、悪口は言わないし、悪口は言われたくないなあ😂凹んじゃう😂
・SNSがあるから、弊社は集客出来ているのかもしれないけど、SNSがあるから、悪意をぶつけられて凹んじゃうのかもしれないなあ、って思いました。SNS便利だけど、幸せになるツールではないよなあ😂
・SNSは発信するだけで、一切交流しないし一切見ない、ぐらいがええかもな😋ただ、Googleは返信しないと集客効果落ちちゃうから、やっぱり耐えるしかないか😋頑張る😂
・ちゃんと法律を守るにはお金がかかる。例えば台風だからと言って、従業員を強制的に休ませることは出来ないし、有給を強制することも出来ない。警報とか計画運休とかあれば、経営者も休ませる権利あるんやけどね、社会的通念上妥当な理由が必要なのだよ、会社都合は駄目やな😋
・まあ、飲食業界はそういうの無視して従業員に負担を強いる会社めっちゃあるけどね、俺はしないぜ。法律無視飲食店めっちゃあるよなあ😂
・俺が法律を誤魔化して従業員に不利な状況にしない理由は3つ。①そんなことしたらみんな会社のことが嫌いになって働きたい気持ちとかヤル気なくなるやん②俺はもう誰も傷つけたくないし傷つけられたくもない、平和に生きたいから③労働局に怒られて助成金で不利になりたくないから。
・あと、もう一個、俺は法学部出身だから法律の勉強するの結構好きなんよね、法律知ってるのに自ら違法行為するようなやばい奴にはなりたくないぜ。知っててやる奴はやばいぜ。って感じやな😋
・しかし、台風来るのは今日じゃないし、電車の計画運休も無いし、中心気圧994hpaっていう弱小台風になってるし、今日はバッチリ晴れてるけど、ご予約キャンセル祭りやねえ😂不思議やねえ😂色々と思うことはあるが、愚痴ってもしかたないな、そういう国民性やな、出来ることを頑張ってこう😋
・誰も傷つけたくないし傷つけられたくもない、って思ってるけど、お客様とキャンセル料金の話をしてるだけでお互い傷つきまくるよねえ。ルール通りにいけばいいんだけど、ルール通りにいかないもんよな。俺はもう慣れたから余裕だけど、20代の頃は心がズタボロになってたな😂
・慣れたら余裕。傷つくことに慣れることで強くなるもんやな、心も筋肉も😂
・今日はデータさえ揃えば、助成金の提出が予定より超早く出来る。うれしい😂でも、データ古くて見つからない😂うーむ😂いや、データ保存してるけどさ、『将来使うと思ってなかったデータだから詳細に記録してない』ってことあるやん😂うーむ、今後は何でも全部データ化しよかなあ、資料一枚一枚撮影してPDF化するかぁ、めんどくさいぜ😂
・自分の事業に投資する、それも補助金で。こうやって強くなっていくのがええやろな。自分のお金を少しでも節約しつつ、高付加価値な投資をする。
・自分の店を持ちたい人は、補助金や助成金の勉強を絶対にしておいた方がええね。
・15年前は、とにかく300万円貯金すれば自分の店を持つことが出来た。300万円あれば銀行(政策金融公庫)は1000万円くらい貸してくれる。それくらいあれば余裕やね。
・ところが今は300万円では厳しいかもしれない。家賃、工事費、調理機器、全てが値上がりしている。そして15年前は働き方改革推進法は無かった(2019年からだよ)、だから、従業員を安月給で働かせまくっても問題は無かった(過労は当時から駄目だけど、過労ラインもっとゆるかったよ)。今、弊社は過労が無いように休みたっぷりあるね。ってことは、人件費も上がってるってことやな。
・で、生活費も上がってる、ということは、300万円貯金すること自体も昔より難しいわな。日本で貯金するのは難しい。英語と調理技術覚えてアメリカで寿司職人でもやって5年くらいお金稼いで日本に帰ってきて日本で店出すとか、そういうパターンが主流になってくかもな。
・貯金は難しいけど、飲食店開業に必要な費用は上がってる。これから毎年、飲食店経営の難易度は上がっていくぜ。だから、早めに勝負仕掛けて、早めに強くなっていた方がいいぜ。成功を望む人は、のんびりは出来ないのだ。
・だから、助成金や補助金の勉強をしといたらええな😋少しでもリスクが減らせる方法を勉強しといたらええな。
・俺は若い頃、助成金や補助金に頼った経営なんてダサいし弱い、って思ってたけど、今は使えるもんは使ってしたたかに生きる、ってことをやってるで。助成金の力を借りるが、助成金が無くても生き残れる経営をするぜ。
・このように将来のことを考えると、シビア、になっちゃうよね。
・俺は30歳までずっと貧乏に暮らしてきた。家族旅行なんか行ったこともなかった。だから、自分の子供には貧乏させたくないよね、いろんな経験をしてもらいたいよね。
・って思うけど、それは考えすぎかもしれないな😂だって、俺は貧乏だったかもしれないけど、けっこう楽しく生きてこれたもんな😂貧乏でもなんとかなるから、無理にお金を稼がなくてもいいんじゃないかな。
・そんな風に、将来のことを考えたり考えなかったりしている。大事なことは、今も未来も楽しく生きることやな、辛い過去も楽しい過去も思い出に出来ることやろなあ。
・そんな感じで俺は性格的に、今日も考えまくって悩むぜ😋俺は今は、考えない、ということが出来ない。