見出し画像

『マイ・エレメント』が大好きすぎる


先日、娘2人に誘われて
久しぶりに映画館で映画を観ました。
大きなスクリーンと爆音は
日常を忘れさせてくれる
最も有効な方法です。

声優さんが有名すぎた

失礼ながら声優さん達が有名だから
話題になってるだけなんじゃなーいと
当初は大して期待をして
いなかったのですが
『マイ・エレメント』は
全米でもロングランとのこと。
ピクサーが恋愛映画を作ったことも
かなり画期的だったようで…
中年おばさん、とんでもなく
泣いて来ましたぜ!
暑い夏には涙でデトックス!

火、水、土、風といった
エレメント(元素)とは
白人、黒人、ヒスパニック、アジア等の
人種問題を投影していて
社会での差別的な冷遇や
それに端を発した親子関係
恋愛問題とストーリーが展開するのですが
意外!というと失礼ながら
川口春奈ちゃんの何でも一生懸命な少女
エンバーの情熱的な吹き替えが
とても素敵でした!

そして対照的に
玉森くんの、穏やかで優しくて
頼りないけど、大事なところは外さない
そんな水のエレメントの青年ウェイドも
とってもとっても好感が持てます。

2人は私の理想のカップル

気性の荒い私はモロ火のエレメント
おかがましいこと承知の上で言えば
川口春奈演じるエンバーそのもの。

そして私が求める理想の男性像は
玉ちゃん演じる水のエレメントのジェイド
あの彼にピッタリで
エンバーが自信をなくしたり
悩んだり苦しんだりするたび
口数は少ないけど
彼女に寄り添い支える彼。
勝手ながら、恋愛モノとして
とても楽しめました。

やっぱり好きな人がいて
その人から惜しみなく愛を与えてもらう
それってとても尊いわぁ…

大事な親子関係

一人娘のエンバーが
お父さんの大事にしている雑貨店の
二代目店主を目指し奮闘する中で
ふとしたことから
アーティストとしての才能に気付くが
自分夢なんて持ったらダメ。
親孝行のためだけに生きようとする
健気な姿も見ていて切なく
家業も親の期待も大してなかったのに
とても感情移入してしまいました。

最後、ネタバレにはなるかもですが
エンバーが自分の夢の為に
旅立つことを決めた日
娘からパパへの伝統的な挨拶があって
それが韓国🇰🇷の『クンジョル』から
来てるのでは?と思い
製作者の中に韓国系の方がいそうだなと
思っていたら…大当たり🎯でした。

我が子を想う親の気持ちは
どのエレメントも
どの人種も
どの時代もきっと、きっと同じ…
そんな根底の思いが
『マイ・エレメント』のロングランの
別の理由かもしれません…

とにかく、どこかで必ず
自分を投影するようなシーンがあり
壮大なんだけど、身近にも感じる
そして年齢を問わず
老若男女、誰でも楽しめる
感動と勇気をもらうストーリー。
美しい映像も、躍動感あふれる音楽も
芸術性も非常に高くて…
本当に皆んなにオススメです。

迷ったら…『マイ・エレメント』
観てみてください。
デートにもとってもオススメ!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集