見出し画像

マイ・インターン

お勧めされた映画を観る休日。
ロバート・デ・ニーロ主演のマイ・インターン。

・・・・・

心に残った台詞。

「音楽家の引退は自分の中に音楽が消えた時。私の中にはまだ音楽があります」

音楽の話と思ってしまうかもしれないが、そうではない。
サラリーマン引退後、再就職したシニア(ベン70歳)と起業家キャリアウーマンのお話。

素敵に輝くベンの魅力。
色々あっても「幸せな人生とはこんな感じ」と
アメリカ映画らしい展開で、最後はハッピー気分で終われる。

・・・・・

ベンが再就職した先の会社は、
仕事は忙しく分刻み、社長は早口で、常に時間に追われ、
業績は数値が命の世界・・・
私の生きている世界とは、程遠い時間の流れである。

・・・・・

仕事は与えられたものだけではなく
自分で見つけるもの・・
与えられた仕事だけなら代わりはいるかもしれないが、
自分の仕事は自分にしかできない。
自分にしかできない役割、仕事とは?
と、ベンを観ていて思った。

。。。。。

どの社会でも、仕事は仕事だけでは、仕事にならず。
人を観る、人を観て空気を作り、空気を円滑に・・・
自然に心が開くような言葉は、自然と口角が上がり、
不思議と職場の空気の色が変わる。
空気の色(空気を読むのとは違う)
美味しい空気とでもいうのか、
今まで時間に追われ、息吸う時間も惜しいくらいの空気感だった
働く人たちが、空気が美味しくなることで、呼吸しだす。

職場でも本でも音楽でも・・どこの場所でも、人でも・・
そこに美味しい空気感があれば、そこに居たいと思い
また行きたい、また会いたい、もっと聴きたい、もっと読みたいと
思うのではないだろうか。
周りを観察する目、長年の経験から生まれる
仕事(生きる)流儀は、シニアから学ぶのが一番良いのかもしれない。
心配したり、思いやったり、気づいたり、また言うべきことだったりは、相手に親切と悟られないように振る舞い、言葉を選ぶ。
問題に対する導きが見えているからこそなせる技のようなものが
そこにあった。

ヨガのシーンは、頭を空っぽにして、
今に集中・・呼吸を忘れるな・・いい空気を身体に取り込め・と、
一番大事なものを伝えていると思う。

・・・・・・

シニアのオーラには、歩んできた人生が現れる。
そんな風に思える映画だった。
いい休日になった。

この記事が参加している募集