![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90906383/rectangle_large_type_2_24862ddbf611fb8837cb19e6ebca1aaa.jpeg?width=1200)
動くことも養生
身体は元気なのに
気がつけばため息ばかり・・・
何をしても面白くなくって
自分が嫌になってしまう(涙)
そんな時は誰にでもあるものですよね
こういう状態を
漢方の理論で見てみると
心身を動かすエネルギー=気が停滞して
気持ちが動かない
『気滞』という状態なんです
気の渋滞を流すには
軽く身体を動かすことが大事
養生って
身体によいものを食べて
ゆっくり安静にする
だけではないんです!
運動する時間がとれなくても
日常生活の中で
こまめに身体をつかって
動く養生も大事にしてくださいね
今日もお読みいただき、ありがとうございます♡
▹▹▹▹▹▹▹▹▹▹▹▹
日常生活に、漢方養生とりいれませんか?
公式LINEより
毎月のセルフケアや講座情報を配信中です
ご登録に感謝を込めて
2つの漢方養生法をプレゼントしています♡
![](https://assets.st-note.com/img/1668080376629-jh7s6OSuYa.png?width=1200)