【習慣の話】1.01と0.99
「やる気が出ない」
「やることがたくさん」
「大事な試験を控えている」
誰しもそんな経験をしたことがあるかと思いますが
同じように
誰しも「今日はもういっか、、明日から頑張ろう!!」
と思ったこともあるのではないでしょうか?
(私もその1人です…笑😩)
…と言いつつも。
なんだかんだで、2日経っても、3日経っても、いつのまにか1週間、1ヶ月と
結局手をつけられていない。
それどころか、あの時のやる気は何処へやら。
すっかり忘れてしまいました…🤦🏻
なんて方も多いかと思います。
(読書や勉強、筋トレやランニング等の運動、自炊、節約生活などで多いイメージです。)
こうなってしまったからと言って自分を責めても仕方ありません。
人間は変化を嫌う生き物ですから。
余談はさておき。
本題の「1.01と0.99」の話に入りたいと思います。
それでは参りましょう!!!
1.『1.01』と『0.99』とは?
結論から言うと「毎日の行動量」を表しています!
いつも通りの通常時を『1.00』とすると。
↓↓↓
「いつもより0.01だけ頑張ってみよう‼️」
そうすると、その日の行動量はいつも通りより少し頑張ったので
『1.01』になります。
〜例〜
・朝10分と言わず、5分 “だけ” 散歩してみよう!🚶
・腹筋を100回はしんどいので、10回 “だけ” やってからお風呂に入る!💪🏻
・本1冊は読める気がしない、寝る前に1ページ “だけ” 本を読もう!📖
そういう状態を表していると思ってください^_^
この “だけ” が後々、圧倒的な差を生むことになります。
(解説は後ほど…)
反対に…
今日は疲れたなぁ。
「いつもより0.01くらいサボっても良いよね🍻」
そうなると、その日の行動量はいつも通りより少しサボってしまったので
『0.99』になります。
〜例〜
・あまり寝れなかったので、いつもの散歩はやめて2度寝しよう。😪
・昨日勉強したから、今日くらいゆっくり休んでゲームするのも良いよね。🎮
・ジムは明日行くことにするので今日は休もう。👋🏻
こういった、ほんのちょっとだけ。今日くらい。と言った状態を
『0.99』と表しています。
イメージは湧きましたでしょうか?
それでは次に具体的に数字を使って見ていきます。
↓↓↓
2.数学的に考える
それでは、1.01と0.99のイメージを膨らませていただけたら
数字で見ていきましょう!
「数字かぁ… 苦手だなあ…💭」
「急に読む気が…💭」
そんな声が聞こえてくる気がしますが、計算はわざわざしなくてOKです‼️
(こちらで済ませておきました)
まずはこちらの画像を見て見てください!
なんだかどんどん差が開いているな〜
ということが伝われば幸いです💮
これは
🔴赤線:1.01を365乗したグラフ
🟢緑線:0.99を365乗したグラフ です!
つまり
🔴赤線:1年間毎日、0.01だけ頑張り続けた人の成長
🟢緑線:1年間毎日、0.01だけサボってしまった人の成長
を表しています📈
🔴
1年間(365日)毎日1.01の努力をコツコツ続けると
スタート時は1.00 だった能力が
1年後にはなんと!!!37.8 まで大きくなるということです!
毎日「ほんのちょっとだけ」を1年間続けると
今日現在、1.00だった能力が《 37.8 》にもなるという成果を得ることができます!
反対に…
🟢
1年間(365日)毎日努力を怠り、0.99の行動量で過ごすことにより
スタート時は1.00 だった能力が
1年後にはたった0.03 にまで激減してしまうのです…
ほぼゼロじゃあないですか!!!笑
「去年は頑張って資格を取得したけど、取得してから一切勉強してません!」
という方。
このパターンではありませんか?
肩書きはあるのに、いざ質問をされたらすっからかん🤷🏻♂️🌀
テキスト見ないと思い出せません。
というのはまさにこの、0.99のパターンだと言えます。
毎日少しずつ手を抜いてしまうことで、
今日現在、1.00だった能力が《 0.03 》にまで激減するという
恐ろしい数字になります。
せっかく頑張って積み上げてきたものが…
洒落にならないですよね…
3.ちょっと “だけ“ が天と地の差を生む
数値化してみることで、
「努力」
という見えにくいものの効果を
これでもか!!と言わんばかりに見える化することができます☝🏻
私自身、ちょっとやる気が起きないなあ…
という日はこの話を思い出して一瞬 “だけ” でも頑張るようにしています。
(一瞬だけでも。やらないよりはマシでしょう?笑)
少し前にお話しした
“だけ“
が、どれほど大きな差を生むか、気づいた方!💡
「今日から変わりましょう!」🔥
人は変化を嫌う生き物です。
同じように、0.99の悪魔に囚われてしまうのが人の性(さが)。
気づいた人から成長が始まります。
サボってしまうことは誰にだってあります。
ですが『今』たった0.01だけ新たな歩みを進めることで『未来』は変えられます🌈
4.余談:1ヶ月でも全然違う‼️
今回は365日の数字でしたので、大きな差を見える化しましたが、
実際に1年も続けるのはしんどいですよね🥲
(すごく共感します。)
そんな正直な方にこそ気づいて欲しい。
↓↓↓
「1ヶ月目のグラフに注目してみてください」
グラフに数値は出していませんが、計算してみると
🔴1.01を1ヶ月(30日)続けた場合 ▶︎『1.35』
🟢0.99を1ヶ月(30日)続けた場合 ▶︎『0.74』
この考え方では、取り組み始めた瞬間から、上がるか下がるかが決まるのです!!
継続が苦手な方も、ほんのちょっと “だけ” 続けてみると変化が実感できるかもしれませんね✨✨
5.おわりに
明日から、8月に入りますね!🍧🏖
時間はあっという間に進んでしまいます。
7月の目標が達成できた方、できなかった方。
そもそも、目標なんて決めてなかったという方。
この記事を読んで、ちょっとだけでも頑張ってみよう!!
と思っていただけたら幸いです💮
まだまだ暑い8月ですが、体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしください!
最後までご覧いただきありがとうございました‼️
今後も、イデアルではやる気を引き出す情報発信をしていきますので、気になる方、ご興味のある方は「フォロー」や「スキ」を押していただけると…
私のやる気が引き出されます🔥笑 👀
皆さんのやる気スイッチを押すために、私も共に頑張りますので
何卒よろしくお願いいたします‼️