1日の作業量の目安というのは大体把握しておくと作業計画が立てやすい
皆さん、こんにちは。ななです(^^)
今回は『1日の作業量の目安というのは大体把握しておくと作業計画が立てやすい』というテーマで進めていきます。
1日の作業を始める前に私は必ず作業計画というのを立てます。
行き当たりばったりとか適当に進行すると、途中で何をすべきか分からなくなるので一目見て分かるように作業計画というのは用意しています。
作業計画はおおざっぱでいい。
何時に○○をやるとか、今日は何記事やるとか。
時間と何をすべきか書いて後は見える所に張っておくだけなので簡単♪
そんな作業計画を立てる時は自分が1日にどのくらい作業出来るかとか、1日に動ける時間とか把握しておくと立てやすい。
実際に自分の実力というのを理解してないと計画は立てにくい。
自分が出来る範囲以上の作業量を詰め込んだり
すぐに達成できる計画だったり
やっぱり自分の実力を把握して上で計画は立てないと作業が大変だったり簡単すぎたりします。
1日自分が無理をしない量の作業、または達成出来そうなギリギリなラインを見極めて計画を立てるといいですよ😊
難しすぎても挫折するし簡単すぎてもつまらないですからね。
達成して喜べるくらいの目安がいい。
1日頑張ってそして目標が達成される、、こんな嬉しいことはないので、計画は必ず立ててから挑むといいですよ。
もし自分の実力が分からないのであれば自分の限界がどのくらいなのか把握する為に、まずは1日どのくらいまでやれるのかやってみるといい。
それを数日やってみるだけでも自分の実力というのは測れると思います。
計画はあくまで計画、、だけど計画なしで挑むと上手く進行出来ないってことも多々あるので作業計画は立てていくことをおススメします。
以上、今回は『1日の作業量の目安というのは大体把握しておくと作業計画が立てやすい』でした。
いかがでしたか?
今回の記事が少しでも良いなと思ったら、
「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)
では、また次回お会いしましょう!
✅ブログもやってます
✅自己紹介はこちら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?