lesson 25:ブランディングとセリング 《スタッフ育成向上講座》
*今回の内容がおもしろいと思っていただけたら、❤️をポチッっとお願いします😊
部下育成をするためにいろんなトレーニングを実行している上司や先輩は多いと思います。
そもそもスキルアップのためにはトレーニングが欠かせないので、こうしたトレーニング方法を考えるのも上司の役目です。
部下一人ひとりにとって適切なトレーニングを用いて育てられなければ、いつまで立ってもお客様を練習台にするような育成の仕方しかできません。
しかし、せっかくトレーニングを実行しているのに、なかなかうまく育成ができないと感じている上司もいます。
というよりは、思ったように接客力や販売力が伸ばせないと表現したほうが良いかもしれません。
なぜそうなってしまうのか。
それはもしかすると、何のためのトレーニングかを間違えてしまっている可能性もあります。
lesson 25:ブランディングとセリング 《スタッフ育成向上講座》
スタッフ育成をする時に欠かせない『トレーニング』。
このトレーニングは、能力を伸ばしたり鍛えたりするためにやりますよね?
でも、トレーニングと一言で口にしても、実施する内容は多岐にわたります。
どんなトレーニングをするかは教育者である上司や先輩が考える必要がありますが、ここで意識しておかなければならないことがあります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?