
鬼指導ノ一:過去を懐かしむモノは今すぐやめろ!【鬼指導!!】
こんにちは!筆者の坂本りゅういちです。
note版の販売力向上講座はお楽しみいただけているでしょうか?
note版では新たなコンテンツとして、いくつかのコンテンツのスタートを考えていますが、今回スタートをするのが『鬼指導!!』のコーナーです(笑)。
筆者の坂本は現在、企業研修やショップコンサル、店長面談といった形で、店と関わらせてもらっています。(最近は数年ぶりに覆面調査にも入りました)
言うまでもなく、”客”としてお店にへ足を運ぶ機会も多く、年間で訪れる店舗数は4桁にのぼることも珍しくはありません。

そうして店を見ていると、「これはすぐにでも改善すればいいのに…」「どうしてこんなことを…」と感じてしまうこともあります。
店長面談などでコーチング的な関わりを通して気づいてもらえるよう促すこともありますが、ショップコンサルとしての役割では即座に「今すぐに改善しましょう」と伝えなければならないこともあります。
いわゆる『指導』です。
もちろん自分のお店でも自社のスタッフでもないので、そんなに厳しい物言いをすることはありませんが、すぐにでも変えたほうが良いと思うことはズバズバ言っていかなければ変わらない人もいます。
そこで、『鬼指導!!』というコンテンツを作ることにしました。
(普段の性格とは少し違うと思いますがコソコソ)あえて厳しい生活指導の先生にでもなったつもりで「今すぐにこれはやめましょう」「即座に変えていきましょう」ということを、自分なりの視点でズバズバ書いていこうかな…と。
ご不快にならない程度に一応言葉は選んでいくつもりですが、もしそうなったらごめんなさい。先に謝っておきます。
と、言い訳も終わったところで新コンテンツ『鬼指導!!』スタートです!!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?