
Photo by
narukuni
lesson 35: スタッフ自身に問題に気づいてもらうための面談方法/フィードバック的関わり方の面談−④《スタッフ育成向上講座》
いよいよ店長面談シリーズも今回で最後となります。
これまでの記事については、以下のリンクからどうぞ。
最終回は、フィードバック的関わり方をする面談で起こりがちな問題についての補足です。
この関わり方はとても重要な関わり方なのですが、いかんせんネガティブな話をすることになるため問題も起きやすいという傾向にあります。
そのため、よくある問題をいくつかピックアップしてその解決策についても触れておきます。
ご自身のお仕事の参考にしていただければ幸いです。
lesson 35: フィードバック的関わり方の面談−④《スタッフ育成向上講座》
前回の配信では、フィードバック(以下、FB)的関わりでの面談方法についてお伝えしました。
今回はその続きとなりますが、いざFBを行なおうとした時に起こりがちな問題についてお伝えします。
実際にはスタッフ個々人によって特性が変わってくるため、必ずしもこの通りになるとは限らないと思いますが、参考程度にご覧ください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?