
Photo by
x4a4n
主観で決める弊害をきちんと理解させる教育:lesson 97《スタッフ育成向上講座》
■lesson 97: 「私はこう思うから」の弊害《スタッフ育成向上講座》
自身の考えを主張
販売員教育ではよく、「自分がお客様だったらどう思う?」という問いかけがなされます。お客様の気持ちを理解するために必要な問いかけであり、昔からよく使われているキーワードです。
確かにこれは大事なことで、お客様の視点(目線)を理解することは接客において欠かせません。
しかし、この使い道がズレると思わぬ弊害を招きます。
それは、「私はこう思う」が狙いと外れてしまう時です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?