見出し画像

《店づくりの事例スタディ》Case 10:”映え”の計算


店づくりの事例スタディシリーズ10回目は、四国・愛媛県にあるお店から。

つい先日、家族3人で四国に出かけてきまして、後半は愛媛県松山市の温泉街・道後温泉へ向かったのですが、そこでとてもおもしろいお店に出会いました。

観光地ならではではありますが、何もないところからここまで振り切って魅力的な店にしていくというのもなかなか参考になります。

■Case 10:”映え”の計算

今回向かった先は、日本最古の温泉とも言われている道後温泉。

この温泉街は、道後温泉本館を中心として旅館やホテルが立ち並び、中心地からはアーケードが連なっているなど、とても賑わっています。

ちなみに道後温泉は誰でも入れる公衆浴場施設で、ライブカメラで周辺の様子が見れたり、どのくらいの待ち時間かをリアルタイムで更新しているなど非常に観光客に優しいシステムを導入しています。

この道後温泉から徒歩3分くらいの場所にあるのが、今回紹介するお店。

ここから先は

1,504字 / 7画像

日本全国の販売員や店長に読まれている「販売力向上講座メールマガジン」の内容がさらにパワーアップしてn…

メインプラン

¥500 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?