
友となるのは1人でいい。ただ、誰の敵にもなるな
「すべての人に礼儀正しく、多くの人に愛想よくせよ。親しくする人は少しでいい。友となるのは一人でいい。ただ、誰の敵にもなってはならない。」ベンジャミン・フランクリン
友達は少なくてもいいから信頼できる友達を作りなさい。という言葉をよく耳にするが原点はここかな?なんて思っていると、そういえば彼の名言と彼の名前は「フランクリンプランナー」(僕の愛用している手帳)でよく見かけていました。
何か関係があるのか?と思い「フランクリンプランナー」についても少しだけ調べてみると、この手帳の原点は彼(ベンジャミン・フランクリン)の自伝の中で紹介されている、「13徳」とその実現のために使った小さな手帳が元になっているそうです。
誰かの手帳を元に作られたことは知っていましたが、「ベンジャミン・フランクリン」であったということは記憶しておりませんでした。
己を含めて権力の集中を嫌った人間性は、個人崇拝を敬遠するアメリカの国民性を超え、「アメリカ合衆国建国の父」の一人として讃えられる。『フランクリン自伝』はアメリカのロング・ベストセラーの一つである。(Wikipedia)
また、100ドル紙幣に描かれています。
『フランクリン自伝』は是非読みたいので今月中に読めるようであれば是非手に取りたいと思います。