シェア
世界一シンプルな『子育ての秘訣』
2021年8月4日 22:26
「指しゃぶり」についての2回目の内容は、より実践的な内容にしました。テーマは、『子どもに聴く』です。慣れないとなかなかできない、「子どもに聴く」ですが、慣れてくると聞かずにはいられなくなってきます。そして、子どもに聴けば聴くほど、子どもたちの見ている世界に感動することになるでしょう。子どもに聞いてはいけないことなんて無いのではないかとさえ思えてくるほど、子どもたちはなんでも答えてくれます
2021年8月3日 22:14
小さい頃から、長い子の場合は年長さんくらいまで。ずーっと指しゃぶりをしていて、吸いダコがずっと消えない。そんなお子さんが少なくはないように思います。じゃあ指しゃぶりって、どうしてするのでしょう?いろんな理由があるとは思いますが、元をたどればシンプルかもしれません。まずは理由についてご自身を振り返っていただき、どうするか?を共に考えていきましょう。なぜ、指しゃぶりをされると不安になる