
Photo by
ready_pipit2937
身体を休ませる方法
こんにちは。身体の不調をなくし楽に1日を過ごすためのヒントを発信するせいじです。
今日のテーマはとりあえず休む!
休むと言ってもダラダラすることではない。
体の負担を軽くする事を考えて、現在の体の痛みやダルさに目を向けて、その不調が軽くなるようにそこを休める。
例えば肩こりなら、姿勢のせいであったり目の使い過ぎであったり。頭や首の位置が悪いのかも。
であるならば、肩こりを楽にする休み方は寝転ぶ時間を作る、首にクッションを置き背もたれにもたれる、太陽の下で体操する、ストレッチする。等方法が見つかる。
もう一つ例えば、体のダルさなら寝ること。内臓がダルいなら食事も控えて胃腸も休ませながら寝る事。
そんなこんなで身体の不調を改善したいなら休む事が大事だと。
そして、ただ休むだけでなく適切な休み方をする事が大切で、不調の種類によって休み方を変える必要があるという事。
それが身体を楽にする。
いいなと思ったら応援しよう!
