![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104138778/rectangle_large_type_2_075f025d182cde941f46732eb83b7fce.jpeg?width=1200)
粗食でいいんだよ~
粗食でいいんだよ~
畑のご主人は何度も仰っていました。
お腹は大事だからね~。
畑仕事の休憩時間に、ヤクルトをふるまってくださいました。
あ~、おいしい、しみわたる~
おじさまは、少し前に、帯状疱疹でかなりつらい思いを経験されたらしく、
その原因は、お腹の調子が悪かったこともあると仰っていました。
免疫力が低下してしまい、さらに痛みを我慢しすぎて、症状を悪化させてしまったと。
おじさまのお話はとてもシンプルながら、私には響きました。
自分は食事に無頓着すぎたと深く反省。
調べてみたら
このような流れのようです。
腸の活動、働きの低下
→免疫機能の低下
→「水ぼうそう」ウイルスの活発化
→帯状疱疹の発症
会社でのお昼は、レンジでチンが多かった。
粗食と言えば・・・納豆!
なぜか、納豆しか頭に浮かばず。
![](https://assets.st-note.com/img/1682648574293-LGn94J9o3W.jpg?width=1200)
という事で、ランチはメインが納豆になっています。
不思議なことに、飽きません。
今の所.臭いとかの被害届はありません。
なぜか、今までよりもよく噛んで食べるようになりました。
野菜が不足しているので、簡単に作れるキャベツレシピを探しています。
皆様の今日のお昼のお弁当は何ですか?