![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78714716/rectangle_large_type_2_cd924b778717fb9e7808a1ec611644e5.jpeg?width=1200)
鼻うがいでスッキリしたい
季節によるのかもしれませんが、痰が絡みやすくなったり、喉のイガイガ感があったりの症状がたまにあります。
スッキリしたい!ですよね。
以前、市販の鼻うがいを使ったことがありましたが、継続して購入するにはお金もかかるし。
鼻うがいについての記事や、鼻うがいを手軽にできる方法があるとの話もあり、早速やってみようと思います。
鼻うがいは、感染予防にもつながりそう。
生理食塩水の作り方も載っていました。
濃度が違うと、痛い😢ようですので、気を付けましょう。
冷たいと、それも刺激になるので、避けたいですね。
【0.9%食塩水の作り方】
①水をいったん沸騰させて、人肌くらいのぬるま湯まで冷まします。
②1リットルのぬるま湯に対し、9gの食塩を入れて溶かします。
(500ccなら4.5g、2リットルなら18g)
この食塩水は使いまわすのではなく、鼻うがいをするたびに作るようにしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1652743657604-gUznojMJlJ.jpg?width=1200)