アンチオーラルフレイル、目指すは、最後まで好きなものを食べるのだ~!です。
口笛、たまに、カスカスで全く音が出ないことがあります。
帰宅後のお口が乾燥している時などはうまく吹けません。
お風呂の中でうまく吹けるのは、潤っているからかもしれませんね。
口笛を練習するようになって、舌回しの筋肉痛がそれほどでもなくなってきました。
口笛は、意外と舌を使っているのかもしれませんね。
アンチオーラルフレイル、目指すは、最後まで好きなものを食べるのだ~!です。
さて、音程が変わる仕組みにつ
いて、ちょっと学びました。
ふむふむ・・・
体が楽器になるってことかな。
音が共鳴してくると、音が変わってきそうですね。
たまに、ん?!という初めての音が出るときは、正直うれしい。
音程が変わる仕組み