![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37391877/rectangle_large_type_2_65f0a030a5dc7895204901dee3921683.jpg?width=1200)
鼻は天然のマスクです
ウイルス感染症予防には、鼻呼吸をすることが効果的であることをご存じですか?
コロナ対策に口腔ケアが重要視されているのですが、
お口の環境を悪化させるのが、口腔乾燥。
それは口呼吸が一つの原因になっています。
🌸鼻毛は、空気中の細菌やウイルスを取り除くフィルターの役割をしています。
口呼吸では、それらが取り除かれずダイレクトに体内に入ってしまうため、
かぜやインフルエンザ等の感染症にかかりやすくなります。
鼻で呼吸することを意識すると感染症予防につながるといわれています。
感染症予防のための鼻呼吸のすすめ
新型コロナウイルス感染予防で、「手洗い」「うがい」「マスクの着用」等、みなさん注意されていることと思います。
マスクの着用も大切ですが、知らず知らずのうちに口呼吸になっている方が多くいらっしゃいます。
今一度、意識的な鼻呼吸を心掛け、新型コロナウイルス感染症予防に努めましょう。
健康福祉部 健康づくり課(江南市保健センター)
最近、のどが渇き、水分補給を頻繁にしています。
もしかすると、私も口呼吸になっているかも。
こんな時だからこそ、皆様の健康を見直すいいチャンスかもしれません。