
もともと予防は本人の生活習慣が、成功の99.9%以上の問題”
“コロナになって歯科衛生士によるクリーニングはしていない”
とある有名歯科医院のホームページに目が留まりました。
“もともと予防は本人の生活習慣が、成功の99.9%以上の問題”と続きます。
そこでは、口を見るだけでなく、体全体を見ておられます。
プロのケアを3か月ごと、定期的に受けている方は多いでしょう。
しかしその時は完璧に綺麗になったとして、何もしなくても維持していけるのでしょうか。実は、家での日々の歯磨き、お口のケアにかかっています。
綺麗になったお口は、どれくらい継続すると思いますか?
1月?3か月?半年???
海外の実験によれば、2日間で分厚い歯垢が付き始めたそうです。
きちんと磨き方を教えてもらっていらっしゃいますか?
そうすれば、綺麗な状態を維持し続け、さらに改善していることも可能です。
でも、プロのケアに頼っているだけでは、自分のお口は守れません。
だから!!毎日の皆さんのケアに、フロス習慣、始めませんか?
フロスを使うことで、お口の細菌は確実に減ります。
フロスには様々な種類がありますが、歯茎を傷つけずに、
ごっそりと歯垢を取る優れもののフロスもあります。
フロスしませんかセミナーをします。
対象の方は➡フロスなんかやったことがない方、フロスに興味のある方。
お口の環境を変えるには、磨くテクニックはいりません。
的確な道具をプラスしたり、使っている歯ブラシを変えるだけで、劇的に変化します。
その一つがフロス。