シェア
真理【Mari.Art.Philosophia主催】
2023年2月15日 20:00
一度、自分が寂しいということに気がついてしまうと自分の中にあまりにもたくさんの寂しさがいると知ることになる。それはまるで重いフタをしていた寂しさのツボを、開封してしまったかのような。パンドラの箱を開けてしまったかのような。はじめは大量の寂しさに圧倒されてつぶれてしまいそうになる。でもそれは、あなたが心の中に抱えていた感情。あると知ってしまえば辛くなるから、確かにそこ
2023年2月14日 21:02
子供のころに学んでしまった底知れない寂しさは、大人になった今も私を苦しめる。人と比べてしまうのも夜ぐっすり眠れないのも私の中の寂しさの悲鳴。子供のころに、本当はほしくてほしくてたまらなかったもの。でも、もらうことができなかったもの。そんな取り戻すことができないものを想う、喪失の悲鳴。それはとても哀しいこと。大人の私だって、耐えられたもんじゃない。だから、耐えなく
2023年2月13日 20:47
しんどいなぁって思ったときちょっと肩の力をぬいて、普段は時間のムダだな、やる意味なんてないなぁと思うことをやってみる。絵を描くとかゲームするとかだらだら漫画読むとか。はじめは「こんなことばっかして、ダメだな自分」とか「時間ムダにしちゃったな」とか思ったりする。でも、あるとき、ふと気づく。私がムダだと思っていることは、私がしたいと思っていることだった。
2023年2月12日 23:04
ふと気がつくと、自分のことを責めてばかりいる。自分が生まれてきたことが間違いだったということを、証明するかのように自分へのダメ出しを怠らない。そんな真面目なあなたへ。人は誰だって自分のためにしか生きられない。誰かのために生きようとすると、それはとたんに嘘になる。子供のため、親のため、夫のため、家族のため。そうやって、自分自身のために生きるのをやめると、相手もあなたのために生