見出し画像

空澄み渡り星降る夜

 その起源は古代ケルト人の風習といいます。

 彼らの文明では一年の終わりを秋に設けていたそうで、これがグレゴリオ暦の10月31日に相当します。農作物の収穫が終わり来る冬に備える頃合いに感謝の祭事でもあったのでしょう。

 それは彼岸と此岸の境界が曖昧になって、先祖の霊が来訪する儀式だったとする説もあります。仮装の動機は不明ですが、この世ならざるモノへの憧憬も少なからず混ざっているように感じます。

 いつの間にか頬撫でる風が冷たくなって、秋の空色に雲が流れます。冬眠の準備をする動物もいるでしょう。冬眠にも色々ありますから、ずうっと寝ている必要はありません。冬籠もりと言い換えた方が人には合うでしょうか。もうね、籠もりたい。

 備蓄してさ、籠りましょうよ。冬。


 🎃ハッピーハロウィン🎃



 拙文にお付き合い頂き、誠にありがとうございました、願わくは、森羅万象に馴染む文明の構築を。




#ハロハロハロハロ #ハロウィン 🎃
#今月の振り返り #眠れない夜に
#エッセイ #ケルト人 #ケルト民族 #ケルト十字

いいなと思ったら応援しよう!

渡邊惺仁
ご支援いただいたものは全て人の幸せに還元いたします。