![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63740981/rectangle_large_type_2_d3e6583e417fe49eb483b3b142cb2aa6.png?width=1200)
『温故知新』どーでも良いこと
「温故知新」「故ふるきを温たずねて新あたらしきを知しる」または「故ふるきを温あたためて新あたらしきを知しる」
前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。
古いものをたずね求めて新しい事柄を知る意から。
このような意味がありますね。
そして、歴史は繰り返されます。
最近は、仕事上でいろいろと忙しく、テクノロジーが騒がれる世の中、ふとデジタルデトックスをした苦なる日があります。
そんなときは、レトロなものが良い
しかし、今までデジタルな中にどっぷり浸かって、デジタルなことを考えている中から、いきなりの超アナログな環境に行くにはちょっと勇気がいるものです。そんな中、「新たらしいのに古い」、「懐かしさを感じながらも新しい」
そんな存在も僕には必要です。
そこで、今回紹介するのは、Greta Van Fleet
現代のツェッペリンだったり言われたりします。ツェッペリンやAC/DCのようなクラッシックロックを現代に蘇らせています。
古くて新しくて、そしてかっこいい
Greta Van Fleet で Highway Tune
ではどうぞ