自律神経は絶対に整えるべきだ
僕は自律神経の乱れによって起立性調節障害となり
約2年くらいの不登校期間がありました
この実体験から「自律神経は絶対に整えるべき」
そう思うようになりました
病気とまでは行かなくても、自律神経の乱れによって体調に悪影響が及んでいる可能性があるので、このnoteを読んで生活習慣の参考にしていただけたらと思います
最近疲れやすいとか、すごく眠くなるとか
自律神経の乱れのせいかもしれませんよ~
自分が起立性調節障害となったちょうどいい例がありますので、それを使いながらわかりやすくお伝えします
ということで、さっそく参りましょう
✅自律神経とは
自律神経とは自分の意思とは関係なく動くもの
(心臓など)
その動きが乱れているということになります
意思で動かないので自覚なしに乱れてしまいます( ;∀;)
✅2つの神経
・交感神経(アクセル)
・副交感神経(ブレーキ)
この2つのバランスが超重要となります
・交感神経
アクセルの役割をします、交感神経が強くなりすぎると急激な心拍数の増加などが起こってしまいます
・副交感神経
ブレーキの役割をします、副交感神経が強くなりすぎるとなかなか起きられなくなったりします
ちなみに両方が足りてないと疲れをめっちゃ感じます
ということでここからは整える方法になります!
✅生活習慣
朝
日光を浴びる&朝すぐに水を飲む
最初から早起きは難しいかもしれませんが、この2つをやってるうちに僕はちょっとずつ早起きができるようになりました
自分の力で早く寝るぞ!早く起きるぞ!
めっちゃ難しいですよね
なのでまずは日光を浴びるところから始めてみましょう
夜
寝る90分前入浴&その後ブルーライト浴びない
これを守るだけで寝やすくなるらしいです!
後は寝る3時間前までに食事を済ませるのも良き
寝やすくなります
やっぱブルーライトは強すぎるのでやめておきたいところ
入浴も食事もそんな自由に時間決められない人も多いと思うので、できる限りでやってみるといいでしょう!
✅食事
水分と塩分をしっかりとること
食物繊維や発酵食品を食べて腸に優しくすること
冷たいものは食べない
白糖をとらない
これらが僕の知ってる知識です
簡単に言えば
味噌汁飲んで甘いもの食べない
雑ですが簡単に言えばこーゆーことです(笑)
大人の方であればお酒とタバコも良くないらしいです
交感神経が過剰だし脱水や依存など、結構よくない
気を付けていきましょう!
✅運動
オススメは散歩です
走るのと違って交感神経が強くならないためバランスがいい!自然を感じられるし朝の散歩習慣は早起きにもつながる
僕が起立性調節障害だったときは、運動なんてできるほど調子が良くなかった、そんなときは外に出て深呼吸から始めて徐々に歩く💪
僕のやり方です!オススメ👍
✅まとめ
自律神経のバランスを保つのは超大切
早起き、日光浴びる、朝起きたら水の飲む
寝る3時間前食事、90分前入浴、入浴後ブルーライトダメ
食事は水分塩分しっかり、食物繊維発酵食品とる
冷たいものと白糖はダメ
酒タバコもダメ
朝散歩しよう!
難しかったら朝深呼吸しよう!
以上になります!僕も意識して生活しよう👍
最後まで読んでいただきありがとうございました
次回のnoteもよろしくお願いします💖
✅せごの不登校について書いたもの🔥
✅起立性調節障害の記事まとめ
✅通信制高校についての記事
💖オススメ記事
💖noteやってる理由
私にはサポートしていただいた分のお返しをできる力があるかわかりません。 ただ、必死に一生懸命頑張る!とだけは約束します🔥