見出し画像

不登校になった子、実は起立性かも

こんにちは!せごです🥎

子どもが怠けていて学校に行かない(# ゚Д゚)

子どもが不登校という悩みを抱えている親御さん、多いのでは?

でもそれ、本当に怠けているだけなのかな?


怠けているように感じても、それは起立性調節障害かもしれませんΣ(・□・;)

特にまじめな子が怠けているような状態になったときほど!


実際

朝ダラダラして起きてこない。

やる気がないように見える。

検査結果は正常。

といった面があるので怠けていると感じるのも無理はないです...


🔥しかし🔥

もしそれで起立性調節障害だったならば

基本的な起立性調節障害の症状に親への不信感もプラスされ大問題

絶対に起立性調節障害の線は疑うべきでしょう。


私の場合は倒れた段階で保健室の先生に症状から起立性調節障害じゃないかと言ってもらい病院で起立検査というふらつきや心拍数を計測する専用の検査を行い病気が判明しました。

知っている人がいたからよかったものの、もし誰もこの病気を知らなかったら、大したことないから頑張って学校行けとなっていたかもしれません。(恐ろしい)


ちゃんとした病気ですし神経に関係する部分でもあるのでストレスが大きな原因となることが多いです。

根性論でどうにかできることはありません


子どもが怠けている気がする。

その状態が1日で終わらずに何日も続く。

貧血になりやすくなった。


これらの症状は起立性調節障害の可能性が大いにありますので注意が必要です。


症状が出たらある程度学校は休むことになると思います。

つまり親のサポートが大切になってきます。

その最初の段階で突き放すようなことをしてしまえば子供にとって頼れる場所がなくなってしまいます。


頑張ってつらいけどたくさん子どものために動いてサポートしようというわけではありません。

突き放さないこと

勉強や学校を催促させないこと

逆にゆっくりでいいよ、無理していこうと思わなくていいよと落ち着かせてあげること

親御さんも不安なことでしょう。

ですが、焦れば焦るほど逆効果。


ペースは人それぞれですので信じて待ってあげることが一番かなと当事者は思います。

ちょっときつく親に言ってしまったりとか、感謝しているのに素直に言葉に出せずに無視とか。

私も苦しんでいるときは頭の中がごちゃごちゃしていてたくさん迷惑な行為を親にしてしまいました。

それでも文句ひとつ言わずに我慢してくれた親。


その思いにこたえたいと日々精進しています。


親御さんの想い、わかってくれる時がくるはずです💖




関連記事

起立性調節障害のサインを無視した私。

起立性調節障害の学生の心配を起立性調節障害の高校生が答えてみた。

不登校で家にいるときにやっていたこと。

正直不登校になった経験はとてつもなく価値があるものだった。

不登校になって変わったこと。成長したし世の中の広さを感じた。



こちら私が記事をnoteに書く理由です。


私にはサポートしていただいた分のお返しをできる力があるかわかりません。 ただ、必死に一生懸命頑張る!とだけは約束します🔥