コマンド echo(エコー)
echo - 文字列の出力
echoのコマンドです。
echoというのは、文字列を出力するコマンドです。
例えば次のようにコマンドを実行するとHalloを出力することができます。
$ echo "Hello"
次のように実行するとHello Worldと出力されます。
$ echo "Hello World"
一番最初に実行してみた$PS1とは出力されませんでした。
ここで一つ新しいことを覚えました。
ドル記号 ($) で始まる文字列は文字列ではなくてシェル変数と呼ばれるものです。
シェル変数とは、シェルが使用する変数のことで、いくつかの変数は
シェルの挙動に影響を与えます。
先ほどの例にしたPS1($PS1)は、シェルのプロンプト(1)を設定するプロンプトを設定すものです。
なら...プロンプト(2) はあるのかというと...あります。
シェルで使用するプロンプトには2種類あります。
例えると、ひとつは「ふつうの人」として使用している時のもので
もうひとつは「すごい人」として使用している時のものです。
想像した通り!PS2が割り当てられます。
ここから先は
836字
/
5画像
¥ 200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?