
葛と言う雑草からサコッシュ作った。労力がやばい…










(インスタからのコピーです)
https://www.instagram.com/p/CjiDUCBJzMi
葛と言う雑草からサコッシュ作った。労力がやばい…
もともと石垣島の月桃から作る民具をうちでもやりたいなー。でも石垣じゃないから月桃ないし、別のもんでなんかないかと、見つけたのが葛。葛はどっこにでも生えてる。
ネットで調べた葛布の作り方を参考に、葉と枝分かれしてる蔓を落として、紐で縛って、鍋で煮て、葛の葉と重石になる適当な雑草を被せて、表皮を剥ぎやすくするために 2,3日放置して発酵させ(たまに水をかけながら)、表皮を洗い流すために川へ洗濯へ行き、(真夏に川で洗濯は楽しいよ!)
洗った後は柔らかいとこと、硬いとこに分かれるんだけど、今回は硬い方を使って、適当な細さに裂いて(いい葛(とは?)じゃないと綺麗に裂けない、途中で切れちゃう)ひたすら縄ない。
石垣島の民具のあんつくを作りたかったけど、作り方はネットに上がってなかったから、ひたすら作った方の写真をスクショ&拡大で我流でやったよ(先人の方々ありがとうございます)お菓子の箱に新聞紙を詰めて型を作ってw
グーグルレンズ先生に葛を教えて貰ったのが7月11日だったみたい。試行錯誤と全力の片手間でやってちっさいサコッシュに3か月かかったよ。労力がやばい。あと、柔らかいとこが残ってるから葛布を作らんと…!葛布で何作ろ。
まだ葛は今の時期生えてるけど、川で洗濯が寒くて無理なのでまた来年、材料が思ったよりギリギリだったから、来年はいっぱい狩りたいねえ。
#雑草 #葛 #ハンドメイド #葛布 #あんつく#我流