めまい③ ~めまいの原因~
こんにちは!セドナ整骨院・鍼灸院 公津の杜院の篠原です。
前回に引き続き「めまい」をテーマにご紹介していきます!めまいでお悩みの方に何か役に立ちましたら幸いです。
めまいの原因として圧倒的に多いのが、自律神経のバランスの乱れによるものです。また、めまいを発症するものとして、精神的なもの(心因性)が多くあります。
うつ病・うつ状態・パニック障害・不安障害などでもめまいを発症するのですが、これらの起因となるものが、ストレスや自律神経の乱れによるものなのです。
めまいでもっとも有名なメニエール病も、やはり自律神経の乱れにより耳の中のリンパ液が増えて発症すると言われています。
その他に多いのが循環障害です。肺から脳へと向かう血流が首で左右に分かれて通っていくのですが、高血圧や低血圧などにより血圧に左右差が生じると、めまいを発症しやすくなります。この血流を調節しているのが、自律神経の一つである交感神経なのです。
つまり、自律神経の乱れによって交感神経の働きが狂うと、その血流も乱れてしまい、結果的にめまいが起こるのです。
ふわふわしためまい(動揺性めまい)は、耳からの信号を受ける脳、特に奥の奥、脳幹と呼ばれる部分での障害の場合が多くなります。
そして、この脳幹こそ自律神経を司る場所になるので、自律神経が乱れた場合、その影響をとても受けやすいのです。
ストレスや睡眠不足、過度の疲労により自律神経が乱れ、自律神経失調症になり、めまいを引き起こしますので注意したいところですね。
次回、「めまいの対処法」をテーマに紹介していきます。この時期にめまいの症状でお悩みの方も多いかと思いますので、是非参考にしてみて下さい。
セドナ整骨院・鍼灸院公津の杜院
千葉県成田市公津の杜2-14-1セキードセキ1F
0476-27-3949
公式HP https://ralara.jp/
Facebook https://www.facebook.com/sedona.koudunomori/
Instagram https://www.instagram.com/sedona_kozunomori/?hl=ja