![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163073329/rectangle_large_type_2_ef76c863367f1af97897c212fdc201f1.png?width=1200)
長男失格男の親孝行日記
久しぶりにリアルタイムで進行中のお話
なかなか記事にできないが
かいつまんで話すと
父親と弟の資産管理が全くできてなかった問題に
対処することになった失格男
色々と腹が立つことも多かったのだが
とにかく親孝行を意識していることは確かだ
今日はそんなお話
再建計画やら滞納者への催促やらがひと段落したので
残っている資産が現金のみと言うことに
一抹の違和感を感じていた失格男
とりあえず今ある現金の一部を
両親名義で新NISAに放り込んでしまおうと思いたつ
おりしもこの週末限定で
とあるポイ活サイトからの証券口座開設で
2万円ちょいのポイント還元があるのを発見したので
ついでに失格男分も新たにも開設して
親子3人で6万円のキャッシュバックをせしめようという魂胆だ
前日遠隔操作で両親分も開設できないか試してみるが
やはり本人確認のハードルが高め
電話認証やマイナンバーやら顔認証が必要なので
今日はそのためだけに片道1時間半かけて両親宅を訪問
両親のスマホを片手にポチポチ始めたのが午前10時
失格男は普段 Iphoneを使用しているんのだが
両親のスマホはお年寄り向けの簡単スマホ(アンドロイド版)
しかも結構年季もの
まずは父親のスマホで操作を初めて
フリックのタッチ感の悪さに辟易
スマホの問題か
はたまた五十路を超えた失格男の皮脂の足りなさのせいか・・・
まあ、とにかく時間がかかる
おまけに規約などの確認でPDFファイルを開くと
元のページに戻れなくなりフリーズ状態になったりと
手続きを行っては戻り行っては戻りを繰り返した
ポイ活のメンバー登録にも手こずりながらも
なんとか証券口座開設手続きにたどり着くが
3歩進んで5歩戻るみたいなことを何度も繰り返し
心が折れそうになりながらも
どうにか顔認証までこぎつけた
本人確認は顔写真を正面からと顔を斜めに傾けた
2カットを撮影するのだが
ここでまたしても画面タッチのシャッターボタンがなかなか反応しない
思うように動いてくれない簡単スマホ
それでもどうにか撮影するも、今度は顔が認識できませんと
エラーが出てしまう
失格男の時ではここで躓くことはなかったののなぜに・・・?
3回ほどチャレンジするも
どうにも上手く行かない
撮った確認画面を見るに、どうもカメラの性能もイマイチで
なんかぼんやりした感じにしか写っていないせいかと思い
Iphoneでログインし直して再度トライ・・・
やっぱりだめ
うっすらと気がついていたんだけど
この時に失格男は確信する
80過ぎると、顔のシワやら
髪が薄くなってたり
眉毛が薄かったり
目がしょぼしょぼしてたりで
Iphone で撮影しても
なんか人の顔感が少ない気が・・・
自分の両親のことをこんなふうに言うのは気がひけるが
人間の顔っぽくないのだ
だからAIが否認してしまうのではないだろうか・・・
そうして何度目かのトライでなんとか撮り終えて
父親の口座開設申し込み無事終了したのが11時過ぎ
1時間以上かかった
そして微妙に機種は違うが
同スペックの母親の簡単スマホと格闘開始
同じく行きつ戻りつをして
なんとか顔認証までたどり着くが・・・
やっぱり認証しない
小皺の多い母親の顔認証は
さらに困難を極めた
これって絶対そうだよなと思いつつ・・・
確かに歳を撮ったなあと
両親の顔をマジマジと見つめる失格男
2人分の口座開設が終わった時には
時間はとっくに昼を回っており
正味2時間半ほどかかってどうにか完了
顔認証って、若い人向けなのかなと
独りごちる失格男なのであった