![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139634676/rectangle_large_type_2_dfdf5e685e86a1200cacc939718725c8.jpg?width=1200)
日本半周旅(day9〜day10)
日本旅9日目 秋田へ
宮城からの行き先をどうしようか?と考えておりましたが、妻が子ども達を連れて秋田の「なまはげ体験」に行きたいということなので、秋田へ向かいました👹
理由は、息子にお灸をすえるためです!笑
ホテルを出てまず向かったのは、10年前に訪れた気仙沼の「お魚いちば」と
「大鍋屋本館」へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691221/picture_pc_440a119ff4c5dbc7ce768fda938dc795.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691222/picture_pc_375ce08b336f5a1d7da3ae7db4904c7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691366/picture_pc_2b52dbb1d0b6d5daa0ac7bbcf0187347.jpg?width=1200)
僕たちが泊まった時からは、リニューアルされて建て直されてました!
ほぼ面影なし^^;
当時二階に泊まったのですが、津波の痕跡が畳に残されていたのが思い出されます。
街も被害に遭われた場所がほとんど建て直されて、ニュータウンになっているような感じでした。
そして、気仙沼市から秋田市まで長距離移動🚙
夕方に到着して、キレイなサンセットに間に合いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691443/picture_pc_5e3aa6546f279694457411e179da6da2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691496/picture_pc_725d03674c8ae615d42d620991b8e4c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691498/picture_pc_f4e10b2f5159766e995189523a553091.jpg?width=1200)
この日の秋田での宿泊は、オープンしたばかりのトレーラーハウスを見つけました!
中は十分広く、洗濯機もあり助かりました(^_^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691536/picture_pc_6f8eced7186c87e805cdc686691aa09c.jpg?width=1200)
日本旅10日目 なまはげ会館へ
なははげ体験ができる「なまはげ会館」は秋田市から男鹿市(おがし)まで車で30〜40分掛かりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691656/picture_pc_eae1a1c0b8813f5a7a3701aed4ad37bd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691712/picture_pc_b5108880762c7eb68c1e859303811e01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691652/picture_pc_a5862aa59a291cbd7c4812646e5a3baa.jpg?width=1200)
なまはげはたくさん種類があることを知りました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691754/picture_pc_5e3667bffe869978d0f34ec81e9204c0.jpg?width=1200)
この施設の隣にある「男鹿真山伝承館」にてなまはげ体験ができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691806/picture_pc_262870f8d47a1c62683ad97fd1c71056.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691839/picture_pc_d5dbb68c38788827a093b34f19f8ae8d.jpg?width=1200)
インスタのストーリーに動画載せてますが、かなり臨場感あります。
この時は、子連れは僕たちだけでした。
娘は初めから怖くて泣いてしまい、最後まで約10分間ずーっと泣いてました(笑)
息子は余裕だったので、もっと小さい頃に連れて来るべきでした…悔しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691868/picture_pc_7af0d21f4bf455e34fdcafc5efe90ed3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691900/picture_pc_9a30bb7bbb0ca9fbef5a82789b701f1d.png?width=1200)
<秋田名物>
・稲庭うどん
・きりたんぽ
・ババヘラキャンデー!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691927/picture_pc_6c23d7464a930e49c72b3683c366c113.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140691942/picture_pc_d3d8538fae225c261222e61f3bcb6779.jpg?width=1200)
そのまま二度目の山形県へ移動して、宿泊しました!!
いよいよ次回がラストです‼️
最後までご覧いただき本当にありがとうございました(^_^)