![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122763477/rectangle_large_type_2_24e40266a328b6aec71f15269cdd621c.jpeg?width=1200)
<紅葉>彩る奈良公園
撮影日:2023・11・25 晴れ
場所:奈良公園、東大寺界隈、浮雲園地、春日野園地、浮見堂周辺
本日は時系列でお届けします。多少の前後はお許しを。
春日野園地、吉城川沿いの紅葉並木
🍚右側に実際の川の流れがあるのですが、余計なものが入り込むのと
ここ最近は他のカメラマン、観光客が多すぎて、
ほとんど撮影していません、
日差しのいい頃には、10人、20人。。が撮影されている場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700907632924-dNuYb6e0sW.jpg?width=1200)
吉城川沿いに早めに色づく紅葉で、個人的な基準木にしています。
周辺との高低差により気をつけないと、車道の車、バスが写り込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700908788881-VfeUx8bDpj.jpg?width=1200)
この吉城川の流れる、県庁側に吉城園があります、昔は300円ほど入園料がいりましたが、令和になってからしばらくして、県が無料にしたようです
吉城川沿い並木(春日野園地)
![](https://assets.st-note.com/img/1700936792831-x63AbryFt6.jpg?width=1200)
春日野園地、この楓だけ、異なる品種のようで、葉がちょっと違います
色は、オレンジ系で綺麗です
![](https://assets.st-note.com/img/1700936846197-4yKd6V0CP3.jpg?width=1200)
きれいなので、カット撮り(春日野園地)
![](https://assets.st-note.com/img/1700936907791-SWFmxBB9fe.jpg?width=1200)
右側にあった太い幹をいれてみた(春日野園地)
![](https://assets.st-note.com/img/1700936958351-nAGM3U4447.jpg?width=1200)
今日のボヤキ
若い女性で、いきなり覆いかぶさるかのごとく、右側から、
服は接触したと思います。シャカシャカと写メして立ち去りました。
逆だったら、私は110番、通報されるかもしれませんね。
(春日野園地)
![](https://assets.st-note.com/img/1700937383655-jlDgPl2YyG.jpg?width=1200)
本日はこれより東大寺側へ、工事中の講堂跡周辺、工事看板だらけですが
![](https://assets.st-note.com/img/1700938415206-QzR9RKjRla.jpg?width=1200)
ともかく建物をいれてみるの図
![](https://assets.st-note.com/img/1700938538199-tgQW1npgZd.jpg?width=1200)
もう少し手前にもみじがあるのですが、色があまりよくなくて、
その木が一番建物とからむのですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1700938574907-R2goA4i5cd.jpg?width=1200)
二月堂への階段よこ紅葉の色づきはまだで、その後ろのものです
![](https://assets.st-note.com/img/1700938771116-M9fi3K9eK8.jpg?width=1200)
東大寺側より手向山八幡宮へ向かう階段手前の紅葉です
なぜかしら階段に黒猫ちゃんが二匹いまして、
MYペット撮影している方が、人が通るから難しいようです
![](https://assets.st-note.com/img/1700938872907-pEdQl2QBA2.jpg?width=1200)
二月堂への途中にもいいいちょうがありますが
手向山八幡宮へ、いちょうがメインです(すぐ右側に松の木)
![](https://assets.st-note.com/img/1700939087614-pMc1CfHGAb.jpg?width=1200)
ペットの撮影をされている方は時折みかけますが、大抵カメラマンと助手で
撮影されています、一人でやるのは難しいでしょうね・
別な場所で女性の会話で
「あんなとこに猫ちゃんがいるから・・・」
「そう、一瞬なんで、、、、」とか聞こえてきたので
この日にあっちこっちで撮影されていたのかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1700939179735-BXU72jHA9u.jpg?width=1200)
本来なら、縦構図ですが、横で収めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700939220388-7FjiinzOFv.jpg?width=1200)
若草山麓へ、この時間からカメラマンと観光客の姿が増えてきました
![](https://assets.st-note.com/img/1700939432131-Tag1R0AjOQ.jpg?width=1200)
若草山は9時の開門ですので、水谷茶屋へ回ります
(山頂側からは何時でも入れます)
春日山遊歩道方面付近
![](https://assets.st-note.com/img/1700939584558-zHNmwfCYOw.jpg?width=1200)
まだ営業前の水谷茶屋
![](https://assets.st-note.com/img/1700939950138-z3rDNV0Po4.jpg?width=1200)
まあ絵にはなる場所ですが、周りの紅葉とのからみは難しいでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1700940105613-VyvER8Z5Iu.jpg?width=1200)
若草山、麓の入り口付近にある紅葉で、いつも綺麗に色づきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700940153139-crYgZfKmml.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700940214944-2pAPZ14ngY.jpg?width=1200)
手向山八幡宮がわへ戻ってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1700940343803-OoIqxPt4UJ.jpg?width=1200)
撮影時間帯が後になりますので、
上の写真と比較して少し赤みが減っていると思います
![](https://assets.st-note.com/img/1700940370700-MfuAl0UZHd.jpg?width=1200)
下の黄色い紅葉が(A1)に写っています
![](https://assets.st-note.com/img/1700940502094-1W6hvuyNci.jpg?width=1200)
春日野園地、もう観光客だらけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700940524115-jRwzUCLR6l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700940545558-UFz6XtECMA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700940565979-ycmrCLKSLs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700940585753-Tlg23y6dIm.jpg?width=1200)
春日大社参道横
![](https://assets.st-note.com/img/1700940614375-zbzWRjAENm.jpg?width=1200)
浮御堂周辺はまだ人手が少ない方ですが、春日野園地、吉城川沿いは
すぐ横が東大寺参道なので人だらけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700940641679-pTeicqgyGX.jpg?width=1200)
この撮影中に、子供が三脚に向かってきて、急に横を歩いたりします。
中にはくぐり抜ける子もいたりしますが、前もってきちんと注意する親と、放任主義は半々でしょうか。次から次へとインバウンドが寄ってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700940662148-Ahvw0HQLf1.jpg?width=1200)
もし他のカメラマンが三脚(三角形の交差)をからめたりしたら
カメラマン同士の喧嘩になります(有名撮影地で時折あります)
マナーは守りましょう。横並べはOKですが交差はNGです。
天理教さんのすぐとなりにできたのですが、その影響で
無料見学できる施設ができました
瑜伽山(ゆうがやま)園地
ホテルが立つ前は元々ここがどういう状況、庭園、地形だったのか、
いつも塀で囲まれて見ること入ることはできなかったので。
まあいいかなと。その中の紅葉です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700940708318-Y9bOiA0unJ.jpg?width=1200)
これで撮影は終了しました
どうもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![清愁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102916484/profile_6f6e062aa66c31c5df4833f4b90b9946.jpg?width=600&crop=1:1,smart)