![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53149008/rectangle_large_type_2_96e42291e6a60d01c92720f81f80d71d.png?width=1200)
Photo by
tachiki_kitaoka
読んでもらえるnoteを書くためには”個性”をプラスしよう~アカウント作成編~
情報が飽和している今の世の中。
この日本で、当たり前のように学校に通い、当たり前のように会社で働いて、当たり前ような人生を送っている人が何人いるでしょうか。
そんな人の人生を見てみたいと思いますか?
noteは、日記やエッセイ、小説や歌詞など、自分を表現する場としても人気です。
もちろん、そういった記事から人気になることもある。
ですが、そこで人気になる人たちには、必ず”個性”が存在します。
当たり前の日常をそのまま書いても、おもしろくもなければ読みたくもならないわけです。
「誰かに読んでもらえる記事」を書くためにはそれ相応の工夫がいる。
今回は、そんな”当たり前”に対して、「どうやって個性をつけるか」について私が考えることを書いていきます。
この記事が参加している募集
ご支援いただける場合、カラスからお返しを用意させていただきます。 金額に応じてお返し内容は変わるので、詳細は下記記事をご覧ください! https://note.com/seaside_crow/n/n1b85cf8ffddf#YNIih