![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77136181/rectangle_large_type_2_7f76b4883dccdc28f863adcb0a6d1a72.png?width=1200)
47.【話題】立つから映える。長蛇の列ができるドーナツ食べました?
おはよう!こんにちは!こんばんは!
紗英です♪
今回は、今話題のドーナツについて。
ドーナツ食べる?
大人になって、カフェとかは行きますが、コーヒーのお供にチョコレートくらいで
ドーナツというがっつりは食べなくなりました。
ケーキも、友達の誕生日会で一口頂くとかその程度。
スナックとかは日頃から食べるんですけどね。。
子供の頃は、学校帰りに友達や習い事帰りにミスド食べるの楽しみにしていました。
小さくていろんな種類が入っているドーナツポップとフレンチクルーラーが好きでした。
と、ミスドの話をしてきましたが、今日紹介したいのは、最近オープンした行列のお店です。
I'm donut?
2022年3月18日にオープンしたテイクアウト専門店のドーナツ屋さん
お店の名前が「I'm donut?」アイムドーナツ?って言うんです。
店名からして興味をそそるユニークさ。
店名には思いが込められていて
ベーカリーとして経験を積んできたアマムダコタンが、
既存専門店とは一味違う深食感を売りにしているからのようです。
ここのドーナツは、見ての通り立つんです。
しかも、トップにクリーム乗せて映える可愛さ。
この時点でもう他にない特徴ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1650814872889-12QASW0b2i.jpg?width=1200)
このクリームにもこだわっているようで、親元店のアマムダコタンが
あの、マリトッツォブームの火付け役となった店なのも
クリームと映えにこだわり話題を呼ぶ理由だと思われます。
どのくらい並ぶの?
オープン初日は数時間並んだと聞いていましたが、
実は今でも休日は長蛇の列だそうで。
4月24日現在、確認したところによると、
開店1時間前に既に行列。
その後、購入までに2時間並び、
支払い後受け取りまでに、更に待ち時間。
遊園地のアトラクションやん!笑
生ドーナツなので鮮度が大切になり、店頭で揚げていることから
出来立てを食べられる反面、待ち時間も比例します。
まとめ
実は、私、
この長蛇の列の話を聞いて、流石にまだ並べない。。。と
まだ食べられてないのです。
空いているタイミングを狙って、もしくはお友達と一緒に。
暖かくなってきましたし、GWも待ち侘びているので
ピクニックのお供に甘いドーナツもチェックしてみては
いかがでしょうか。
また気になる食べ物があれば紹介します♪
ではまた。