短歌「bad」9首
春風の門出の影で世界から倫理が消えた2007年
映写機が古き一幕示す度 刺す自己嫌悪ほらまた一つ
無いものをビー玉のように数えては有るものまでが転がり落ちる
やかましき現場を知らぬ口先とせわしく動くつつましき手先
「すぐ慣れる」言う君はなぜ示せない シベリア行きの片道切符か
「疲れた」とこぼした人を踏みつけて 満たしたこころ幸せですか?
駄々っ子か 何でも否定 上からは 私認めて泣き叫んでる
ありがとう 社会貢献 恩返し? だったら私は倍返し
助けてと呼ぶ名前すらもう消えて 空っぽの部屋 日が暮れていく
いいなと思ったら応援しよう!
頂いたサポートは無駄遣いします。
修学旅行先で買って、以後ほこりをかぶっている木刀くらいのものに使いたい。でもその木刀を3年くらい経ってから夜の公園で素振りしてみたい。そしたらまた詩が生まれそうだ。
ツイッター → https://twitter.com/sdw_konoha