マガジンのカバー画像

著者展望

43
著者のお知らせ・あとがき・クリエイトの様々を記します。
運営しているクリエイター

#試合

【最終】今季の最終現地です。

【最終】今季の最終現地です。

 別にもうこれ以上更新しないとかではないんですけど。
 先日、自分としては最後の野球観戦に行ってきました。T-岡田・安達・小田・比嘉の引退が発表されてから初の現地観戦。
 少しお別れムードの残る球場になっていましたが、久しぶりの大阪メトロに戸惑ってギリギリ入場となり、楽しめなかったのは少し悔いの残る所かと。
 堺筋線の1駅のミスで、結構な遠回りになってしまいました。
 というのは置いておこう。
 

もっとみる
【窮地】乗り切りました。

【窮地】乗り切りました。

 先日に開催されました千葉ロッテとオリックスの対戦カードは、非常に物議を醸し出しているものとなりまして不穏な空気から始まりました。
 写真はそんな不穏な状況を脱して土曜に勝利した時の記録をテレビ越しに写したものですが、金曜の窮地的な状況からよく乗り切ったなと思います。
 金曜、実はナイトゲームではありましたが習志野高吹奏楽部による応援イベントが開催されまして、そしてオリックス側は移動する新幹線で足

もっとみる
【貫禄】涌井さんを見る

【貫禄】涌井さんを見る

 ちょっとだけ前の記事で、5月31日開催のオリックスvs中日の観戦に行ってきた話を残していますが、ようやくその写真が取り込めました。
 と言いましても全然です。全然撮れているヤツもあれば、自分のカメラの能力に根負けして失敗したヤツもあります。
「背番号も記録がてら写そ…」
と思っていたら映らなかったり、拡大してもボヤになっていたり、割りかし色々あります。
 さて、本題。(遅いなぁ)
 この試合の先

もっとみる
【驚愕】ヤバい人がいる件。

【驚愕】ヤバい人がいる件。

 どうも。お元気でしょうか。
 山梨の記録も順調に片している最中です。
 昨日の話ではありますが、個人的に感慨深く思ってしまったところなんです。
 オリックスに来たベネズエラ人たち、すげぇーな、と。ゴンザレスもですが、昨日の試合ではエスピノーザが大躍動。150キロ台の球が次々飛んでくるのですから、見ていてハイレベルな投手がいるもんだなぁ…とつい耽ってしまいましたとさ。
 てゆーかよくこんな人見つけ

もっとみる
【野球】ようやく見ました

【野球】ようやく見ました

 最近になって、ようやく中継などを確認するようになりました。
 また現地もしたいのですが、推しの選手が舞洲から1軍に登録されていないのでもう少し先になるかなぁ…なんて。
 先日のイーグルスとの3連戦をBS中継でテレビ前で鑑賞しましたが、セデーニョの2試合連続本塁打に紅林サヨナラ。
 この試合の前日は則本との対戦でサヨナラ勝ちが消えただけに、大きな1勝でした。
 最下位からの巻き上げになる形で今季の

もっとみる