見出し画像

サウナ通信52「インターコンチネンタルホテル大阪 ~最高の空間と高スペックサウナを持ちながらもインタコは唯一の欠陥を持っていたっ?!~」



「日本の魚は輸入禁止だ!!」



とかいってる、不動産バブル崩壊の某チャイナ国は・・

いつつぶれるんでしょうかね??

人の家の処理水濃度より、まず自分のところの濃度計測しておけ。。


たまには「検討します」連呼の・・・

キッシーこと岸田文雄 検討使も言ってほしい・・・・。

「お前の国にこの先50年、水産物輸出しねーから黙ってろ」

このくらいの外交演説やってほしいよね、、、日本の政治家弱すぎ。オワコン?


どうせ支持率低下は免れないなら、バカ野郎内閣!!くらい・・・

最後はハナビのように散ってほしい。。。爆。。



当面輸出止めておけば、需給バランス崩壊して、、、
対中輸出価格が1年後にあがって農林水産分野は儲かるのでは??

どうせ、また日本のマグロとかホタテくれくれいうんだしさ。。。(*´Д`)




そんな中、幼稚なプーさん支配の共産圏はとりあえず無視して、、

大阪夏の陣をこなしてきたプラダを着た悪魔の人事です(*'▽')



さて、世のサウナーがサウナシュランはどこだ?!とかいうなか・・



こちらは高級ホテル開拓を相変わらず進めてます。。


「安心してください、、本質はみえてますよw」




サウナ通信52回目!(もうこんなか・・・・)



インターコンチネンタルホテル 大阪


グランフロントの先にあるホテル・・・
通称インタコ!(*'▽')  2013年開業なので10歳ですね。。。

東京よりも大阪のインタコのほうがキレイにみえますね、

一応、建物構造はこんな感じ。。。

29F - 32F サービスレジデンス(57室)
21F - 28F 客室(215部屋)
20F ロビー/Pierre(フレンチレストラン)/3-60(ラウンジ&バー)/NOKA Roast & Grill(オールデイダイニング)/adee(バー)
4F MEGURI SPA & WELLNESS/Fitness/温浴施設
3F チャペル/会議室
2F 宴会場
1F エントランス
B1 駐車場

20Fがロビーでいい感じ、別記事でも書きますが、、
ここのラウンジバーも好きなんですよね。。(*'▽')

客室とレジデンスが上層部にありながら、、
今回訪問したジム・スパは4Fという。。

高層階に作ればいいのにーーっていう思いもあるが、、
まぁ都内で味わってるから、いいかな、、というw


イケイケバブリーのコンラッドより、、
やはりインタコのほうが大人だなーって思います。

ギラギラしすぎない安定感と温もり。。

コンラッドのインスタ映え(蠅)女子みたいなのいないしww
(→ ここは結構ポイントでかいよなぁ・・・と思う)


エントランス


さっそくエロベーターで4Fへ。。。

ジムスパは4Fにあります、、「ポチっとな」とドカン!


各方面からのEVがありますね、、エントランスはキレイキレイ。。

これがインタコ感、万世。
EVフロア


入った時のフロア感って・・大事よね。。初対面で好きです!みたいな。

なんとなくだけど、、
世界の大きいホテグルの雰囲気だと、、下記みたいな感覚。

①IHG(インターコンチグループ)
②ハイアット・マリオット
③ヒルトン

もちろん、好みはあるんだけど、、、さ。。。


さ、というわけで前段はこのくらいに。。。




サウナ・スパ・ロッカー


全体的にコンパクトだけど、動線とかに無駄がない感じでキレイ。
ホテルのサウナは、こういうのも大事。。。

ここから先は

1,649字 / 19画像

ホテル&サウナ ルーム(情報発信/共有)

¥600 / 月
このメンバーシップの詳細

お気持ちだけと言わずに、しっかりとお布施をいただけますと幸いですw (有益だ、お、いいね。と思われた方、サポート協力お願いします!)