![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75283008/rectangle_large_type_2_c057cd510cd2032b468c0ecff5b58431.png?width=1200)
グルメ通信④「新宿御苑 礼華~桜舞い散る中に忘れた記憶と融合するフカヒレの味わいで~」
下町ロケットに出てましたよね??
新#浩文と同じですよね?
演技よりゲスなことを極めてますよね?
パワハラを背景に被害者を黙らせましたよね?
演技ではなく「素」でしたよね?
どうみても下ネタロケットですよね?
「はい、論破~~♪♪」
桜の木の下でほのかに香る桜の匂いを嗅ぎながら・・
中華料理とフカヒレで・・・
スカッと満喫してきたプラダを着た悪魔の人事です。
はい、本日も出だしがよろしいようで・・・
(まともに書け出せないのか?と最近思うが)
アンジャッシュ児嶋じゃない方に代わって・・・
グルメリポート(通称:グルメ日記)となります!!
今回は東京の西側の・・・
グリーンゾーン・・・
新宿御苑 礼華
はい、、桜の季節ですね。。
ちょうどお花見時期ですが・・・
たまには季節を味わおうと新宿御苑の裏道にある・・・
中華料理店に突撃してきました。。
礼華とかいて「ライカ」と読みます。
※どうやら、南青山と日比谷にも系列があるみたいですね。
通りを1つ入ると閑静な道路わきにあります・・・。
あの界隈はうるさくなくて、御苑への来訪者や近所の人たちが・・・
さらっときて、食事をしたりする場所がちょこちょこあります。
礼華は、そこそこ敷居が高そうな店でもありますが。。。
ランチタイムならお気軽にどうぞ・・という空気感。。
お花見時期なので予約しておかないと入れない!
でも、テラスはギリ空いていたので、桜を見ながら中華。
テラスは5-6席あり、外気用のストーブもあります。
中はそれなりに広く、個室なども用意あったと思います。
ランチは1,300円くらいから定食などがありますね。。
部下との面談ランチで行ったので・・・
好きなの食べよう。。ということで・・・
部下は2種類のメインを選べる2,200円の礼華御膳なるものを。
バブリシャスなプラ悪は・・・
もちろん、最上位である・・・
「フカヒレ御膳」・・3,300円!
あざっす!(*^▽^*)
まずは前菜ですね。
鶏、エビ、野菜。。(結構ミニマムですw)
そして、サラダ。(パリパリのやつが好き)
ついに・・・
フカヒレ登場!
丸裸で出てきました・・・( → 表現・・・w)
ここまで丸丸のフカヒレさんは初めてかも。。
赤酢と黒酢が用意されていて味変もできます。。
黒い方がまろやかな感じでした。。
ただ、やはり珍味なんでしょうね・・・
なんとも言えない食感。。(*‘∀‘)
このタレとご飯だけでもイケそうでしたけど・・・。
デザートは杏仁豆腐に桜のアイスです。
うーん、香ばしい。(*‘∀‘)
ランチなので・・・ちょっと満喫したい時にはいいかもですね。。
ちなみに2,200円の礼華御膳はこんな感じでしたーー。
実は、この礼華の近所に気になる中華料理がもう1つありんす。
それは、次回また挑戦しようと思ってます。。
でも、中華料理って難しいですね。。。
同じくらいの価格帯なら・・・
以前書いた近くにある洋風中華シノワ神子の方が勝ちかな。。
(ランチコース4,000円~)
少し値段は張りますが・・・
インターコンチネンタルのコースもやはり良かった。
(ランチコース4,500円~)
ちょっと中華が連続してるけど・・・
狙ってはいません。。
今日はここまでーー。。
いいなと思ったら応援しよう!
![プラダを着た悪魔の人事(Tokyo Style)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113647650/profile_e10095a280ea8b6dd840c8ad92578d91.png?width=600&crop=1:1,smart)