見出し画像

「モブ令嬢は推しを幸せにしたい!」おすすめ令嬢恋愛小説 #02

ごきげんよう。
「ご令嬢恋愛小説」をこよなく愛すマーサです。

「Amazon Unlimited」で読める
ストーリー&キャラが素晴らしい!と
感じた恋愛小説
をご紹介しております。

 
小説表紙、作品&作家名はもちろん、Amazonでの評価、あらすじなど
作品の詳細まとめておりますので、「小説選びの道しるべ」としてお使いください。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回ご紹介するのは
「モブ令嬢」作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近流行りのモブ令嬢物
「推しを見守りたい!幸せにしたい!」
奮闘する姿が読んでいて楽しいですよね。
今回はオススメ3作品ご紹介します。

ご紹介する作品は、基本的にハッピーエンド。 
楽しんでもらえたら嬉しいです!

 
 







[ モブ令嬢テサシア・ノーザランは理想の恋を追い求めない。]

ただのぎょー (著), ウエハラ蜂 (イラスト)
アース・スター ルナ

[ あらすじ ]
田舎男爵令嬢テサシアは、十分すぎるほど身の丈を意識し、有力貴族の集うカウフォード学園でモブに徹していた。
目立たず、騒がず、二大勢力に近づかず──

そんな彼女の癒しは、「推し」ルートヴィッヒ様のお姿を遠くから拝むことのはずが、王太子の婚約破棄がルートヴィッヒまで連鎖し、ひょんなことから「推し」の婚約者候補に!

風が吹けばテサシアが見初められる的流れに、戸惑いを隠せない彼女だったが──


▶私が読みたかった
「モブ令嬢小説」がここに!と感動した作品
 
「推し」ルートヴィッヒ様を崇め、見守り、彼の名誉を守るためなら決闘さえもやってしまう「テサシア嬢」が本当に良い味だしてます!!
 
そんなテサシア嬢を見初め、外堀を埋めまくるルートヴィッヒ様も良い!紳士さとスルースキルが半端ないです。「メガネくいっ」最高!

ストーリーもきちんとしていて、読み終わったあとの満足感がスゴイ。
オススメです!
 
 
 

 


[ 悪役令息の妹に転生したら、モブなのに俺様王子溺愛ルートに突入しました~攻略対象者筆頭との恋なんてありえません~ ]

姫野百合 (著), 赤羽チカ (イラスト)
中文庫プランセ

[ あらすじ ]
前世でプレイしていた乙女ゲーム『愛と哀しみの☆エトワール』の悪役令息の妹・ララ──早い話が〝モブ〟に転生してしまった。

ゲームだと、第二王子シリウスとゲームヒロインが結ばれれば兄は悪役令息として断罪され、しかも家までお取り潰しになってしまう。そんな断罪イベントを回避するため、シリウスがゲームヒロインと恋に落ちないようフラグを折りまくるララ。

すると挑発的に絡んできていたシリウスから、いつの間にか甘くささやかれるようになったりして!? 「いいかげん、黙れよ。キス、できないだろ」攻略対象者筆頭で罪な美貌の王子様から迫られたら、モブだってそりゃ恋に落ちてしまいます……!?



▶主人公の「ララ嬢」が、素直で真面目なので応援したくなります。良い意味で「普通の女の子」

冒頭は転生ものによくある感じなんですが、ツンデレ?「シリウス王子」と出会ってから「モブ令嬢」⇒「面白れぇ女」レベルアップして予想外の展開に!

ストーリーが進むにつれ、事態は壮大な話に…!
シリウスと協力して謎を解いていく展開すごくワクワクしました! 意外性が散りばめられてて最後まで楽しい作品です。
 
 
 
 
 


悪役令息(だった)お義兄様は、モブな私を過保護に愛する~解釈違いな推しも好き~

夕日 (著), hiro (イラスト)
夢中文庫プランセ

[ あらすじ ]
乙女ゲーム世界のモブ……いや、前世の推しである『悪役令息バスティアン』の義妹に転生したマリアンナは、「推し様には幸せになってほしい!」と彼の死亡フラグを叩き折ることを決意した。

悪役化は彼が孤独であったことから始まる
――ならば孤独にさせまいと彼について回わっていると、なぜか過保護に溺愛されるように!? 

「マリー、君を愛してる」
シスコンな推しなんて解釈違い! だけどそんな推しも悪くない……とマリアンナは葛藤するが、彼のそれは家族愛ではなかったようで!? 

――バスティアンの求婚を受け、晴れて婚約者となった二人は、甘々で幸せな日々を送る――が、二人の愛を阻もうとシナリオの強制力が働きだす……!?

*閨シーン(R18)があります!


▶推しであるラスボス義兄「バスティアン」を孤独にさせない!と奮闘する「マリアンナ嬢」が健気で、格好良いです!
 
成長するにつれて、どんどん溺愛&ヤンデレになっていくバスティアンお兄様… 甘い…甘いよ!! 無意識にじわじわ囲い込まれていくマリアンナ嬢がちょっと不憫に感じつつ可愛かったです。
 
乙女ゲームストーリーを思い出しながら、いろいろな謎を追っていく展開面白かったです。


 
 
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集