
スクーミースポット in愛媛県立宇和島東高校
こんにちは!スクーミーCEOの塩島諒輔です!
つくることで探究するeDIYステーション、名付けて「スクーミースポット」
実際に設置していただいた事例をご紹介いたします。
宇東STREAMというブランド名で、進学指導研究推進プログラム先導的授業実践型モデル校・STEAM教育・教科等横断型授業推進と、新しい時代を切り拓く人間力の育成のため、理数科、普通科、商業科、定時制、分校がある学校です!
こんな素晴らしい学校にスクーミースポットが設置されました。愛媛県第1号です。
生徒も意欲的で様々なデータをセンサーで取得してました。
気球について探究しているチームがあり、スクーミーボード気球に乗せてみることを検討するなど楽しく使ってもらえそうです。
スクーミースポットにあるセンサーコネクターやボードは様々ことに使えますが、今回の場合はグループで実施する活動でした。

グループでやるのか個人でやるのかは様々な意見があると思いますが、その都度都度最適な使い方をするのがいいと思いますし、スクーミーとしても学校のいろんな場面で使えるようにいろんな事例を増やしていきたいと思います!

▼全国47都道府県に設置プロジェクト実施中
スクーミースポットって何?
スクーミースポットは、高校生の新しい学びを応援する「学習ステーション」です。透明なボックスの中に、誰でも簡単に使えるハイテクな機器「スクーミーボード」がたっぷり収納🪛いつでも自由に使えるので、生徒たちが自主的に集まって学び合える場所になっています。