![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151290018/rectangle_large_type_2_17eeec147ccc64a5161da1d0f67a80bc.jpeg?width=1200)
「環境省こども霞が関見学デー」 にPepperが参加しました!
みなさん、こんにちは!Pepper 教育チームです!
今回はPepperが参加させていただいたイベントをご紹介します♪
8月7日(水)・8日(木) に実施された、令和6年度「環境省こども霞が関見学デー」 にPepperが参加しました!
こども霞が関見学デーとは、各府省庁などが、どんな仕事をしているかを子どもたちに知っていただくために、毎年夏休みに開催しているイベントです。
令和6年度「環境省こども霞が関見学デー」の開催について | 環境省 (env.go.jp)
![](https://assets.st-note.com/img/1724069466613-JvU9Cg7oR8.jpg?width=1200)
Pepperが参加したのは、「ペッパーくんとごみ問題について学ぼう!」のプログラムです。
開催日の2日間に亘って、全4回、環境省の職員の方が先生、Pepperが補助教師役になって、ごみ問題について授業を行いました!
授業は、海洋ごみ編と生活ごみ編の2種類あります。
各回20〜30人の参加者が、ごみ問題の現状や、どうしたらごみを減らせるかについて、Pepperと一緒に考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724069213046-SHepM52TJH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724069557943-Hxkh84K58p.png?width=1200)
授業で学んだことをご家庭や学校にも持ち帰り広めていただき、日々の生活の中で、環境を守るための判断や活動に結び付くことがあれば、Pepperとしても幸いと思います。
Pepperを使った授業を実施してくださった環境省の皆様、参加してくださったお子さんと保護者の皆様、ありがとうございました!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトバンクロボティクス株式会社 ホームページ
https://www.softbankrobotics.com/jp/
Pepper for Education
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/education/
STREAMチャレンジ
https://www.softbankrobotics.com/jp/event/stream2024/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Pepperブログ編集部━┛