目で読んで、耳で読んで
kindle unlimitedに登録していた。月に1000円くらいだったと思う。
いろいろ1000円で本が読めるし、便利だなと思っていたけれど、本すら読む時間がない忙しい日々で無駄遣いだなと思い解約した。
いろんな本が1000円で読み放題!というメリットが表立つが、それを享受できなければ意味がない、なんとなく入っている人もいるかもしれない。
自分が求めることは「本を読む時間がない中でもインプットはしたい」ということになる。それを知ってか知らずかターゲティングADでオーディブルが頻繁に出てきた。試しに2か月無料なので先週から聞いている。すでに5冊を読み終えて?聞き終えて?驚いている。
お金の本や、ビジネス本、エッセイにSF…それなりにある。めちゃくちゃたくさんあるわけじゃないけれど、それなりという感じだ。
その中でもとびきり感動したのがこの1冊だった。
オーディブルには無料であったので電車に乗りながらぼんやり聞いていると、あれ…これって本人では?となった。この本はサニーデイサービスの曽我部恵一さんのエッセイ。なんと実は音読も曽我部さん。声めっちゃいい。
本人のエッセイを本人の声で聴くという新しい贅沢を知った。
残念ながら見つけられた「本人の声本(松倉が勝手に名付けてます)」は、この1冊しかなかった。エッセイに絞ってるからかも。
ここから先は
839字
このマガジンを購読すると時々心が楽になったり、スーパーどうでもいい日記もあるんですが回り回って松倉のビールに変わったりお会いできたらビールを奢ってお返しします。
🍺ビールに代わる日記🍺
¥500 / 月
初月無料
プランナーとして考え続ける日々や経営しながら苦悩する日々をつらつらと書いていきます。読者の質問には全て答えていこうと思っています。 頻度:…
いただいたお金は子どもに本でも買おうかと思ってます。