【温泉】袋田温泉「思い出浪漫館」(茨城県大子町)
寒い冬のある日。茨城県北部にある「袋田の滝」を訪問した。日本三名瀑の一つに数えられている。
この日の袋田の滝は、見事に、凍っていた!
この日の夜は、袋田温泉「思い出浪漫館」さんに泊まった。
泊まったのは、「アンティークルーム」というタイプのお部屋。テラスと温泉がついていて、このお宿の中ではグレードの高めのお部屋だ。私は、普段はリーズナブルな価格帯のお部屋を選ぶのだが、このときは、珍しく奮発したのだ。
ゆったりとしたベッド。
和室エリアもついている。
テラスからの景色。渓流が美しい。
そして、これが、お部屋のお風呂。大理石風呂とのこと。そして、お湯は、温泉。いつでも部屋で好きな時に温泉に入れるなんて、素敵すぎる!
早速、入ってみる。つるつるとした、肌触りの良いお湯。これは、気持ちいい!
もちろん、施設内の共同の浴場にも行ってみた。広い大浴場と、大浴場に接した露天風呂がある。そして、それとは別に、メインの建物から出て少々歩いた先に、渓流のすぐそばに作られた渓流露天風呂がある。
(※以下、浴場の写真は全て公式ホームページからお借りしました。)
男性大浴場。
男性庭園露天風呂。
女性大浴場。とても広かった。
女性庭園露天風呂。開放感があって良かった。
渓流露天風呂。男性用。
渓流露天風呂。女性用。ここまで行くには、一旦建物を出て歩くのだが、真冬だったので、その間に身体が冷えてしまい、かなり寒かった。寒がりの方は、要注意。
せせらぎの音が聞こえ、風情あり。
外観はこういう感じ。
ホームページによると、泉質は、アルカリ性単純泉で、ph8.9。渓流露天風呂は、源泉掛け流しであるようだ。
温泉を満喫した後は、お待ちかねの夕食。とても豪華!
朝食は、バイキングだった。好きなものだけ選んで食べることができるので、嬉しい。
緑いっぱいの自然豊かな場所で、ゆっくり骨休めができた。そして何より、温泉付きのお部屋は最高だった。都心からのアクセスも良く、気軽にリフレッシュするための目的地として、是非またリピートしたいと思った。
いいお湯でした。お世話になりました!
こちらのお宿のホームページは、こちら。
私の他の温泉系記事へは、以下のリンク集からどうぞ!