![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57067909/rectangle_large_type_2_8f671c6ea66460e62b6c0dbf6034e84a.jpeg?width=1200)
【温泉】道後温泉「大和屋本店」(愛媛県松山市)
道後温泉で、1泊した。昨日記事を書いた、「道後温泉本館」のすぐ近くにある「大和屋本店」さんにお世話になった。
大和屋本店さんは、慶応4年創業という、伝統ある旅館だ。
冒頭の写真は、こちらの旅館にある、能舞台 「千寿殿」。その立派さに驚いた。舞台に上がって写真撮影をすることができる。また、能舞台体験講座が行われる日もあるらしい。
こちらが、玄関。
館内に入ると、お香の芳しい香りが迎えてくれた。
広々とした、美しいロビー。
私が泊まったのは、シングルルーム。シンプルでスタイリッシュなお部屋。この格式ある旅館に、このようなシングルルームがあるのは意外だった。ベッドの寝心地も良い。そして、ありがたいことに、マッサージチェアまで設置されていた!
お風呂の写真は撮っていないが、男女別の内湯と露天風呂があり、いずれもゆったり広々としていて、ゆっくりと浸かることができた。
お風呂入口には、「日本酒BAR」と「駄菓子BAR」が設置されていて、たくさんの種類の日本酒と、たくさんの種類の「うまい棒」を、セルフサービスで楽しむことができた。心憎いサービスだ。
旅館のスタッフの皆様のサービスも、超一流だった。
今回は、食事なしのシングルルーム素泊まりプランで利用させていただいた。シングルルームは機能的で、料金もリーズナブル。出張などで松山を訪問するビジネス客にも、とても使い勝手が良いと思う。
次は、家族や友人と、食事つきで、ゆっくりと再訪させていただきたいと思った。
素晴らしいお宿でした。お世話になりました!
大和屋本店さんのホームページはこちら。
伝統ある公共浴場、「道後温泉本館」の記事もどうぞ!
ご当地グルメ、「松山鯛めし」の記事もどうぞ!
過去の温泉記事へのリンク集はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![サザヱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32344593/profile_473f32e6843354abab6e984991ffcd6d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)