![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101119450/rectangle_large_type_2_4ab8042871f927b5d87f2e66fd7f3b1b.jpeg?width=1200)
【グルメ】「定連」の「わさび丼」(静岡県伊豆市)
今日ご紹介するグルメは、伊豆は修善寺のご当地グルメ、わさび丼。
訪問したのは、伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅の目の前にある「定連」さん。修善寺温泉「新井旅館」さんに向かう途中で、ランチをいただいた。
以下の写真のいちばん左の建物。家族経営の小さなお店のようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679720513644-IOgvDv5Ymv.jpg?width=1200)
こちらが、メニュー。おそばが多い。外国のお客さんも多いのか、英語表記もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1679720526315-FlukUhqfno.jpg?width=1200)
そのなかに、ひっそりと、「わさび丼」のメニューを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1679720540590-vV94zYkUux.jpg?width=1200)
伊豆は、わさびの産地として有名だ。せっかくなので、わさび丼(550円、2023年当時)をオーダー。良心的なお値段だ。
少し待って、運ばれてきたのが、こちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1679720583625-lCikIiedRJ.jpg?width=1200)
すりおろしたわさびは別添えで、どんぶりにはたっぷりのかつお節と岩のりが載っている。
まず、わさびをどんぶりに載せてみた。これは、なんとも、辛そうなビジュアルだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679720602179-ypEVfoFOjg.jpg?width=1200)
わさびを、かつお節と岩のりとご飯とよく混ぜ、醤油もかけて、少しずついただいてみることにする。
![](https://assets.st-note.com/img/1679720659152-YnuB1GtgNQ.jpg?width=1200)
おおっ、辛い! わさびなので、当たり前ではあるが。
しかし、さすがは伊豆のわさびである。さわやかな風味で、新鮮な香りがする。かつお節と岩のりとも、とてもよく合っている。
わざびをメインとしたどんぶりは初めてだった。付け合わせの山菜も、わさび味だった。貴重なわさび尽くしのランチとなった。
なお、このわさび丼は、ランチとしては量が少なめだが、この日の夕食は「新井旅館」さんでご馳走をいただいたので、ちょうど良かった。修善寺温泉エリアのお宿に夕食付きで宿泊される方には、チェックイン前のランチにお勧めだ。
美味しかった。ごちそうさまでした!
こちらのお店についての伊豆市のサイトは、こちら。
こちらのお店の食べログのページは、こちら。
私のグルメ系記事へは、以下のリンク集からどうぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![サザヱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32344593/profile_473f32e6843354abab6e984991ffcd6d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)