
感覚と思考がアートに表れる
【アルコールインクアートで世界に1つのノートを作ろう】を開催しました。
講師の大瀬良さん有り難うございました。
カラフルなインクと風を使用し、幻想的なアートを楽しめるアルコールインクアート。
絵の具や色鉛筆とは違い
自然に任せて出来上がる抽象的な模様は
感性のまま夢中になれる自由なアートです。
練習を二回ほどやったら「よし本番」と、すぐに切り替えられる子どもたちの決断の良さに驚かされます。
大人の私はというと、1回目何も考えずに思うがままにやってみる。
2回目、こうやったら素敵な模様が出来るかも?と、あれやこれや考えながらやってみる。
すると、比べてみても2回目の思考だらけの作品はわざとらしい感じ満載で(笑)
考えずに感じる❗
そう、考えてはいけない。感じるのだーー
皆が作った作品の好きな場所を切り取りノートに。
世界で一つだけのノートの出来上がり。
今回のワークでは「考えるな感じろ❗」がビンビン伝わってきました。
だからこそ、アートなのだと。
あなたが、最近感じたままに行動したことは何ですか?