見出し画像

365日で強運をつくる言葉「情けは人の為ならず、回り回って自分の為となる」Day42

こんばんは。テーマ別に分かれた365日で強運をつくる言葉。
<人生編>

こんばんは。
今年は年明けから周りの人のことでなんだか騒がしい。
昨日から愛猫ちゃんも持病が悪化して、今日も朝からそのことで大変だったが、
冒頭の周りが騒がしい、うちの一人から電話が。
数日前、その方のお誕生日が私のメッセンジャーにきていたので、チラッとその方へのメッセージがおりてきたこともあり、この際それを伝えてしまおう、と。
その方、体が悪いみたいで思うように動けないのに、自力でなんとかしたい、と頑張っていた。
みえたことは、入院、のふた文字。
以前、zoom会で会った時に、病院は受けない!と拒んでいた。
言いづらいな、と思いながら伝えるも、話がスルスルと前に進んで少し驚き。
まあ、私の意見ではなくて、その方のガイドの声だからw。

そんなこともあって、今日の言葉はこちらに。

この「365日で強運をつくる言葉」を続けるのは、悩んでいる時にここにきてヒントを見つけて欲しいから。
ここにきてくれた縁のある方々の人生のバイブル本を目指しています。
この言葉が皆さんのきっかけになることを願って、365日続けます!
私の言葉をご一読してくださりありがとうございます。
スキ❤️やフォローをいただけると頑張る力をもらえます。


<人生>情けは人の為ならず、回り回って自分の為となる。

私はとてもお人好しだ。
冒頭の体の悪い方が参加した数名のzoom会の時、マッサージの仕事をしている比較的体の知識を持つ、とある女性が「とにかくお風呂入りな!」と連呼。
「お風呂掃除の業者に頼んだ?」と。
(その方は体がとても悪くて掃除なんか出来ない状態だから、業者なのだろう)
返事は「まだ」。
私はその方とは、去年の夏に江ノ島会で実際に一度お会いしただけ。
他はzoomの勉強会でよく顔を合わす程度だったが、そのやりとりを見ていて思わず「住所教えてください!私が業者手配してあげます」とつい言ってしまった。

知り合って一年経たないし、友達でもない。
でもなぜか口走ってしまった。
「袖振り合う(すり合う)も多生の縁」と言う言葉がある。
<これは、道を行くとき、見知らぬ人と袖が触れ合う程度のことも前世からの因縁によるという意味から、どんな小さな事、ちょっとした人との交渉も偶然に起こるのではなく、すべて深い宿縁によって起こるのであるという意味のことば>
口走ったあと、この言葉が脳裏をよぎり、zoom会が終わった後私は考え込んだ。

私よりみんなのほうがその方とお付き合いが長いのに、なんで頼んであげないのかな?と。みんなの生活状況もあると思うけれど、田園調布に住んでいる方もいるし、その方よりはみんな困っていなさそうなのに。。
私は別にめっちゃお金持ちでもないが。。
多分、私のお父ちゃんならやってあげるよね、とか。
色々思考はぐるぐるしたけど、行き着いたところが、
やはり私はお人好しなんだな、だった。

業者さんで金額調べたら、結構お高くてw。
旦那に言うと怒られるレベルww。

でもなんだか、その金額は他から入ってくるなり、仕事がうまくいくなりでかえってきそう、と言う確信があった。

一番はやっぱりその方に元気になってほしい。
出来ることはやったほうがいい。
に尽きた。

今日の言葉として選んだ
「情けは人の為ならず。回り回って自分の為となる」
はお父ちゃんがよく言ってた言葉。
DNA受け継いでるわー。

これは、宇宙の法則の一つでもあるから。
きっと私の感じた確信は間違っていない気がする。

出来ることをできる時にやる。
お人好し万歳!

明日も素敵な一日となりますように。
sayoco


ー What is the word for 365days?ー
sayocoが人生で感じてきたこと。
辛い時に救ってくれた言葉。
幸せな時に感じた言葉。
天から降ってきた言葉。
仕事でうまくいった時に感じた言葉。
彼氏との間で感じた言葉。
今の主人との奇跡が起こった時の言葉。
などなど。
自称強運女のわたしの中に根付いている思いや経験を言葉に。
それらを共有することでみなさんへ、その波動が伝わることを願って。

いいなと思ったら応援しよう!